大平町 不用品回収について
大平町の特徴
大平町は横浜市中区の南東部に位置し、南区との境にある町です。
町内のほとんどが住宅地で、およそ850人の方がお住いです。
最寄り駅としてJR根岸線山手駅や石川町駅を利用できる他、横浜市営バスや神奈川中央交通のバスが近くを走っています。
大平町のある中区にはビジネス街や繁華街が広がり、山下公園や横浜中華街など人気スポットがあるため、観光客も多いエリアです。
横浜を代表するショッピングスポットでもある元町にも近く、大平町は利便性が高い町ですが、周囲には緑も多く自然を身近に感じられる閑静な住環境が整っています。
大平町の不用品回収の傾向
大平町は、横浜市の中心部に近い閑静な住宅地エリアで、高齢層やファミリー層など幅広い世代がお住いです。
長年お住いの家庭も多く、家具などの買い替えや自宅の大掃除など、様々な機会に不用品回収のご依頼が寄せられています。
不用品としても家電や家具など大型の物が多く、ご家庭での処分にお困りの方が多いようです。
行政が回収を行なう平日は多忙な家庭も多いことから、手間なく不用品の処分ができるKADODEのような民間業者への依頼が目立ちます。
大平町の不用品回収ルール
大平町で不用品を回収する方法は次の3つになります。
- 戸別収集(行政):自宅近くで行政が収集
- 自己搬入(行政):処理施設に自分で持ち込む
- 不用品回収業者(民間):民間の業者に回収を依頼
大平町で行政サービスを利用する際の粗大ごみとは、金属ごみは30㎝以上、その他のごみは50㎝以上の不用品で、一般家庭から出される物に限ります。
①の戸別収集を利用して自宅近くでの回収を希望する場合は、事前に「粗大ごみ受付センター」への申し込みが必要になります。
申し込みの際に、不用品の材質や大きさの確認がありますので、事前に調べておきましょう。
回収まで2週間ほどかかりますので、お急ぎの場合は早めの申し込みをおすすめします。
申し込みは下記の表を参考に、電話とインターネットのどちらかで行なってください。
申込方法 |
連絡先 |
受付時間 |
電話 |
- 一般加入電話から:0570-200-530
- 携帯電話やIP電話から:045-330-3953
|
月曜日から土曜日 8時30分-17時 |
インターネット |
インターネット連絡先 |
24時間 |
申し込み完了後、指定の金融機関や郵便局、コンビニエンスストアで処理手数料を支払いましょう。
その際、領収書と収集シールが発行されますので忘れずに受け取ってください。
収集当日は、8時までに指定された場所に収集シールを貼った不用品を運び出すと、順次回収が行なわれます。
不用品の指定場所までの運び出しが難しい高齢者、介護が必要な方や障害のある方などを対象に、粗大ごみ持ち出し収集が実施されています。
対象者など詳しくは、横浜市の
ホームページでご確認ください。
②の自己搬入では下記の4つの施設に持込みが可能です。
施設名 |
所在地 |
持込時間 |
鶴見資源化センター |
横浜市鶴見区末広町1-15-1 |
9時-12時/13時-16時
(日曜休み) |
港南ストックヤード |
港南区日野南3-1-2 |
9時-12時/13時-21時
(第1水曜、1月のみ第2水曜休み) |
長坂谷ストックヤード |
横浜市緑区寺山町745-45 |
9時-12時/13-16時
(日曜休み) |
神明台ストックヤード |
横浜市泉区池の谷3949-1 |
9時-12時/13-16時
(日曜休み) |
自己搬入する場合も、電話もしくはインターネットで受付センターへの事前の連絡が必要です。
申し込みが終わりましたら処理手数料を支払い、予約した搬入日に収集シールを貼った不用品を搬入します。
事前の申し込みがない場合や収集シールがない場合には、搬入できませんので注意してください。
①や②のような行政サービスでは、家電リサイクル法・パソコンリサイクル法対象となる次の電化製品は、粗大ごみとして処分することができません。
- テレビ
- エアコン
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
- パソコン
このような製品を処分する場合は、購入の際に利用した電気店に引き取ってもらうなど相談が必要です。
行政サービスでは、上記のように処分できる不用品に制限があったり、事前の予約が必要になったりします。
また、不用品を自宅の中から指定場所まで運び出す作業が必要なため、家具のような不用品を処分する場合は利用ができないとお困りの方も多いようです。
不用品の処分をお考えで、次のようなお悩みがございましたら、
KADODEのような民間業者への依頼をおすすめします。
- 急いでいるので今すぐ回収してほしい
- 休日や夜間に回収してほしい
- 不用品が大きくて運搬ができない
- 家の不用品をまとめて片付けたい
弊社では、大平町の周辺にトラックを配備していますので、早ければ即日の回収が可能ですし、日曜祝日や休日も回収しています。
また、大きな不用品や大量の不用品を処分する場合も、家の中からの運び出しや解体など、回収に必要な作業はスタッフで行ないますのでご安心ください。
KADODEには24時間体制のご相談窓口もございますので、不用品や回収に関するご質問がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
大平町にお住いのお客様のお役に立てますよう、スタッフ一同ご利用をお待ちしています。