赤門町 不用品回収について
赤門町の特徴
横浜市西区にある赤門町は、区内南側に位置しています。
町名の「赤門」にある通り、町内にある東福寺という寺には赤門という門があることから、町のシンボル的役割を担っています。
人口は680人ほどで、町内は東福寺とその周辺のオフィスや住宅街によって構成されています。
町の周辺には、京浜急行本線の駅である「黄金町駅」につながる藤棚浦舟通りが通っており、周辺住民の交通の要所や買い物の中心地となっています。
赤門町の不用品回収の傾向
ビルやオフィスなどの建物やマンションが立ち並ぶエリアとなっており、横浜市の中では人口密度はそれほど高くありません。
京浜急行本線の駅が徒歩圏内にあったり、交通量の多い道路があることからアクセスは良好な土地です。
オフィスが多いため事業ごみが多く発生する傾向にあり、デスクや精密機械、その他のオフィス家具などが排出されています。
また、転勤者や一人暮らしをしている方などもいるため、使い古した家具や電化製品などの不用品も発生しているようです。
赤門町の不用品回収ルール
赤門町で粗大ごみを処分する方法は、以下の3種類です。
- 戸別収集(行政):市が指定した収集場所で、行政がごみを収集
- 個人搬入(行政):処理施設へご自身で搬入
- 不用品回収業者(民間):ご自宅にて民間回収業者が回収
横浜市にて粗大ごみとして処理できるごみは、金属製のものは一辺の長さが30cm以上のもの、その他のものは一辺50cm以上の大きさのものと定められています。
①の戸別収集を利用する場合は、あらかじめ申し込みを行い回収日を決めます。
申込先などは、以下の表を参考にしてください。
|
申込み方法・対応時間 |
粗大ごみ受付センター |
電話での申込み
月-土曜日
8時30分-17時 |
一般加入電話から
0570-200-530 |
携帯電話やIP電話から
045-330-3953 |
インターネットでの申込み
24時間年中無休 |
受付専用サイト |
インターネット予約を利用すれば簡単に申し込めますが、申し込める製品が限られます。
市役所の公式ページにて自分の出せる不用品が調べられますので、あらかじめチェックしておくことをおススメします。
回収日は、予約した日から約2週間後に回収されることが多いです。
申し込んだのち、手数料を市指定の金融機関、郵便局、コンビニなどで支払います。
支払い後領収書を受け取り、収集シールを不用品に貼り付け指定日の朝8時までに指定場所に運びます。
②の個人搬入は、粗大ごみをご自身で搬入施設に持ち込む前に「粗大ゴミ受付センター」に申し込みましょう。
持ち込み先に指定されている施設は以下の通りです。
搬入施設 |
住所 |
受付時間 |
鶴見資源化センター |
〒230-0045
神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目15-1 |
9-12時/13-16時
定休日:日曜日 |
港南ストックヤード |
〒234-0055
神奈川県横浜市港南区日野南3丁目1−2 |
9-12時/13-21時
定休日:第1水曜日 |
長坂谷ストックヤード |
〒226-0013
神奈川県横浜市緑区寺山町745−45 |
9-12時/13-16時
定休日:日曜日 |
神明台ストックヤード |
〒245-0001
神奈川県横浜市泉区池の谷3949−1 |
9-12時/13-16時
定休日:日曜日 |
手数料は戸別収集と同じく、指定された金融機関や郵便局などで支払います。
処理シールとともに不用品を持ち込むようにしましょう。
また、家電リサイクル法で対象とされている以下のような家電製品は、行政の回収作業では取り扱ってもらえません。
- テレビ
- エアコン
- 冷蔵庫
- 冷凍庫
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
パソコンはパソコンメーカーが引き取る義務があるため、疑問点などは
一般社団法人パソコン3R推進協会(TEL03-5282-7685)に問い合わせるようにしましょう。
購入先の店や買い替えをするお店に上記の製品の回収を依頼できますが、その際は回収依頼の準備などを個人ですべて済ませる必要があります。
このように、行政に不用品の処分をお願いする場合でも依頼者側の負担がおおきいため、以下の方は
③KADODEのような民間の不用品回収業者に依頼した方がカンタンです。
- 運び出すことが困難な方
- 忙しく予定がわからない方
- すぐに回収してほいしい方
- 分別しないでそのまま回収して欲しい方
必要であれば、ご自宅にお伺いして直接不用品を回収いたします。
また、エレベーターがある場所であれば何階でも追加料金は生じません。
法人の事業者様からのご依頼も大歓迎です。
事務所や店舗の移転などに伴う不用品の処分も行っており、買取も行っていますからお気軽にご相談ください。
KADODEではトラックを多数準備し、24時間体制でお客様からのお電話を受付け、いつでも回収できるように待機しております。
ご依頼の日にすぐ回収が必要な場合でも対応可能です。
不用品処分でお困りの際には、お気軽にお問い合わせくださいませ。