浜松市の中心、中区は浜松駅周辺にビルが集まり、富塚や上島、広沢、住吉などの郊外には大小の住宅地が広がっており、2024年には中央区への統合が予定されています。
浜松市中区に該当するエリアは以下の通りです。
利町、紺屋町、神明町、連尺町、肴町、田町、松城町、元城町、元目町、北田町、旭町、池町、尾張町、鍛冶町、千歳町、西伊場町、南伊場町、鴨江町、中山町、三組町、伝馬町、大工町、栄町、鹿谷町、高町、中沢町、元浜町、野口町、八幡町、船越町、文丘町、山手町、山下町、常盤町、早馬町、寺島町、龍禅寺町、元魚町、旅篭町、平田町、東田町、板屋町、砂山町、塩町、成子町、菅原町、幸町、萩丘町、小豆餅町、葵西町、葵東町、高丘町、佐鳴台、富塚町、住吉町、泉町、和合町、茄子町、助信町、高林町、曳馬町、細島町、十軒町、花川町、西丘町、新津町、早出町、上島町、木戸町、富吉町、向宿町、名塚町、領家町、中島町、海老塚町、相生町、佐藤町、天神町、西浅田町、上浅田町、神田町、瓜内町、南浅田町、浅田町、森田町、春日町、法枝町
2007年4月1日、浜松市が政令指定都市への移行を果たし、その際に中区が新たに設置されました。
この決定は、浜松市行政区画等審議会による審議を経て行われ、その過程で市民の声も反映され、中央区が一位でしたが、地域の歴史的な配慮から「中区」と名付けられました。
中区は市内7つの行政区の中で最小の面積を持ち、44.23平方キロメートル。
市内の東区、西区、南区、北区と接しており、多様な地域が交わる場所となっています。
浜松市中区の不用品回収の傾向
浜松市は、自然も豊かで子育て支援なども充実していることから、ファミリー世帯が多くお住まいです。
中でも浜松市中区は、都会と田舎のいいとこどりのエリアであるため、浜松市内の他の区に比べて圧倒的な数の人が居住しています。
その分、引っ越しや家具の買い替えによる不用品回収、長年暮らした住まいの整理、倉庫の片付けなど、多種多様なご依頼をいただく傾向があります。
浜松市中区の不用品回収ルール
浜松市中区を含む浜松市内では、粗大ごみを「連絡ごみ」として呼び、対象品目ごとに処分します。
連絡ごみの対象条件として、
- 堅固な素材で作られている
- 処分するために特別な取り扱いを必要とする
- 破壊しづらい木製家具などで長さ60cmを超える
などが例にあげられます。
連絡ごみの処分方法
浜松市中区の連絡ごみ処分方法は、大きく分けて以下の3種類。
- 指定場所へ排出する
- 処理場まで自己搬入する
- 不用品回収業者へ依頼する
指定場所へ排出する
自治体に回収してもらう時の流れは以下のとおりです。
- 申し込みをする
- 連絡ごみ処理手数料納付済証の購入
- 処分する連絡ごみに貼付用シールを貼る
- 連絡ごみを排出する
申し込みをする
ごみ受付センターに申し込み、品目や個数、住所を伝えると、受付番号や処理手数料、収集日、排出場所が案内されます。
メモなどに記録しておくか、インターネットであれば受付完了メールを保存して忘れないようにしておきましょう。
申し込み方法は以下の4種類です。
※なお電話受付時間は、8時30分~17時まで。(土・日曜日や5月3~5日、年末、1月1~3日などは除く)
連絡ごみ処理手数料納付済証の購入
民間施設(コンビニなど)や公共施設などで納付した後は、その引き換えとして連絡ごみ処理手数料納付済証を受領してください。
連絡ごみ処理手数料納付済証は1種類だけで、310円券です。
処分する連絡ごみに貼付用シールを貼る
納付済証の貼付用シールに、収集日や受付番号を記入した後、対象の連絡ごみの処理手数料と同額になるよう必要枚数を見えやすい位置に添付してください。
連絡ごみを排出する
収集当日の8時30分までに、指定場所へ連絡ごみを排出してください。
参考:連絡ごみ
処理場まで自己搬入する
連絡ごみを直接搬入する際は、前日か当日に連絡ごみ受付センターに電話して申し込みましょう。(電話番号053-453-2288)
搬入先には連絡不要ですが、連絡ごみ以外を持ち込む場合は事前に連絡してください。
持ち込み時間は通常8時30分~16時までで、土日祝日、年末年始は持ち込みできません。
搬入先 | 所在地 | 連絡先 |
南部清掃工場 | 南区江之島町1715 | 053-425-3680 |
平和最終処分場 | 西区平松町77 | 053-487-1131 |
浜北清掃センター | 浜北区永島954 | 053-586-8686 |
天竜ごみ処理工場 | 天竜区小川558-3 | 053-983-2121 |
水窪・佐久間クリーンセンター | 天竜区水窪町奥領家2258 | 053-987-1957 |
西部清掃工場(燃えるごみのみ対応) | 西区篠原町26098-1 | 053-440-5374 |
参考:ごみを自己搬入する場合
不用品回収業者
浜松市中区の行政サービスを利用して、不用品を処分する方法をお伝えしましたが、市民の方々あいだでは、「回収までに時間がかかる。」「重たい物を運ぶのが大変。」という意見が多く寄せられました。
特に、重量のあるような大きな家具などの運搬の危険性は、身体に大きな負担をかけるだけでなく、ちょっとした不注意でも大怪我につながる可能性もあります。
これらを考慮すると、安全性に不安を感じる方も少なからずおられるでしょう。
その場合は民間サービスの「不用品回収業者」がおすすめです。
