柏葉 不用品回収について
柏葉の特徴
横浜市中区柏葉は山手エリアと呼ばれる閑静な住宅地で、山手本通り付近にある町です。
横浜市中心部の商業地域から近い距離にありながらも、自然豊かで落ち着いた環境が整っています。
そのため、都心の利便性の高さと落ちついた住環境を求める方に人気の町で、ファミーリーからご高齢の方まで幅広い世代の方がお住まいです。
町内にある柏葉公園は、ログハウスや野球場があり、桜の季節には花見を楽しむことができる公園として親しまれています。
柏葉の不用品回収の傾向
柏葉は山手エリアにある閑静な住宅地で、一戸建てが多く建ち並び、多くのファミリーや一人暮らしの方などが暮らしています。
長年お住まいのご家庭からは大掃除や家財の買い替えなど、お一人暮らしの方からは引っ越しに伴った不用品回収の依頼が寄せられています。
行政による粗大ごみ収集サービスは、不用品が回収されるまで手間や時間がかかるため、個別の事情に合わせた回収が可能な民間業者の利用が増加傾向にあります。
その他にも、遺品整理や自宅全体の片付けなどのご相談もいただいています。
柏葉の不用品回収ルール
柏葉で不用品を処分する方法は次の3つになります。
- 戸別収集(行政):自宅付近の屋外で収集
- 自己搬入(行政):自分で施設まで持ち込む
- 不用品回収業者(民間):民間業者へ処分を依頼
①戸別収集は利用にあたって、事前の申し込みと収集シールの購入が必要になります。
申し込みの際に、処分する粗大ごみの材質やサイズの確認がありますので、あらかじめ確認しておきます。
回収は申し込みの2週間後が目安とされていますので、急ぎの場合などは申し込み日に注意してください。
申込自体は、以下の窓口で受け付けています。
|
連絡先 |
受付時間 |
電話 |
- 一般加入電話から:0570-200-530
- 携帯電話やIP電話から:045-330-3953
|
月曜日から土曜日 8時30分-17時 |
インターネット |
インターネット連絡先 |
24時間 |
申し込みができましたら、コンビニエンスストアなど指定の機関で処理手数料を支払い収集シールを購入します。
収集当日は朝8時までに、収集シールを貼った粗大ごみを指定場所に運び出すと順番に回収されます。
不用品の運搬が難しい高齢者や介護が必要な方などは、粗大ごみ持ち出し収集を利用することができます。
詳細については、横浜市の
ホームページをご覧ください。
②の自己搬入を行なう場合は、次の4つの施設で受入れを行なっています。
施設名 |
所在地 |
持込時間 |
鶴見資源化センター |
横浜市鶴見区末広町1-15-1 |
9時-12時/13時-16時
(日曜休み) |
港南ストックヤード |
港南区日野南3-1-2 |
9時-12時/13時-21時
(第1水曜、1月のみ第2水曜休み) |
長坂谷ストックヤード |
横浜市緑区寺山町745-45 |
9時-12時/13時-16時
(日曜休み) |
神明台ストックヤード |
横浜市泉区池の谷3949-1 |
9時-12時/13時-16時
(日曜休み) |
自己搬入する場合も、受付センターへの申し込みが必要です。
申し込み後、コンビニなどで収集シールを購入して予約日に不用品を持ち込みます。
事前の申し込みがない場合や収集シールがない場合は、処分ができませんので注意してください。
以上が、行政サービスを利用した処分方法となります。
行政の方法を利用するには、事前の申し込みを行なった後で収集シールを購入し、申し込みまで2週間待つなど、どうしても手間と時間が必要になります。
また、大きな不用品や多量の不用品をまとめて処分したい場合も、家の中から決められた場所まで運搬しなければいけません。
柏葉はファミリー世帯が多いことから、家具などの大きな不用品が多数出される傾向にあり、この運び出しの作業がネックとなっているようです。
弊社が回収を行なう際は、ご自宅の中から不用品を運び出し、トラックに積み込むまでの全ての作業をスタッフにお任せいただけます。
そのため、自分では運搬が難しい大型の不用品や、運び出しが面倒な大量の不用品も、ご連絡をいただくだけで簡単に処分することが可能です。
KADODEでは、柏葉周辺にトラックを配備していますので即日の回収も可能ですし、回収日時も休日や夜間など都合に合わせてお選びいただけます。
また、行政では回収を行なっていないリサイクル法対象の家電や、事業系ごみの回収も行なっておりますので、処分方法にお悩みの際はお気軽にご相談ください。
柏葉にお住いの皆様にお喜びいただけますよう、スタッフ一同ご連絡をお待ちしています。
不用品回収にお悩みの際は、ぜひお気軽にKADODEをご利用くださいませ。