2005年4月1日に成立した葵区(あおいく)は、静岡市内の行政区の一つです。
この区は政令指定都市に属しており、その面積は日本一広い地域として知られています。
静岡市葵区のエリアは以下の通りです。
相生町、相俣、相淵、葵町、赤沢、赤松、秋山町、上土、あさはた、上土新田、、東町足久保奥組、足久保口組、安倍町、安倍口新田、安倍口団地、安西、有永、有永町、安東、安東柳町、井川、一番町、池ケ谷、池ケ谷東、伊呂波町、井宮町、岩崎、牛妻、牛田、内牧、産女、有東木、漆山、梅ケ島、梅屋町、遠藤新田、大岩、大岩町、大岩本町、大岩宮下町、追手町、大鋸町、大沢、大原、太田町、大間、奥仙俣、奥池ケ谷、落合、音羽町、鍵穴、籠上、柿島、春日、春日町、加藤島、片羽町、門屋、上足洗、上落合、上桶屋町、上坂本、上沓谷町、上石町、上伝馬、上新富町、桂山、川越町、唐瀬、川合、川辺町、瓦場町、観山、北、北沼上、北安東、北番町、金座町、崩野、口仙俣、口坂本、沓谷、車町、黒俣、黒金町、幸庵新田、郷島、紺屋町、小島、小河内、腰越、呉服町、小瀬戸、駒形通、五番町、小布杉、材木町、幸町、栄町、桜木町、桜町、坂ノ上、坂本、三番町、芝原、慈悲尾、七間町、七番町、城内町、下、城東町、昭府、昭府町、城北、新富町、昭和町、新伝馬、新通、新間、神明町、杉尾、水道町、末広町、諏訪、住吉町、清閑町、駿河町、駿府町、駿府城公園、瀬名、瀬名川、瀬名中央、銭座町、浅間町、千代、大工町、田代、辰起町、鷹匠、建穂、内匠、、俵峰、茶町、岳美、立石、田町、俵沢、千代田、堤町、津渡野、天王町、寺島、天神前、伝馬町、渡、研屋町、藤兵衛新田、通車町、常磐町、土太夫町、栃沢、巴町、豊地、中町、長妻田、長沼、長沼南、富沢、長尾、長熊、中沢、中ノ郷、中平、尾、奈良間、西草深町、西瀬名町、西ケ谷、錦町、西千代田町、西又、西門町、野丈、二番町、入島、野田平、長谷町、羽鳥大門町、羽鳥本町、羽高、羽高町、八番町、羽鳥、馬場町、飯間、東、東静岡東瀬名町、東鷹匠町、東草深町、東千代田人宿町、日向、日出町、福田ケ谷、富厚里富士見町、平野、平柳、平山昼居渡、双葉町、古庄平本通西町、前林、牧ケ谷松富上組、松野、水落町、水見色、緑町、丸山町、美川町、南南安倍南瀬名町、南田町、南沼上宮ケ崎町、宮前町、御幸町、弥勒森腰、諸子沢、薬師、八千代町、谷津、屋形町、八草、柳町、柳原、山崎油島、柚木町、油野、柚木、湯ノ島、油山、与一横内町、与左衛門新田、横沢、横田町、横山、吉津、吉野町、四番町、竜南、流通センター、両替町、六番町、若松町、蕨野
2003年4月1日以前の旧静岡市域のうち、東海道本線より北から旧長田村域を除いた地域が葵区となりました。
葵区は政令指定都市で、日本一広い行政区です。
この広さの大部分は山々で、低地や平地は限られており、葵区には静岡市内で最も高い間ノ岳(標高3,189.5m)もあります。
静岡市葵区の不用品回収の傾向
静岡市葵区は、子育て世帯に対するサポートが充実していることでも有名であることから、ファミリー世帯を中心に幅広い世代の方が居住しています。
そのため、引っ越しや家具の買い替えによる不用品回収、お子様が使わなくなった大きい家具や遊具など、比較的大型のものの回収依頼をいただくことが多い傾向にあります。
また、静岡市には葵区を含む3つの区が存在しますが、その中でも葵区は静岡市の3分の2以上の面積を占めており、人口も最も多いエリアです。
それでいて、不用品回収は月1回の決められた日のみなので、「回収のタイミングが合わない」「行政の回収まで時間がかかる」といった理由から、弊社へお任せくださるお客様が多いです。
