上山 不用品回収について
上山の特徴
上山は横浜市緑区の東部にあり、上山1丁目から上山3丁目までを含みます。
もともと上猿山と呼ばれたエリアですが、猿は「去る」に通じ縁起が良くないと、猿を取り除いて「上山」になりました。
上山の北側に横浜線が通っていますが、上山には駅がなく、横浜線中山駅、または鴨居駅が最寄駅ですが、少し離れています。
路線バスは運行しているので、住民はバスか自家用車を利用して移動することが多いです。
1.3ヘクタールの広大な上山ふれあいの樹林をはじめ、あちらこちらに上山町公園など小さな公園が点在しています。
スーパーマーケットやコンビニがたくさんあり、すみやすいエリアで、ファミリー世帯から単身世帯まで様々な世帯が暮らしている地域です。
上山の不用品回収の傾向
上山のエリア内に上山小学校があり、放課後はキッズクラブも需実しています。
そのため、共働きで子育てをしている人にも人気のあるエリアです。
時期を問わず、お子様のための家具類や大型のおもちゃなどの不用品が多く出る傾向にあります。
また大型家電なども買い替えも多く、行政が回収しない製品も多いため、民間の不用品回収業者に依頼する方が増えています。
上山の不用品回収ルール
上山での不用品処分方法は以下の3種類です。
- 戸別収集(行政):行政がごみを収集に来てくれる
- 個人搬入(行政):処理施設へ搬入する
- 不用品回収業者(民間):民間回収業者が自宅まで回収しに来る
①の戸別収集を戸別回収をするには、下記に事前申込を行なわなくてはなりません。
窓口には電話とインターネットがあり、連絡先は下記の通りです。
申込み先 |
申込み方法・受付時間 |
粗大ごみ受付センター |
電話での申込み
月-土曜日
8時30分-17時 |
一般加入電話から
0570-200-530 |
携帯電話やIP電話から
045-330-3953 |
インターネットでの申込み
24時間年中無休 |
受付専用サイト
|
申し込みをしていない粗大ゴミは、回収してもらえません。
手数料は郵便局やコンビニで支払い、支払い後、収集シールを受け取ります。
お申し込みの際に必ず料金をご確認ください。
処理券を粗大ごみに貼り、収集日の朝8時までに玄関先や敷地の入り口などの収集しやすい場所にお出しください。
回収時間を過ぎると、回収してもらえないばかりか迷惑行為になってしまうので注意が必要です。
②の個人搬入の場合も、処理する時は運び込む前に予約が必要です。
申込先は横浜市の粗大ゴミ受付センターで、窓口は戸別収集時と同じところです。
搬入先は次の4つの施設です。
搬入施設 |
所在地 |
受付時間 |
鶴見資源化センター |
〒230-0045
神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目15−1 |
9-12時/13-16時
定休日:日曜日 |
港南ストックヤード |
〒234-0055
神奈川県横浜市港南区日野南3丁目1−2 |
9-12時/13-21時
定休日:第1水曜日 |
長坂谷ストックヤード |
〒226-0013
神奈川県横浜市緑区寺山町745−45 |
9-12時/13-16時
定休日:日曜日 |
神明台ストックヤード |
〒245-0001
神奈川県横浜市泉区池の谷3949-1 |
9-12時/13-16時
定休日:日曜日 |
お支払いは現金ではなく収集シールで、コンビニなどで支払い用意します。
65歳以上の高齢者または身体に障害をお持ちの方のみの世帯で、自身で屋外への持ち出しが困難な場合は、行政が運び出し収集をおこなっています。
利用方法などは、
こちらを参考にしてください。
家電リサイクル法に基づき、自治体では粗大ゴミとして回収できない以下のような家電があります。
- テレビ
- エアコン
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
各自で処分する場合は、購入したお店や買い替えをするお店、または
横浜家電リサイクル推進協議会(0120-632-515)に相談してください。
行政の不用品回収は、手続きが面倒なため、民間の不用品回収業者に依頼する方も多いです。
以下のようなご希望をお持ちの場合は、ぜひ
③KADODEにご相談ください。
- 不用品を早めに回収してほしい
- リサイクル法の家電と普通の粗大ゴミを一緒に処分したい
- 自宅から運び出してほしい
- 土日または仕事が終わった夜遅くに来てほしい
不用品回収のことでしたら、どのようなことでもKADODEのスタッフにお申し付けください。
エアコンの取り外しやご自宅に入っての搬出も、追加料金なしで行なっております。
KADODEは上山にお住いの全てのお客様のご要望にお答えできるよう、いつでも万全の体制を整えております。
法人様からのご依頼も大歓迎です。
KADODEは、24時間体制でお電話を受け付けています。
お見積もりはネットでも簡単にできますが、お伺いしてのお見積もりも無料です。
不用品でお困りの方は、ぜひKADODEにご相談ください。