富士市は静岡県東部の施行時特例市に指定されている市です。
富士市に含まれるエリアは以下の通りです。
青島、青島町、青葉町、厚原、荒田島、荒田島町、石井、石坂、一色、今井、今泉、今宮、入山瀬、岩淵、岩本、宇東川西町、宇東川東町、鵜無ケ淵、瓜島、瓜島町、江尾、江尾南、大坪新田、大野、大野新田、大淵、桑崎、柏原、加島町、神谷、神谷新町、神谷南、上横割、川尻、川尻東、川成新町、川成島、木島、北松野、久沢、国久保、香西、香西新田、神戸、五貫島、五味島、境、境南、鮫島、三新田、さんどまき、島田町、下横割、新橋町、十兵衛、鈴川、鈴川町、鈴川中町、鈴川西町、鈴川東町、鈴川本町、浅間上町、浅間本町、鷹岡本町、高島町、高嶺町、田子、田島、田島新田、蓼原、蓼原町、田中、田中新田、中央町、津田、津田町、天間、伝法、外木、中柏原新田、中河原、中河原新田、中里、中島、中野、中之郷、中野台、中丸、永田、永田北町、永田町、長通、西柏原新田、錦町、西船津、西船津南、沼田新田、八幡町、浜田町、原田、東柏原新田、比奈、桧、檜新田、日乃出町、広見西本町、広見東本町、広見本町、富士岡、富士岡南、富士町、富士見台、船津、船津南、平垣、平垣町、平垣本町、本町、前田、間門、増川、増川新町、増川南、松岡、松富町、松本、三ツ沢、水戸島、水戸島本町、水戸島元町、緑町、南町、南松野、宮下、宮島、御幸町、本市場、本市場新田、本市場町、元町、森下、森島、八代町、柳島、弥生、弥生新田、柚木、横割、横割本町、吉原、吉原宝町、依田原、依田原新田、依田原町、依田橋、依田橋町、米之宮町
富士市は良質な水資源に恵まれており、古くから「紙のまち」として栄えてきました。
中でもトイレットペーパーは全国トップクラスの生産量を誇っています。
また、富士山録のお茶や、田子のシラスなど、自然の恵みも豊かなまちです。
富士市の不用品回収の傾向
紙のまちとして栄えてきた富士市には、単身者、ファミリー世帯、お年寄り世帯など多くの方々が暮らしています。
そのため、家具家電の買い替えや、引っ越しなどで不要になった粗大ごみの回収を多く承っております。
富士市の不用品回収ルール
富士市の粗大ごみ対象品は以下に定められています。
- 家具、タンス、ベッド、ソファー、スプリング入りマットレス、座椅子、ホットカーペット、ベビーカー、マッサージチェアなど。
- 可燃物で一辺が50cmを超えるもの。
- 金属を含む割合が8割未満で大型のもの
処分方法は以下の3種類です。
- 集積所収集(行政):不用品を指定の場所から回収
- 自己搬入(行政):自治体のごみ処理施設に不用品を持ち込む
- 不用品回収業者(民間):民間の不用品回収業者に不用品を回収してもらう
集積所収集
富士市では粗大ごみ回収を無料でおこなっています。
しかし、他の自治体にあるような自宅に引き取りに来てくれる戸別回収はおこなっていません。
その代わり、最寄りの指定場所から回収してくれる集積所収集をおこなっています。
集積所収集のサービスを利用する場合は、地区ごとに決められた月に1回の収集日の朝8時30分までに最寄りの集積所に粗大ごみを出しておくことで作業員が回収してくれます。
基本的に集積所までの運搬はご自身でおこなう必要がありますが、重度身体障害者のみの世帯や、65歳以上の高齢者のみの世帯で、ご家族などに手伝ってもらえず、大型の不用品を集積所まで運搬するのが困難な場合は、無料の戸別収集を利用可能ですので、その場合は下記から申し込みましょう。
対象世帯 | 申込先 | 電話番号 |
高齢者(65歳以上)のみの世帯 | 高齢者支援課 | 0545-55-2741 |
重度身体障害者(聴覚障害者を除く)のみの世帯 | 障害福祉課 | 0545-55-2761 |
上記に依頼した場合も、玄関先などからの収集のみで、屋内からの搬出はおこなってくれませんので注意が必要です。
自己搬入
この方法は、ご自身で富士市新環境クリーンセンターまで粗大ごみを持ち込んで処分してもらう方法です。
持ち込みは予約制となっており、予約をしていないと持ち込みできません。
富士市新環境クリーンセンターへの予約は電話とインターネットからおこなえます。
申込み方法 | 申込先 | 受付時間 |
電話 | 0545-30-6636 | 月曜日から金曜日:8:30から17:00 祝日:8:30から16:00 |
インターネット | インターネット受付 | 24時間 |
持ち込み場所は以下のとおりです。
名称 | 所在地 | 受入可能時間 |
富士市新環境クリーンセンター | 富士市大淵676番地 | 月曜日から金曜日:8:30から12:00、13:00から16:00 土曜日:8:30から11:00 |
注意点として、持ち込んだ際に施設の作業員は不用品の荷下ろしを手伝ってはくれません。
