不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

KADODE 24時間365日受付中!0120-966-926
DISPOSAL ITEMS

電子レンジを簡単に処分|ヤマダ電機・ケーズデンキでは無料引き取り!?

電子レンジ 処分

お客様
お客様
ゴミとして電子レンジを捨ててしまうのはもったいない…
お客様
お客様
電子レンジは不燃ごみと粗大ごみのどっちで捨てる?

 

電子レンジを新しく買い替える際に面倒なのが、不要になった電子レンジの処分。

 

なかなか処分する機会がないからこそ、電子レンジの処分方法が分からない、正しく処分できるか不安でなかなか処分できずにいる、という方も多いのではないでしょうか。

 

また、普段のごみ回収の際に処分したいと思っても、不燃ごみとして処分できる自治体と、粗大ごみとして回収してもらわなければらない自治体があります。このように、各自治体によっても処分方法が異なるので注意が必要です。

本記事では、電子レンジの処分にお困りの方へ向けて、買い替え時や不要になった際の処分方法をご紹介していきます。

 

-電子レンジの処分方法は全部で5つ-

  1. オークションサイトやフリマアプリで売却
  2. リサイクルショップに買取を依頼
  3. 家電量販店へ下取りに出す
  4. 不用品回収業者に依頼
  5. 粗大ごみ・燃えないごみとして処分

 

電子レンジを引き取ってもらえたり、買取でよりお得に処分できたりする家電量販店のサービスや処分方法も併せて徹底解説いたします。

 

電子レンジがまだまだ使える状態なのか、それとも故障しているのか。加えて、処分の手間や処分にかかる費用も加味して、自分に合った簡単でお得な処分方法を選びましょう。

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です


目次

 

電子レンジは小型リサイクル法に該当する粗大ゴミ

電子レンジは「小型リサイクル法」にて処分方法が指定されています。しかしこの法律は、電子レンジを処分する業者専用に対して定められた内容です。

 

小型家電リサイクル法は、デジタルカメラやゲーム機等の使用済小型電子機器等の再資源化を促進するため、主務大臣による基本方針の策定及び再資源化事業計画の認定、当該認定を受けた再資源化事業計画に従って行う事業についての廃棄物処理業の許可等に関する特例等について定めた法律です。小型家電リサイクル法|環境省

 

そのため、電子レンジを処分しようとしている方は、下記で紹介する5つの処分方法から自分に最適なものを選んで電子レンジを捨てましょう!

 

電子レンジを正しく処分する方法5選

電子レンジの処分方法5選

 

電子レンジを処分する方法は5つあります。その5つの処分方法を1つずつ紹介していきます。

 

オークションサイトやフリマアプリで売却する

使用できない状態だと話は別ですが、まだ使える状態の電子レンジなら少しでもお金にしたいですよね。

 

近年、インターネットの普及によりリサイクル市場もオンライン化が進んでいます。そこで、買い手が多いのがオークションサイトやフリマアプリです。

 

一例として、ヤフオクやメルカリ、ラクマといったサイトやアプリがあります。

オークションサイト・フリマアプリ

電子レンジをフリマアプリやオークションサイトで出品する際は、まず上記プラットフォームを選び、アカウントを作成します。

そして商品の写真を多角度から撮影し、商品情報を詳細に記載した後、市場相場に基づいて価格を設定します。

出品後は購入者からの質問に迅速に対応し、販売が成立したら商品を梱包して配送しますが、その際配送方法と送料負担者は事前に決めておきましょう。

販売価格も自分で決めるため、納得して売却することができます。

 

リサイクルショップに買い取ってもらう

上記のオークションサイトやフリマアプリで売却に少し重複しますが、リサイクルショップで売却するのも一つの手です。

 

オークションサイトやフリマアプリでは、売却できた際に自分で梱包をし、発送する手間があります。リサイクルショップは引き取ってもらいたい商品を持ち込めば、買い取ってくれるのでその手間はありません。

 

しかし、5年以上前の型番だと買取価格が付かず、買取を断られてしまうなど値落ちが激しいのもリサイクルショップの特徴です。
電子レンジを買い取っているリサイクルショップ

家電量販店へ下取りに出す

家電量販店は買い替えの際に下取りをして、下取り金額を購入金額から値引きしています。値段が付かない電子レンジでも無料で処分してもらえます。

 

店舗によって条件が違います。下記に店舗ごとの条件を記載しておきますので参考にしてください。

電子レンジの引き取りをしている家電量販店

壊れた電子レンジは下取りしてもらえるの?

