宇都宮市は栃木県のほぼ中央に位置する栃木県の県庁所在地です。
総面積は416.85㎢で、 517,330人 231,858世帯が住んでいます。(2021年11月1日現在)
宇都宮市ではこの50年間人口が増え続けており、北関東最大の都市です。
宇都宮市内にはJR東北新幹線、東北本線(宇都宮線)、日光線や東武宇都宮線が通りアクセスが良好です。
新幹線を利用すると東京まで約50分、仙台まで約1時間10分で到着します。
市内の交通も便利で、また自転車利用を推奨しているため駅には駐輪場が完備されていることも魅力です。
宇都宮市は大都市であっても自然が豊富なことも住みやすさの理由です。
羽黒山の近くには『ほたるの里梵天の湯』があり、市民の憩いの場となっています。
かみかわち温泉の神経痛や筋肉痛などさまざまな効用があるといわれ、露天風呂や寝湯、サウナ、砂風呂などとともに食事をする場所も用意されています。
歴史的モニュメントも多く、縄文時代の『根古谷台遺跡』や3万年前の落とし穴といわれる『飛山の落とし穴』など想像力を掻き立てられるスポットが満載。
また宇都宮市は餃子の街としても有名です。
市内に駐屯していた兵士が中国に出兵した際に餃子の技術を持ち帰ったことが発端とか。現在餃子専門店が市内に約100店あります。
宇都宮市は子育てのしやすい街でもあります。
宇都宮市には公立の保育園が10ヶ所、私立保育園が67ヶ所あり8,500人以上の幼児を収容できるため待機児童は0人です。
小学校も70校あり、うち66校が学童保育を土曜日も含めて実施しています。そのため安心して働くことができます。
宇都宮市の対応エリア
宇都宮市の不用品回収の傾向
子育てを安心してできる宇都宮市ではファミリー世帯が多く住んでいるため、大型の家具類や家電製品が不用品として出る傾向です。
宇都宮市は行政サービスが充実した自治体で、予約をすれば戸別回収をしています。
しかし、1度に5点までしか回収せず、スプリング入りのマットレスやソファー、ピアノなど回収できないものが多いため民間の不用品回収業者への依頼も増えています。

KADODEは24時間年中無休で作業をしています。お電話をいただいたその日に回収することも可能です。
出張によるお見積もりは無料です。
またLINEやメールで不用品の画像を送っていただければ概算をおしらせします。
料金にご満足いただけない場合は、お断りいただいても問題ありません。
宇都宮市で不用品を無料で処分する方法はある?