静岡市葵区の不用品回収ルール
静岡市葵区の不燃ごみや粗大ごみの収集方法は以下のとおりです。
- 戸別収集(申し込みが必要)
- 集積所収集(申し込みは不要)
- ふれあい収集(高齢者及び障がい者対象)
- 不用品回収業者(民間会社対応)
葵区に限らずですが、静岡市全域の大きなメリットとして、粗大ごみ処理が無料ということがあげられます。
そのため、粗大ごみ券は不要で、他の地域よりも楽に処分できます。
また、高齢者や障がい者には「ふれあい収集」という便利なサービスがありますので対象者は上手く活用してまいりましょう。
静岡市葵区の粗大ごみ収集方法
区分 | 収集方法 | 収集頻度 |
---|---|---|
葵区(安倍6地区) | 集積所収集(申し込みは不要) | 月一回 |
葵区(安倍6地区を除く) | 戸別収集(申し込みが必要) | 月一回 |
ごみの出し方・分別ガイドブック
申し込みをする前に
申し込み期限は収集日の一週間前ですので事前に確認してください。
収集日は「収集日程表(葵区)」でチェックしておきましょう。
こちらは「家庭ごみの出し方(葵区・駿河区)」で確認してください。
申し込み方法
申し込み方法 | 受付時間 |
電話 0120-532-471 |
月-金曜日 9時-17時 祝日も受付(土日・年末年始を除く) |
インターネット | 24時間受付 |
※上記フリーダイヤルが使えない場合は、静岡市役所環境局収集業務課054-221-1365へ。
以下の場合は、お電話でお申し込みください。
- 不燃・粗大ごみの申込が初めての場合
- 申込済みだが住所変更の場合
- 品目が受付サイトにない場合
- 申込後に「品目変更」や「取り消し」する場合
- インターネット受付停止中の場合(システムメンテナンスなど)
申込内容の変更
変更方法は、インターネットなどで申し込みした場合でも、電話でのみ対応しています。
申し込み期限は以下です。
申込内容 | 収集期限 |
品目を入れ替える | 収集日の2営業日前までに(土日は含まない) |
品目を追加する | 収集日の2営業日前までに(土日は含まない) |
品目を減らす | 収集日の1営業日前までに(土日は含まない) |
申し込みを取り消す | 収集日の1営業日前までに(土日は含まない) |
ふれあい収集について
静岡市では、高齢者や障がい者だけの世帯を対象に、日常生活の負担を軽減するために「ふれあい収集」というサービスを提供中。
このサービスでは、不燃・粗大ごみの運び出しを手伝い、屋外へのごみの運び出しが難しい方や家族・知人の協力を得ることが難しい方に特に役立っています。
ただし、可燃ごみや資源物についてはこのサービスは行っていないので、注意してください。
対象者
- 高齢者(65歳以上)のみの世帯の方
- 障がいのある人のみの世帯の方
なお安倍6地区は除外されます。
申し込み~収集までの流れ
- 不燃・粗大ごみ受付センターまで電話(0120-532-471)
- 収集予定日を決定する
- 収集日に立ち会う
※お手伝いする収集日当日は、屋内に入る必要があるため、ご家族以外の第三者の立ち合いが必要とのこと。
不用品回収業者
静岡市葵区の行政による粗大ごみなどの処分方法をご紹介しましたが、回収する時間がかかってしまい困っているという住民の方もいるようです。
ましてやベッドなどの大きな家具の運搬は重労働で危険もあります。