壊れて値段がつかない電子レンジもあります。しかし、家電量販店であれば買い替えの際に無料で下取りしてもらえる可能性があります。

 

買い替え以外や、家電量販店以外で処分をしようとすると処分費用がかかってしまうので、必ず買い替えの際に、家電量販店で無料下取りができるか確認しましょう。

 

不用品回収業者に依頼

一切手間をかけたくないという方は、不用品回収業者に依頼しましょう。

 

ただ、単品回収だと割高になってしまう場合が多いので、電子レンジ以外に処分したいものが複数点ある方におすすめです。電子レンジを回収するときに家まで来てくれるので、手間はかかりません。

 

不用品回収業者に依頼しようと考えている方は、買取も同時に行っている業者に依頼しましょう。

 

悪質な不用品回収業者に注意!

悪質な不用品回収業者の特徴は以下の通りです。

明確な料金体系がない

料金が不透明で、事前の見積もりが曖昧かつ変動しやすい。

過度な高額請求

最初に提示された価格よりも遥かに高い料金を請求されるケースが多い。

契約書が無い

契約書を用意しない、または提供しても内容が不明瞭。

無許可で営業

適切な許可を取得していない非合法な業者。

強引な営業手法

断りにくい状況を作り、強引に契約を迫る。

口コミや評判の不足

インターネット上での口コミや評判がほとんどない、または悪評が多い。

後払いを拒否する

作業前や作業中に全額を要求するなど、後払いを拒否。

住所や連絡先が不明瞭

ウェブサイトや広告に住所や連絡先が曖昧、または記載されていない。

 

これらの特徴を理解し、不用品回収業者を選ぶ際には十分注意してください。

信頼できる業者を選ぶために、事前にリサーチを行い、必要であれば複数の業者から見積もりを取り比較することが重要です。

 

粗大ごみ・燃えないごみとして処分

電子レンジは粗大ごみもしくは、燃えないごみとして処分することができます。自治体によって、粗大ごみとするのか燃えないごみとするかは違いますので、お住いの各自治体に確認しましょう。

 

洗濯機、冷蔵庫などの電化製品は家電リサイクル法により、粗大ごみに出すことができません。しかし電子レンジは小型リサイクル法対象の品目なのでゴミとして捨てられます。

 

小型家電のリサイクルを推進している自治体では、電子レンジをごみに出すのではなくリサイクルしましょう。家電のリサイクル法について詳しく知りたい方は大型家具の処分方法の記事をご覧ください。

粗大ごみとして引き取りしてもらう場合

粗大ごみとして、引き取りしてもらう場合は以下の手順になります。

  1. 申し込み
  2. 料金の支払い
  3. 電子レンジを指定場所におく

まずは、回収してもらいたい旨を伝えるため、自治体指定の連絡先に粗大ごみ回収の申し込みをします。

 

処分するには、粗大ごみシールを購入する必要があります。購入先や金額は各自治体によって異なります。

粗大ごみシールに氏名など、記入事項がありますので、記入し電子レンジに貼り付け、指定日に電子レンジを出します。

 

電子レンジを粗大ごみに出す際の料金は、大きさやお住いの地域によって異なりますが、400円から1,500円程度です。

燃えないごみとして出す

燃えないごみとして、出す場合は以下の手順になります。

    1. 梱包
    2. 処分

自治体が指定しているごみ袋に電子レンジを入れ、自治体指定の収集日に電子レンジを出します。

 