そのため、一人で荷下ろしのできない粗大ごみの場合は、複数人で施設に向かうようにしましょう。
なお、富士市では家電リサイクル法に該当する以下の品目は回収をおこなっていません。
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
- テレビ
- 冷蔵庫
- 冷凍庫
- エアコン
これらの家電製品を処分するには、原則としてその製品を購入した店舗、または買い替える店舗に依頼し、リサイクル料金と引取運搬料を支払って引き取ってもらう必要があります。
例外として、引越などで購入店舗が遠方であったり、ネット購入などで購入店舗で引き取ってもらうことができない場合は、以下の方法でも処分可能です。
- 近くの家電販売店などでリサイクル料金と引取運搬料を支払って回収してもらう
- 指定引取場所に自家用車などで持ち込んで、リサイクル料金を支払って回収してもらう
- 不用品回収の専門業者に回収してもらう
指定引取場所に自家用車などで直接持ち込む場合は、事前にリサイクル料金を支払う必要があります。
お近くの郵便局で家電リサイクル券(支払用紙)に必要事項を記入し、リサイクル料金を支払いましょう。
お近くの指定引取場所がわからない場合は以下のサイトで検索できます。
不用品回収業者
ここまでは富士市の行政サービスなどを利用して、不用品を処分する方法をご紹介いたしました。
しかし、富士市にお住いのみなさまからは、すぐに回収してほしいのに時間がかかる、粗大ごみが大きくて家の中から運び出せないなど、いろいろとご不満の声をいただいております。
特に大型家具などの運搬は壁や床に傷をつけるだけでなく、重量があるため怪我などの大事故につながる危険性があるため、細心の注意を払わなければなりません。
そんなときは、不用品回収の専門家、KADODEにおまかせください。
運び出しが困難な大型家具の解体や、取り外しが必要な家電製品なども、専門スタッフが手早く、そして丁寧に回収いたします。
お客様は不用品にさわる必要はありませんので、手間なく安全に不用品を処分することが可能です。
また、自治体では難しい以下のようなことも、KADODEなら丁寧にご対応いたします。
- 土日や祝日でも回収に来てほしい
- 早朝や夜間に回収に来てほしい
- マンションの上層階なので1階まで下ろすのが大変
- 処分したいものが多くて分別が面倒
また、KADODEはお申し込み当日の回収も可能ですので、処分したいと思ったその日のうちに不用品を片付けることができます。
もちろん、細かい日時設定もできますので、早朝や深夜でもお客様のご都合に合わせて回収に伺います。
KADODEは富士市にお住まいのみなさまのため、24時間365日いつでも万全の体制を整えてご連絡をお待ちしております。
不用品のことなら不用品回収の専門業者、KADODEにおまかせくださいませ。
静岡県富士市の自治体で粗大ごみを処分する方法・料金をご紹介
前項でもお伝えしましたが、富士市では粗大ごみや不用品など、ご家庭で出るごみを「無料」で収集してもらえます。
粗大ごみ1点だけを処分するにも他の地域では数百円~数千円程度の処分手数料がかかるのに対し、無料で処分できるのは嬉しいポイントです。
また、ごみ処理施設へ自身で持ち込む場合にも家庭ごみ(分別済みのものに限る)であれば、処理手数料はかかりません。(剪定枝や事業系一般廃棄物は有料)
静岡県富士市エリアの不用品回収スタッフより
静岡県富士市で不用品回収した人の口コミ




静岡県富士市のゴミ処理施設一覧
- 担当工場
- 富士市新環境クリーンセンター
- ゴミ種別
- 古紙類や市で処理できないごみ以外の家庭ごみ全般(分別要)
- 電話番号
- 0545-30-6636
- 所在地
- 富士市大淵676番地
- 受付時間
- 電話受付:月曜日~金曜日8:30~17:00、土曜日8:30~16:00、受入時間:月曜日~金曜日8:30~12:00・13:00~16:00、土曜日8:30~11:00
ファミリー層や高齢世帯、単身者など幅広い世代の方が暮らす富士市では、引っ越しや家具の買い替えなど、さまざまなシーンで不用品回収のご依頼をいただいております。
行政のごみ収集の制度としては、無料で戸別収集を利用できるなど、他の地域に比べて充実しているものの、家の中から指定の集積所までご自身で搬出しなければならないため、特に運搬が難しい大型の不用品や粗大ごみの回収を弊社に依頼してくださる方が多い印象です。
KADODEの不用品回収サービスは最短「即日」対応可能、大型のものも重いものもご自宅から経験豊富なスタッフがスピーディーに回収いたします。不用品の処分にお困りの方は、ぜひ一度お気軽にご連絡ください!