たしかに静岡市内では安倍6区を除き、「ふれあい収集」サービスが受けられますが、高齢者や障がい者以外の方や、粗大ごみや不用品が大量にある家庭などは、不用品回収業者にまとめて処分してしまったほうが手間もかかりません。
そこで、私たち経験豊富な不用品回収のプロ「KADODE」をおすすめします。
迅速に解体・運搬いたしますので、お客様のお手間をかけることなく安全に処分できます。
静岡市葵区の行政サービスを利用せず不用品回収を行うのであれば、ぜひKADODEにご相談いただき不用品処分の心配を解消してみましょう。
- 大量の不用品もまとめて処分します
- 最速1時間でスピーディーに駆けつけます
- 無料の見積もりサービスで安心です
- 24時間365日、いつでも回収が可能です
- 迅速そして丁寧に不用品を回収します
1階までの運搬や、分別が面倒な場合もまとめて請け負いますので、ご安心ください。
静岡市葵区の皆様へ、KADODEが面倒なことはすべてまとめてサポートしますので、お気軽にご相談くださいませ。
静岡市葵区の自治体で粗大ごみを処分する方法・料金をご紹介
前項でもお伝えしましたが、静岡市ではエリアに限らず市全体において、粗大ごみや不用品などのご家庭で出るごみを「無料」で収集してもらえます。
他の地域では粗大ごみ1点だけを処分するにも数百円~数千円程度の処分手数料がかかるのに対し、無料で処分できるため利用者にとっては嬉しいメリットだと言えるでしょう。
静岡市葵区エリアの不用品回収スタッフより
静岡市葵区で不用品回収した人の口コミ




静岡市葵区のゴミ処理施設一覧
- 担当工場
- ※基本は戸別収集を利用 西ケ谷清掃工場
- ゴミ種別
- 多量可燃ごみ、不燃・粗大ごみ等(一時的に多量に出た場合のみ持込可)
- 電話番号
- 054-296-0054
- 所在地
- 静岡市葵区西ケ谷553番地
- 受付時間
- 月~金曜日8:30~12:00/13:00~16:00、土曜日8:30~12:00(いずれも祝日含む)
- 担当工場
- ※基本は戸別収集を利用 沼上清掃工場
- ゴミ種別
- 多量可燃ごみ、不燃・粗大ごみ等(一時的に多量に出た場合のみ持込可)
- 電話番号
- 054-262-4015
- 所在地
- 静岡市葵区南沼上1224番地
- 受付時間
- 月~金曜日8:30~12:00/13:00~16:00、土曜日8:30~12:00(いずれも祝日含む)
- 担当工場
- ※基本は戸別収集を利用 清水ごみ受付センター
- ゴミ種別
- 不燃・粗大ごみ、資源物等 ※可燃ごみ不可(戸別収集や清掃工場の利用が難しい場合のみ持込可)
- 電話番号
- 054-366-2751
- 所在地
- 静岡市清水区八坂町2111番地
- 受付時間
- 月~金曜日8:30~12:00/13:00~16:00、土曜日8:30~12:00(いずれも祝日含む)
静岡市葵区のスタッフからのコメント
葵区に限らず静岡市では、ごみの不十分な分別により清掃工場内の火災等が複数件発生していることから、他の地域に比べても「ごみの分別」が厳しくなっています。そのため、「分別に不安があるから行政の回収を利用しにくい」「分別が面倒だからまとめて回収してほしい」といったお声も寄せられています。
KADODEの不用品回収サービスでは、お客様に分別していただく必要はなく、多量のごみや不用品もまとめて回収することができます。行政では回収できない品目や重量のあるもの、1人では運び出しが難しい大型のものまで、経験豊富なスタッフが素早く回収・分別いたします!不用品処分にお困りの方はぜひ一度KADODEにご相談ください。