値段が付かなかった電子レンジの処分を自治体に依頼すると手間がかかりますが、処分費用は、家電量販店などよりも圧倒的に安くなります。

電子レンジの処分にかかる費用

自治体に引き取りしてもらう 500円~1,000円
ヤマダ電機で買取・回収してもらう 最大2,000円で買取、1,100円で回収
ケーズデンキで引き取り 2,200円
ノジマで買い替え下取り 2,000円
エディオンでリサイクル 550円
ビックカメラで買い替え無料下取り・リサイクル 買い替えで無料下取り、1,958円
ヨドバシでリサイクル回収 550円~4,400円
ノジマで買い替え下取り 2,000円
ジャパネットで買い替え下取り 下取り対象商品の購入で、900円で下取り
ジョーシンで引き取り・リサイクル 550円で引き取り・1,958円でリサイクル
コジマネットのリサイクル 1,958円で1箱リサイクル ※対象商品購入で値引き
不用品回収業者に引き取りしてもらう 無料~3,000円

粗大ごみとして電子レンジを処分するのにかかる費用の目安は東京都を参考にしています。

【ヤマダ電機】電子レンジを売るまたは、回収

ヤマダ電機の家電買取について

ヤマダ電機は、製造年月が新しい電子レンジの買い取りや、古い電子レンジの有料回収を行っているので、どういった条件で買い取ってもらえたり、回収してくれるのか確認していきましょう。

ヤマダ電機の電子レンジ買取条件

ヤマダ電機の電子レンジ買取条件

ヤマダ電機の家電買取では、買い替えをしない場合でも、買取をしてくれるのが特徴です。

 

「買取条件」

  • まだ使用できる電子レンジが対象
  • 製造年が2016年~2023年製の電子レンジ(2023年11月現在)
  • 電源コード及び、付属品が揃っている電子レンジ
  • ターンテーブルのある電子レンジは、ターンテーブルが欠品していないこと
  • 通電していること、本体に破損、変色、色あせ、サビがない電子レンジ
  • 買取金額は最大2,000円(税込)

 

「注意事項」

  • 出張買取は行っていないので、お近くのヤマダ電機店舗まで持ち込む必要がある
  • 買取に出す際は、運転免許証などの身分証明書が必要
  • 店舗によっては対応していないため事前に確認を

電源が入らない電子レンジでも10円で買取可能な場合がありますので、お近くの店舗または、販売員に相談してみると良いでしょう。

参照元:ヤマダ電機

ヤマダ電機の小物家電回収で電子レンジを回収

ヤマダ電機の小物家電回収

 

ヤマダ電機は、電子レンジの買取だけでなく、不要な電子レンジを含む小物家電の回収も行っています。

 

回収方法は、ご自宅まで来てもらう訪問回収と、店舗に自分で電子レンジを持ち込んで回収してもらう2つの方法がありますが、訪問回収の場合、別途料金が必要になりすので、お近くにヤマダ電機の店舗がある方は、店頭に持ち込んで回収してもらいましょう。

 

「小物家電回収の条件と費用(2023年11月現在)」

  • 対象品目は小型家電リサイクル法の対象品
  • 電子レンジの回収料金は1,100円
  • ヤマダ電機指定の段ボール箱1箱に詰められるだけ詰めて、1箱1,650円で回収してもらえる一括回収もある

参照元:ヤマダ電機

【ケーズデンキ】小型家電リサイクルで電子レンジを引き取り

ケーズデンキで電子レンジを引き取りしてもらう

 

ケーズデンキでは、使用済み電子レンジでも、リサイクル推進のために引き取ってもらうことが可能です。

 

ではケーズデンキの引き取り条件を見ていきましょう。

ケーズデンキの引き取り条件と費用

「引き取り条件と費用」

  • 電子レンジとオーブンレンジが対象品目
  • 引き取り費用は2,200円かかる
  • 引き取りのみで自宅訪問する場合、別途出張料金がかかる
  • 業務用の製品は引き取り対象外