不用品を処分したいけど、お金をかけずに捨てられる方法はない?
宇都宮市で不用品を無料で処分する方法は2つあります。
不用品の状態が良ければ買取で売れる可能性があります。
買取業者ごとに取り扱っているアイテムやサービス内容が異なります。
- リサイクルショップへ持ち込む
- フリマアプリに出品する
買取サービスといってもリサイクルショップやフリマアプリなど様々な方法があるのでご自分の条件にあったものを選択しましょう。
処分する際は費用がかかる家具や家電であっても、売れればお金になるので無料で処分できます。
関連記事|粗大ゴミを無料で回収してもらう方法
宇都宮市の不用品回収・粗大ごみを出すときのルール
宇都宮市で不用品を回収する方法は以下の3つがあります。
宇都宮市の粗大ゴミの出し方はこちらのリンクから確認できます。
- 戸別収集(行政):建物の玄関前に排出し、市がごみを収集する
- 個人搬入(行政):処理工場に直接持ち込む方法
- 不用品回収業者(民間):ご自宅で不用品を回収
①の場合電話で粗大ごみ受付センターへ申し込みをします。
申し込み先 | 申込方法 | 受付時間 |
粗大ごみ受付センター | 028-643-5371 | 9時-17時 (月曜-金曜、年末年始を除く) |
電話をして住所・氏名・電話番号と粗大ごみの品目・個数を伝えると、収集日を指定されます。
希望日に収集してもらうことはできません。地域ごとに収集日は決まっているためです。
予約をしたら収集日までに必要な料金分の納付券(粗大証紙券)を取扱店で購入して用意します。
料金は1点につき一律840円です。
納付券取扱店は宇都宮市内のセブンイレブン、ローソン、デイリーヤマザキ、たいらや等で購入できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
納付券を粗大ごみに貼り付け、収集日の朝8時30分までに予約時に指定した場所に運び出します。
1回の申し込みで5点まで粗大ごみを処分できます。
②の場合はご自分で処理施設に持ち込む方法です。
引っ越しなどで大量に出るごみやすぐに処分したいときは②の方法で処分しましょう。
処理施設は次の2ヶ所です。
施設名 | 住所 | 電話番号 |
クリーンパーク茂原 | 宇都宮市茂原町777-1 | 028-654-0018 |
クリーンセンター下田原 | 宇都宮市下田原町3435番地 | 028-672-1997 |
- 受付時間:月~土曜日 8:30~16:30(正午~13:00まで昼休み)※日曜・年末年始・祝日と重なる土曜日は休み
- 休業日:日曜日・年末年始
- 必要なもの:免許証などの住所がわかるもの(領収書などでも可能)
- 料金:無料
- 持ち込める粗大ごみの量:
▶クリーンパーク茂原
可燃性粗大:軽トラック1日1台まで
不燃性粗大:軽トラック1日1台まで
▶クリーンセンター下田原
可燃性粗大:軽トラック1日1台まで
不燃性粗大:1日2点まで
①と②どちらの方法でも処分できないものがあります。
家電リサイクル法対象品目:エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣料乾燥機
-
- 販売店等に相談してください。
- 引き取りできない場合は、家電リサイクルセンターへお申し込みする必要があります。
上記の品目を処分したい場合は、まず販売店等に相談してみましょう。
販売店にて引き取りできない場合は、家電リサイクルセンターへ申し込む、または自分で持込み場所へ運搬する必要があります。
それぞれの詳細は以下の通りです。
施設名 | お問い合わせ |
家電リサイクル受付センター | 0120-319640 |
インターネットからのお申し込み先 | お申し込みページ |
受付時間 | 9〜18時まで(日曜日・祝日を除く) |
持ち込み場所へ自身で運搬する場合は、廃棄する家電メーカー名や大きさ(型、リットル)を事前に調べたのち、郵便局で「リサイクル料金」を支払います。
その後、郵便局で渡される「家電リサイクル券」を、廃棄する家電に貼り付けて下記の場所に運搬しましょう。
※営業日、営業時間が変更になる場合があるため、持ち込む前に必ずお電話で確認してください。
岡山県貨物運送株式会社(オカケン)宇都宮営業所 | |
所在地 | 西刑部町2730 |
電話番号 | 028-656-1981 |
営業時間 | 9:00~12:00、13:00~16:30 |
休業日 | 一部土曜日、日曜日・祝日、お盆・年末年始 |
株式会社堀江ソーケン簗瀬倉庫 | |
所在地 | 簗瀬町1568 |
電話番号 | 028-634-3367 |
営業時間 | 9:00~12:00、13:00~16:30 |
休業日 | 一部土曜日、日曜日・祝日、お盆・年末年始 |
また、家庭用パソコン(本体・モニター、ノートパソコン)は、メーカーに引き取りを依頼します。
メーカーがわからない場合は一般社団法人パソコン3R推進協会へ電話でお問い合わせください。
施設名 | 電話番号 |
一般社団法人パソコン3R推進協会 | 03-5282-7685 |
処理困難物
- スプリング入りのマットレスやソファー
- ピアノやエレクトーン
- ドラム缶
- タイヤなど
行政サービスは料金が安いのですが、自宅から運び出したり対応していない不用品があったりと面倒なことが多いです。
そのため、以下の方は ③KADODEのような外部の不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
- すぐに不用品回収してほしい、お急ぎの方
- 土日祝日に不用品処分をしたい方
- マンション等の集合住宅にお住いの方
- 一軒家でもご自宅前まで不用品を運び出すのが難しい方
- 行政で対応していない不用品がある方
弊社にご依頼いただく場合は、納付券を貼ったり自宅から運び出したりする必要がありません。
また処分する日をご自分で選べることもメリットです。
KADODEでは引っ越しや年末の大掃除後の不用品処分、買取までスタッフが丁寧にご対応いたします。
また、KADODEは宇都宮市付近に数多くのトラックを配備しておりますので、最短即日でご対応させていただきます。
宇都宮市のお客様にご満足いただけるよう、万全の体制でお待ちしております。
お困りの際は、ぜひお問い合わせくださいませ!
栃木県宇都宮市の自治体で粗大ゴミを処分する方法・料金をご紹介
宇都宮市では、粗大ごみの処分に以下の料金がかかります。
- 戸別収集…一律840円(1点につき)
- 処理施設への持込み…無料
栃木県宇都宮市エリアの不用品回収スタッフより
宇都宮市の不用品回収でよくある質問








宇都宮市で不用品回収をご利用いただいたお客様の声






栃木県宇都宮市のゴミ処理施設一覧
- 担当工場
- クリーンパーク茂原
- ゴミ種別
- 粗大ごみ(可燃・不燃)、焼却ごみ、不燃ごみ・危険ごみ、事業系ごみ等
- 電話番号
- 028-654-0018
- 所在地
- 宇都宮市茂原町777-1
- 受付時間
- 月~土曜日 8:30~16:30(正午~13:00まで昼休み) ※日曜・年末年始・祝日と重なる土曜日は休み
- 担当工場
- クリーンセンター下田原
- ゴミ種別
- 粗大ごみ(可燃・不燃)、焼却ごみ、不燃ごみ・危険ごみ、事業系ごみ等
- 電話番号
- 028-672-1997
- 所在地
- 宇都宮市下田原町3435番地
- 受付時間
- 月~土曜日 8:30~16:30(正午~13:00まで昼休み)※日曜・年末年始・祝日と重なる土曜日は休み
宇都宮市のスタッフからのコメント
ファミリー層や高齢世帯、単身者など幅広い世代の方が暮らす宇都宮市は、引っ越しや家具の買い替え、長年暮らした住まいの整理などの様々なシーンで不用品回収のご依頼をいただいております。
戸別収集はもちろん、施設への持込みは無料など、行政のごみ収集の制度は他の地域に比べて充実している印象です。しかし、ひとりで搬出するのが難しい大型の不用品については、家から運び出してほしい、まとめて引き取ってほしいといったご希望をよく伺います。
KADODEの不用品回収サービスでは、1点~大量の不用品を専門のスタッフがスピーディーに運び出します。不用品の処分にお困りの方は、ぜひお気軽にご連絡ください!