引っ越しでの粗大ごみや不用品の回収
どうしてよいかわからないゴミ屋敷、
プロにお任せください!
南区は非常に面積が小さい町となっており、横浜市を構成する区の中で最も人口密度が高い地域です。
高砂町の南部には首都高速神奈川3号狩場線が走っています。
また東側に一部阪東橋公園が入っています。
メイン通りは飲食店などの商店で賑わっています。
町内に駅はありませんが、徒歩圏内に「吉野町駅」があります。
住宅地よりも、商業地が盛んで主に法人のお客様から不用品回収・不用品買い取りのご用命をいただいております。
大型のビジネス家具の処分を行う機会も少なくありません。
出したい不用品が、どのゴミに分類されるのか判断が難しく、弊社に分別と回収をご依頼いただくケースも多くあります。
不用品を回収する方法は以下の3つです。
戸別回収(行政)について説明します。
戸別回収をする為には事前の申し込みが必要です。
事前の申し込みを行うと、収集日と手数料についての案内があります。
手数料についてですが、粗大ゴミ処理券の種類と枚数を教えてもらえるのでその通りに購入して下さい。
横浜市の有料粗大ごみ処理券 | |
200円 | 500円 |
処理券ご購入の際は、払い戻し対応はしていないので購入金額にお気をつけください。
電話またはインターネットでの申し込みの後、粗大ゴミ処理券をコンビニや郵便局にて購入し名前またはイニシャル、申し込み時に任意に申請した記号を記入してください。
申し込み窓口はこちらになります。
粗大ごみ受付センター | 電話: 0570-200-530 | 受付時間:8時30分−17時 |
インターネット受付 | 受付時間:24時間 |
粗大ゴミへ処理券を貼り、申し込み時に指定した場所へ収集日の午前8時までに置いておけば、行政が回収してくれます。
申し込み時に伝え忘れたものや、処理券を貼り忘れたものは回収してくれませんので、お気をつけください。
次は個人搬入についてです。
個人搬入は申し込み予約制となりますので、事前に申し込みが必要です。
申し込み時に回収日と持ち込み場所、手数料の案内を受けてください。
申し込み窓口の連絡先はこちらになります。
粗大ごみ受付センター | 電話: 0570-200-530 | 受付時間:8時30分−17時 |
インターネット受付 | 受付時間:24時間 |
申し込み後、粗大ごみ処理券を指定の持ち込み場所まで搬入してください。
持ち込み場所はこちら。
施設名 | 港南ストックヤード |
営業時間 | 9時−12時/13時-21時 |
場所 | 神奈川県横浜市港南区野南3-1-2 |
施設名 | 長坂谷ストックヤード |
営業時間 | 9時-12時/13時-16時(月曜日‐土曜日) |
場所 | 神奈川県横浜市緑区寺山町745-45 |
施設名 | 神明台ストックヤード |
営業時間 | 9時-12時/13時-16時(月曜日‐土曜日) |
場所 | 神奈川県横浜市泉区池の谷3949-1 |
以上が行政のサービスです。
不用品回収を行政にお願いすると、申し込みの手続きや、運び出しなど様々な手間と時間がかかります。
以下のような事でお悩みの際は、KADODEまで一度ご相談ください。
弊社におまかせいただければ、事前の準備は必要ありませんし、追加料金も不要で屋内から不用品を回収いたします。
行政ではこういったサービスはしてくれませんので、多くのお客様よりお喜びの声を頂戴しております。
この地区にお住いの全てのお客様にご満足いただけるよう、万全の体制を整えております。
不用品回収の事で何かお悩みでしたら、お気軽にKADODEへお問い合わせくださいませ。
冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコン・パソコンでもカゴに収まるだけ一緒に回収できます。
小さく見えてみかん箱だと16箱程度詰める大容量!!
軽トラック約3台積める安心の大容量!!
2tトラック約5台分積める超安心の大容量。
マンション、アパートで通常の生活用品なら間違いなく3tパックで済みます!!
アパート、マンションの汚部屋~、一軒屋の完全処分、生前整理、遺品整理にオススメ!
サービス一覧