自宅訪問で電子レンジを引き取ってもらう場合、出張料金がかかるので、お近くに店舗があれば、店頭で電子レンジを引き取ってもらいましょう。

参照元:ケーズデンキ「家電リサイクル」

【エディオン】電子レンジをリサイクル

エディオンの電子レンジ引き取り

エディオンでは、電子レンジなどの小型家電のリサイクルを限定した店舗で行っています。

エディオンのリサイクル条件と費用

「リサイクル条件と費用」

  • 電子レンジは550円のリサイクル料金がかかる
  • 縦+横+高さの合計が120cm以下で重さが10kg以下の電子レンジが対象
  • 取り外し工事不要で使用できて、1人で運べる電子レンジに限る

 

「注意事項」

電子レンジを含む小型家電のリサイクルは、エディオンのフランチャイズ店舗では行っていません。

 

エディオンの店舗検索で小物家電の表記があるところは、リサイクルを行っていますのでエディオン店舗検索からお近くの店舗の対応状況をご確認ください。

参照元:エディオン小型家電リサイクル

【ビックカメラ】電子レンジを買い替え時に無料下取りorリサイクル

ビックカメラで電子レンジを引き取ってもらう

ビックカメラでは、下取りに出したい商品と同じ商品を購入した場合、無料で不要になった商品を下取りするサービスがあります。

 

ではどういった条件で下取りしてもらえるのか見ていきましょう。

ビックカメラの買い替え、無料下取りの条件

「無料下取り条件」

  • 購入した商品と同じ種類の商品が対象で、購入品1点につき1点の不要になった品を下取り
  • ネットショップでの購入は対象外で、店舗で購入した場合のみ適用
  • 下取りする不用品は動作しなくてもOK

つまり電子レンジを買い替える際に、店舗で購入すれば、不要になった電子レンジを処分できるというわけです。

ビックカメラで電子レンジをリサイクルに出す

ビックカメラで電子レンジをリサイクルする

 

ビックカメラは、小型家電のリサイクルも行っており、電子レンジをリサイクルに出すことができます。

 

既定のサイズを超えない限り、段ボール箱に対象品目を何点でも入れることができますので、電子レンジ以外に処分したい小型家電がある方にとっては、とても便利なサービスです。

 

「リサイクル条件と費用」

  • 回収品目は電子レンジを入れた400品目以上
  • 利用券を1,958円(税込)で購入する
  • 利用券がビックカメラから配送されて届いたら、回収日時の手続きを行う
  • 3辺160cm・30kgを超えないように、段ボール箱に不要な小型家電を詰めて、佐川急便が回収しに来てくれるのを待つだけ

このサービスは年中無休で行っていて、最短で翌日に回収もしてくれます。

参照元:ビックカメラ「パソコン・小型家電リサイクル」

【ヨドバシ】小型家電リサイクルで電子レンジを回収

ヨドバシカメラで電子レンジを引き取ってもらう

 

ヨドバシカメラの小型家電リサイクルは、3辺の合計サイズと重量で料金が決まります。

ヨドバシカメラの回収料金

回収料金 3辺合計サイズ・重量
550円(税込) 100cm以下かつ10kg以下
1100円(税込) 150cm以下かつ20kg以下
2,200円(税込) 240cm以下かつ30kg以下
4,400円(税込) 340cm以下かつ50kg以下
360cm以下かつ70kg以下

スチーム機能やオーブン機能がない電子レンジなら550円~1,100円で回収してもらうことができるでしょう。

 

回収方法は、自分で店舗に持って行く方法と、自宅まで回収に来てもらう訪問回収があります。

 

訪問回収は、不要な小物家電の回収のみの場合、別途出張費2,200円が必要となりますが、配達員が商品を届けた際に、不要な小物家電を回収してもらう場合は出張費はかかりません。

 

また、箱に入れば何点入れても同一料金の、リネットジャパン「小型家電宅配リサイクル回収チケット」もありますよ。※1箱のサイズは3辺合計160cm・30kg以内

 