大きくて重いものの処分はもちろんのこと、大量の不用品であったり普段なかなか忙しくて対応できない方などには、うってつけの処分方法といえるでしょう。
その中でも、プロの不用品回収業者として着々と実績を積み上げてきている「KADODE」にお任せください。
大型の持ち運びづらい家具でも経験豊かなスタッフが迅速に解体・運び出しします。
お客様は不用品に触ることなく、労力もほぼなく安全に処分できます。
行政サービスの対応範囲外でも、「KADODE」にご相談いただければ対応いたします。
- 土日・祝日に対応可能
- 早朝・夜間も受け付け
- 見積もり無料
- 品目によっては高額買取あり
たとえば、「マンションで1階までおろすのが大変。」という場合もお手伝いできますし、処分品の分別もいたします。
即日の対応で最速1時間でご自宅までうかがい、お客様の都合に合わせて24時間365日いつでも回収可能。
浜松市中区の皆さまも、安心してご利用ください。
不用品にお困りの際は、ぜひKADODEにお問い合わせくださいませ。
浜松市中区の自治体で粗大ごみを処分する方法・料金をご紹介
ここからは主に、連絡ごみ(粗大ごみ)処分にかかる「料金」について説明していきます。
以下の表は自治体の「回収」の場合にかかる一部の品目・手数料について記載しています。
処分品目ごとに連絡ごみにかかる処理手数料は異なりますので、申し込み時に確認のうえ、正しい金額相当の「連絡ごみ処理手数料納付済証(310円/1枚)」を購入し、不用品に貼り付けて排出しましょう。
※処分手数料310円…「1枚」、620円…「2枚」、930円…「3枚」、1,240円…「4枚」
静岡県浜松市中区の粗大ごみ手数料の一例
品目 | 手数料(サイズや仕様により金額が異なります) |
IHクッキングヒーター | 310円~620円 |
椅子 | 310円~620円 |
オーブン、オーブンレンジ | 620円 |
カーペット | 310円~620円 ※切って出す場合は燃えるごみ(無料) |
学習机 | 930円 |
ガスストーブ | 310円 |
かばん(60cm以上) | 310円 |
脚立・はしご(60cm以上) | 620円~930円 |
靴箱(下駄箱) | 310円~930円 |
こたつ | 310円~620円 ※こたつ天板は別途310円~620円 |
子ども用遊具 | 310円~620円 |
ゴルフ用品 | 310円 |
自転車 | 620円 |
じゅうたん(60cm以上) | 310円~620円 |
ソファー | 930円~1,240円 |
※自身でごみ処理施設へ搬入する場合も、同額の処分手数料がかかります。
また、回収の場合と同様に、連絡ごみ処理手数料納付済証を購入・貼付して持ち込みます。
浜松市中区エリアの不用品回収スタッフより
浜松市中区で不用品回収した人の口コミ




浜松市中区のゴミ処理施設一覧
- 担当工場
- 南部清掃工場
- ゴミ種別
- 燃えるごみ・燃えないごみ、連絡ごみなど家庭から出るごみ全般
- 電話番号
- 053-425-3680
- 所在地
- 南区江之島町1715
- 受付時間
- 持込時間 8:30分~16:00(土日、5/3~5/5、一部年末、1/1~1/3は休み)
- 担当工場
- 平和最終処分場
- ゴミ種別
- 燃えるごみ・燃えないごみ、連絡ごみなど家庭から出るごみ全般
- 電話番号
- 053-487-1131
- 所在地
- 西区平松町77
- 受付時間
- 持込時間 8:30分~16:00(土日、5/3~5/5、一部年末、1/1~1/3は休み)
- 担当工場
- 浜北清掃センター
- ゴミ種別
- 燃えるごみ・燃えないごみ、連絡ごみなど家庭から出るごみ全般
- 電話番号
- 053-586-8686
- 所在地
- 浜北区永島954
- 受付時間
- 持込時間 8:30分~16:00(土日、5/3~5/5、一部年末、1/1~1/3は休み)
- 担当工場
- 天竜ごみ処理工場
- ゴミ種別
- 燃えるごみ・燃えないごみ、連絡ごみなど家庭から出るごみ全般
- 電話番号
- 053-983-2121
- 所在地
- 天竜区小川558-3
- 受付時間
- 持込時間 8:30分~16:00(土日、5/3~5/5、一部年末、1/1~1/3は休み)
- 担当工場
- 水窪・佐久間クリーンセンター
- ゴミ種別
- 燃えるごみ・燃えないごみ、連絡ごみなど家庭から出るごみ全般
- 電話番号
- 053-987-1957
- 所在地
- 天竜区水窪町奥領家2258
- 受付時間
- 持込時間 8:30分~16:00(土日、5/3~5/5、一部年末、1/1~1/3は休み)
浜松市中区では、引っ越しや家具・家電の買い替えなどをきっかけに、不用品回収のご依頼を多くいただいております。人口が多い分、必然的に不用品処分にお困りの方も多く、自治体に依頼しても依頼日から回収日までに2週間程度を要する場合も…。
また、自身でごみを持ち込んだ場合でも、回収と同額の料金がかかることから、「それなら手間がかからない方がいい」と、KADODEを選んでくださる方も多いです。
KADODEの不用品回収サービスでは最短「即日」、不用品「1点から」回収にお伺いし、お客様にお手間をかけることなく、お部屋からスピーディーに不用品を回収いたします。不用品の処分にお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。