参照元:ヨドバシカメラ「小物家電リサイクル回収」

【ノジマ】電子レンジを買い替え、不要なレンジを下取り

ノジマで電子レンジを下取りしてもらう

ノジマでは、新しい電子レンジへ買い替えると、いらなくなった電子レンジを有料で、下取りしてもらえます。

 

ではノジマの下取り条件と費用を確認しましょう。

ノジマの電子レンジの下取りの流れと費用

  • 新しい商品を購入する

注文画面で「下取り」を選択する。

  • 下取り伝票が届く

伝票が届いたら、下取りに出す品を梱包して伝票をつけて、購入した商品が届くのを待つ。

  • 購入した商品が届く

購入した商品が届くのと同時に、下取り品を配送業者に渡せば完了です。

 

注文完了後に下取りのみを申し込む場合は、ノジマオンラインで売っている「レンジ下取り」2,000円(税込)を購入して、新しく買った商品が到着してから2週間以内に下取り品を梱包して、伝票をつけて配送業者へ引き渡しましょう。

 

参照元:ノジマオンライン「下取りサービス」

【ジャパネット】電子レンジを買い替え、不要なレンジを下取り

ジャパネットの電子レンジ下取り紹介

ジャパネットでは、「引き取り無料」「下取りあり」の表記がある商品を購入する場合、壊れていたり、古かったり、どんな状態の電子レンジでも下取り・引き取りしています。

 

「引き取り無料」「下取りあり」の表記がある商品の例を紹介します。

下取り対応電子レンジの例

 

このように商品画像に下取りの表記があれば、壊れていても、保証書がなくても、持っている電子レンジの状態に関わらず表記されている値段で下取りしてもらえます。

ジャパネットの電子レンジ引き取り条件と費用

「引き取り条件と費用」

  • 電子レンジとオーブンレンジ、トースターが対象品目
  • 引き取り費用は900円かかる(2023年11月現在)
  • 下取り対応商品を購入する必要がある
  • 業務用の製品、ガスレンジ、ガスオーブンは引き取り対象外

ジャパネットで電子レンジを下取りしてもらう際の流れと費用

  • 下取り対応の商品を購入する

下取りの表記がある電子レンジを購入する

  • 下取りしてもらいたい電子レンジを梱包する

引き取ってもらう電子レンジを、自前で用意した箱に事前梱包します。

  • 購入した商品を届けた際に、引き取り

購入した商品が届くのと同時に、下取りしてもらう電子レンジを配送業者に渡せば完了です。

参照元:ジャパネットたかた

【ジョーシン】小型家電リサイクルで電子レンジを引き取り

ジョーシンで電子レンジを引き取りしてもらう

 

Johshin(ジョーシン)では、不要になった電子レンジを含む小型家電のリサイクルを行っており、店舗に電子レンジを持って行って、引き取ってもらう方法と、電子レンジを段ボール箱に詰めて送る方法があります。

 

詳しい条件とかかる費用を確認しましょう。

ジョーシンの小型家電リサイクルの引き取り条件と費用

引き取り方法は、自分で電子レンジを店舗に持ち込むか、店舗にて配達が必要な商品を購入して、商品の配達と同時に引き取ってもらう方法があります。

 

「注意事項」

商品配達時の引き取りは、事前のお申込みが必要となり、回収運搬料金が別途必要となる場合があります。

 

「引き取り条件と費用」

  • 電子レンジは550円(税込)で引き取ってもらえる
  • オーブンレンジの場合、サイズが大きいので1,100円(税込)での引き取りとなる
  • 業務用の電子レンジまたは、オーブンレンジは対象外となる

 

電子レンジを含む小型家電リサイクル引取を実施していない店舗は、佐渡店・長野インター店・敦賀店・安城桜井店・メグリア本店・メグリア藤岡店 ・豊岡店・御坊店・田辺店・とくしま店・なると店・Joshin webです。。

 

参照元:Johshin

ジョーシンの宅配便リサイクルで電子レンジを引き取ってもらう

ジョーシンの宅配便リサイクル制度

ジョーシンでは、不要になった電子レンジを含む小型家電を段ボール箱に詰めて送るだけの宅配便リサイクルというサービスも行っており、対象品目は400点以上となっています。

 

このサービスの素晴らしい点は、対象品目が壊れていても、古くても、動かなくても回収してくれて、最短で翌日に回収に来てもらえる点と、対象品目を段ボール1箱に詰められるだけ詰められるという点です。

 

対象品目の中にはもちろん電子レンジだけでなく、オーブンレンジも対象品目となっています。

 

「宅配便リサイクルの利用条件」

  • Joshin webショップで宅配便リサイクル券1,958円(税込)を購入する
  • 購入後に送られてきたメールに記載のシリアルナンバーを確認して、「回収手続き」から回収日時の申し込みをする
  • 3辺の合計が160cm・重量30kg以内に収まる範囲に段ボール箱に回収して欲しい電子レンジなどの小型家電を詰める
  • 梱包用の段ボールは自前で用意する

あとは指定した回収日時に佐川急便が来るのを待つだけです。

 

参照元:ジョーシン

【コジマ】小型家電リサイクルで電子レンジを引き取り

コジマーリサイクル

 

コジマネットでは、回収品目400品目以上のパソコン・小型家電リサイクルサービスを行っています。

 

箱にどれだけ入れても1箱1,958円(税込)。なお、「指定製品1商品」+「パソコン・小型家電リサイクル利用券」を同時に購入することで「値引き」が適用になるキャンペーンも行われているため、実質無料~数百円で引き取ってもらえます。

 

また、年中無休で自宅から宅配便で回収してもらえるので、店舗に足を運ぶ必要もなく非常に便利です。

 

参照元:コジマ

電子レンジを高く売るために重要な4つのポイント

電子レンジを高く売るためには、以下の4つのポイントが重要です。

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です

交渉力

KADODE作業担当
KADODE作業担当
電子レンジを高く売るために、家電量販店で交渉してみよう!

もしあなたがいま処分したいと思っている電子レンジを購入した時の値段が高価なものだったら、お金をかけて処分するより、どこかで買い取ってもらう方が効率的で、収益にもなるので、お得だと思いませんか?

 

高く買い取ってもらうには重要なポイントがあって、それは「交渉力」というものです。自分が売りたいと思っている電子レンジをこの価格でなら売ってもいいと心に決め、買取業者に交渉していくという方法です。

 

例えば、複数の買取業者に電子レンジの査定を頼んでみて、自分が売りたい金額を提示してくれた業者に決めるのもいいでしょう。

 

この方法は電子レンジを高く売る場合だけでなく、格安で電子レンジを購入するときにも通用する方法。「~円以上で買い取ってくれるなら売りたい」といった交渉をすれば、下取り条件を満たしていなくても買い取ってもらえる可能性があるので、上手く交渉することが大事です。

製造年数が新しい

電子レンジは、製造年数が経過すると、故障のリスクが高くなるため需要が低下します。そのため、まだ使えるものを売りたい場合は、なるべく製造年数が新しいものを売るようにしましょう。

一般的に、製造から5年以内であれば、高く売れる可能性があります。

外観がきれい

電子レンジは、汚れや傷があると、見た目が悪くなり、買取価格が下がってしまいます。そのため、査定に出す前に内部や外観をきれいに掃除しておくのもおすすめです。

  • 庫内や外装の汚れを落とす
  • 焦げや汚れは、重曹やクエン酸などの洗剤を使って落とす
  • ドアやターンテーブルなどの破損がないか確認する

付属品が揃っている

電子レンジには、取扱説明書やレシピブック、ターンテーブルなどの付属品が付属しています。付属品が揃っていると、買取価格が高くなる可能性があります。

そのため、付属品がすべて揃っているか確認しておきましょう。

  • 取扱説明書やレシピブック、保証書などの付属品を揃える

 

電子レンジを処分するタイミング

電子レンジを処分するタイミングについて、以下のような兆候や状態がタイミングの目安となります。

 

動作が途中で止まる

電子レンジが動作中に止まることがある場合、内部部品の故障が考えられます。

使用方法に問題がないのに頻繁に止まるようになったら、買い替えを検討すべきです​​。

火花や煙が発生する

使用中に火花や煙が発生する場合、電子レンジの金属板の故障が原因である可能性が高いです。

ただし、アルミホイルや金粉・銀粉が使われているお皿を使用すると、故障以外の原因で火花が発生することもあります​​。

異様な音が発生する

普段と異なる音が聞こえる場合は、部品の故障が考えられますので、異変を感じたら使用を控えましょう。

操作できない

電子レンジが全く操作できなくなる場合、電子回路に問題があると考えられます。

電源を抜いても直らない場合は故障の可能性が高く、買い替えをおすすめします​​。

ボタンが反応しない

スタートボタンやグリル機能などが反応しない場合、動作不良の可能性があります。

ボタンや液晶パネルに不具合が出た場合は火災のリスクもあるため、注意が必要です​​。

食品が温まらない

同じ時間やワット数でも食品が十分に温まらない場合、マグネトロンの劣化が原因かもしれません。

この機能が衰えると、日々の調理に不便を感じるため、買い替えを考えたほうがいいでしょう。

異音・異臭がする

加熱中にいつもと違う音や異臭がする場合、内部の部品に異変が起きている可能性があります。

ファンの音以外の異音や焦げたようなにおいがする場合は、故障の兆候と考えられます​​。

使用中に動かなくなる

使用中に頻繁に運転が止まる場合は、センサーなどの部品が接続不良を起こしている可能性があります。

このような状態が続く場合は、寿命が近いと考えられます​​。

 

これらの兆候や状態が見られた場合、電子レンジの買い替えを検討したほうがいいでしょう。

また、電子レンジの寿命を延ばすためには、定期的な掃除や空焚き・連続使用を避けることが重要です。

​​​

電子レンジをメーカーで修理してもらう

電子レンジを修理に出すのも一つの手段と言えるでしょう。
メーカーにより費用が異なりますが、保証期間内であれば無償で修理をしてくれます。

ここでは代表例として、東芝、シャープ、アイリスオーヤマの修理費用をいくつか取り上げてみたいと思います。

 

東芝製品の主な修理費用

症状(状態) 予想交換部品(作業) 修理料金(税込)
庫内灯が点灯しない 庫内灯 ¥9,000 ~ ¥14,000
マイクロスイッチ ¥14,000 ~ ¥16,000
基板 ¥32,000 ~ ¥38,000
ブレーカーが落ちる インバータ基板 ¥32,000 ~ ¥40,000
マグネトロン ¥26,000 ~ ¥28,000
火花が出る 導波管カバー ¥12,000 ~ ¥14,000
レンジ調理で温まらない 赤外線センサー ¥21,000 ~ ¥27,000
インバータ基板 ¥32,000 ~ ¥40,000
マグネトロン ¥26,000 ~ ¥28,000
オーブン・グリルで温まらない 基板 ¥32,000 ~ ¥38,000
ヒーター ¥15,000 ~ ¥20,000
扉のガラス割れ ¥18,000 ~ ¥43,000
扉が開かない・閉まらない ヒンジ ¥14,000 ~ ¥18,000
アームバネ ¥14,000 ~ ¥16,000

参考元:東芝修理料金詳細

 

シャープ製品の主な修理費用

修理内容 費用
異音発生 ¥6,600 – ¥13,200
電気回路/基板交換 ¥22,000 – ¥29,700
フラットテーブル/塗装破損 ¥27,500 – ¥38,500
電源/表示/内灯問題 ¥6,600 – ¥22,000

参考元:シャープ修理料金詳細

 

アイリスオーヤマ製品の主な修理費用

電子レンジの種類 パーツ交換費用 本体交換費用
単機能レンジ ¥7,810 ¥10,450
オーブンレンジ ¥9,460 ¥15,620
スチームオーブンレンジ ¥11,220 ¥19,030

参考元:アイリスオーヤマ修理料金詳細

 

 

電子レンジの下取り・引き取りでよくある質問

amazonで電子レンジは引き取ってもらえますか?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
amazonでは、家電リサイクル法に該当する商品のみ引き取りを行っています。
一番お得に電子レンジを処分する方法は?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
処分方法は、当記事で紹介しているように様々です。そのため、一概にこれがいいとは言えません。ご自身の時間と予算感をみて適切な処分方法を選んで下さい。
色々な所で電子レンジの引き取りをしているけど何が違うの?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
主な違いは、かかる手間数、金額になります。また引き取りの形態も、買取・有料引き取り・下取りと様々です。
すぐに電子レンジを処分したい場合は?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
一番手間をかけず、最速で電子レンジを処分するには、不用品回収業者を使いましょう。値段は高くなってしまいますが、即日対応の業者さんに依頼することで、すぐに引き取ってもらうことが可能です。

関連記事|こちらの記事もチェック

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です

電子レンジを含む不用品回収はKADODEへお任せください

KADODE
KADODE
KADODEなら最短1時間で電子レンジを処分できます!

引越しや大掃除で電子レンジ以外に洗濯機や冷蔵庫を処分する場合、ご自身で搬出するのは大変手間がかかります。慣れない作業に怪我をしてしまう恐れもあります。

 

電子レンジなど不用品の処分にお困りの方はKADODEにお任せください。KADODEは24時間365日ご依頼を承っております。早朝や深夜などお客さまのご都合にあわせて迅速に回収にまいります。

 

状態の良い電子レンジであれば買取も可能です。相談やお見積もりは無料ですので、なるべく簡単に電子レンジを処分したい方はお気軽にご相談ください。

電子レンジの回収事例

電子レンジ回収前
電子レンジ回収後

スタッフからのコメント

電子レンジや収納棚、冷蔵庫の回収を行いました。引越しに伴い使わなくなる家具や家電をまとめて処分する際にご利用いただく方は少なくありません。KADODEでは24時間365日ご予約受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。

主な回収品目
電子レンジ・収納棚・冷蔵庫
作業時間
35分
ご利用エリア
広島県福山市周辺

電子レンジの回収事例

電子レンジ回収前
電子レンジ回収後

スタッフからのコメント

電子レンジや冷蔵庫など不用品複数点の回収にご依頼いただきました。自治体では処分できない冷蔵庫もKADODEでは回収いたします。ご依頼いただいたお客様より「すぐに対応してもらえて、こちらにお願いしてよかった」とのお言葉を頂戴しました。

主な回収品目
電子レンジ・冷蔵庫・収納ケース・布団
作業時間
45分
ご利用エリア
鹿児島県鹿児島市

店舗別料金比較表

ヤマダ電機で買取・回収してもらう 最大2,000円で買取、1,100円で回収
ケーズデンキの引き取り 2,200円
エディオンでリサイクル 550円
ビックカメラの買い替え無料下取り・リサイクル 買い替えで無料下取り、1,958円で1箱回収
ヨドバシのリサイクル回収 550円~4,400円
ノジマの買い替え下取り 2,000円
ジャパネットの買い替え下取り 対象商品の購入で、900円で下取り
ジョーシンの引き取り・リサイクル 550円で引き取り、1,958円で1箱リサイクル
コジマネットのリサイクル 1,958円で1箱リサイクル ※対象商品購入で値引き

電子レンジの処分方法まとめ

電子レンジの処分にはさまざまな選択肢があることがお分かりいただけたかと思います。

 

買い替え時に下取りを利用したり、まだ使えるものなら買取ってもらったりと、処分にかかる費用や手間、環境への配慮などを考慮して、最適な処分方法を選びましょう。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

北海道地方

WEB割りキャンペーン

現在時刻! 今ならご案内可能です

↑


お気軽にご相談ください お電話0120966926