不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

DISPOSAL ITEMS

大田区でエアコンを無料で回収してもらう方法を徹底解説!お得に処分するにはどうすべき?

大田区でエアコンを処分する方法を徹底解説!無料でお得に廃棄するにはどうすべき?

お客様
お客様
大田区でエアコンを処分する方法は?
お客様
お客様
大田区ではエアコンを粗大ゴミとして出せないの?

上記のようにエアコンの処分方法が分からなくて困っている方はいませんか?今回は正しいエアコンの処分方法、自分でエアコンを処分する方法、お得にエアコンを処分する方法を解説していきます。

エアコンの室外機がうるさいと気になっている方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です


郵便番号から対応エリアを検索する
※7けたの数字を入力してください(例:100-0001)
対応エリアを検索
KADODEメディア掲載実績

大田区では家電リサイクル法に従ってエアコンを処分しよう

大田区では家電リサイクル法に従ってエアコンを処分する

エアコンは家電リサイクル法対象4品目の一つで、基本的にリサイクル料金と取集運搬料金を払って、処分します。そのため、大田区にお住みの方は自治体でエアコンを捨てることができません。

では家電リサイクル法について簡単に見ておきましょう。

家電リサイクル法で指定されている4品目エアコン、テレビ、冷蔵・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機には有用な資源が含まれており、ただゴミとして処分するのではなく、その有用な資源をリサイクルして有効活用しようという目的をもって作られた法律です。

>

つまりエアコンを含む家電リサイクル法対象4品目は、せっかくリサイクルに使える資源があるのに、ゴミとして廃棄してしまうのは勿体ないので、やめましょうということです。

【大田区】エアコンの回収にかかるリサイクル料金とは

大田区でエアコンを処分するには、リサイクル料金を支払わなければいけません。

リサイクル料金はメーカー(Panasonic、東芝など)毎、機種別毎に料金が異なりますが、大手メーカー(富士通、SHARP)のエアコンのリサイクル料金は法人向けの製品を除くと、だいたい一律990円(税込)となっています。(2021年5月現在)

詳しくは、リサイクル料金一覧表(PDF)をご確認ください。

故障で使わなくなったエアコンの処分方法は?

現在使用していないエアコンを処分する場合は、そのエアコンを購入した店舗に、リサイクル料金と取集運搬料金を支払って処分してもらえます。

しかし引っ越し、転勤などで処分したいエアコンの購入店舗が近くにない場合は、市区町村の自治体から家電リサイクル法対象品目の回収の許可が下りている業者に、エアコンを自分で持ち込んで処分します。

自治体の許可が下りている業者に持ち込む前に、郵便局でリサイクル料金の支払いを済ませておく必要があります。

エアコンを新しく買い替えた時、古いエアコンの処分方法は?

エアコンを家電量販店・電気屋などで新しく購入した場合、その>新しくエアコンを購入した店舗で古いエアコンの引き取り及び処分を行ってもらうことができます。

この際、店舗にリサイクル料金と収集運搬料金を支払う必要があります。家電量販店のリサイクル料金+取集運搬料金の相場は、メーカーによって異なりますが、およそ1500円~5000円くらいとなっています。

大田区でエアコンを指定引取場所に持ち込み回収処分する方法

大田区でエアコンを指定引取場所に持ち込み処分する方法

大田区にお住まいの方がご自身でエアコンを処分する場合も家電リサイクル法に従って処分します。捨て方によって手間や費用が変わるので、よく検討しましょう。

大田区内のエアコン処分場所を確認する

自分でエアコンを市区町村の自治体が指定した引取場所に持ち込んで処分する場合、収集運搬料金はかからず、リサイクル料金だけ払って処分できます。一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センターの指定引取場所検索はこちらから。

住んでいる近くに指定引取場所ないときは、近くの市区町村の指定引取場所で処分することも可能です。

大田区内の指定引取場所

    株式会社LNJ小泉

  • 所在地:東京都大田区京浜島3丁目3-12
  • 電話:03-5755-9100
  • 営業日:月-土曜(祝日は除く)
  • 営業時間:9時から12時、13時から17時(受付は16時半まで)
  • 詳細:株式会社LNJ小泉のページ

 

    岡山県貨物運送株式会社 京浜支店

  • 所在地:東京都大田区平和島2丁目1番1号
  • 電話:03-3762-8261
  • 営業日:月-土曜(祝日は不定休)
  • 営業時間:月-金曜:9-12時、13-17時(受付は16時30分まで)土曜:9-12時(受付は11時30分まで)
  • 詳細:岡山県貨物運送株式会社 京浜支店

日時予約をする

処分する指定引取場所決まったら、指定引取場所の営業日・時間を確認して日時予約をしましょう。

指定引取場所によっては、処分不可のエアコンメーカーがある場合もありますので、事前に処分するエアコンのメーカー名、型番、製造年を調べてから、予約を入れるようにしましょう。

家電リサイクル券に記入してリサイクル料金を払う

家電リサイクル券に記入してリサイクル料金を払う

出典:“家電リサイクル券の記入方法”一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

指定引取場所にエアコンを持ち込んで処分する際に必要なのが、家電リサイクル券です。家電リサイクル券は、郵便局で手に入れることができ必要事項に記入を終えたら、リサイクル券を窓口に提出してリサイクル料金を支払い、リサイクル券の控えを受け取れば完了となります。

    • 家電リサイクル券の有効期限は郵便局で、料金を支払った翌日から10年間有効です。家電リサイクル券の記入の仕方は

“家電リサイクル券の記入方法”一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

    をご覧ください。
不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です

エアコンに家電リサイクル券を貼る場所

エアコンに家電リサイクル券を貼る場所

出典:“家電リサイクル券貼付時のお願い”家電リサイクル券センター

指定引取場所に持って行く前でも、持って行った時でもいいですが、エアコンの指定箇所(画像参照)に家電リサイクル券を正しく貼らなければなりません。

大田区でエアコンを引き取り場所に持ち込み処分する手順

  1. 郵便局に行く:郵便局で家電リサイクル券を受け取る
  2. 家電リサイクル券の項目に記入する:記入後、リサイクル券を提出してリサイクル料金を支払う
  3. 最寄りの指定引取場所に行く:家電リサイクル券と処分するエアコンを持って指定引取場所に行けば処分完了となります

エアコンの取り外し方

指定引取場所にエアコンを持って行くといっても、エアコンが取り付けられたままではどうしようもありません。

しかし自分でエアコンの取り外しを行うのは、かなり困難、大変なのでエアコンの取り外しをやってくれる業者を探した方が早いです。

大田区の家電量販店でエアコンを買取・下取りしてもらう

家電量販店でエアコンを買い換える方は、買取や下取りサービスを利用できます。すべてのお店で実施しているサービスではありませんが、ヨドバシカメラやヤマダ電機では下取りを実施しています。

買取の場合、製造年数やエアコンの状態によって利用できませんが、下取りであれば壊れていても回収対象とされる可能性があります。壊れていても下取りでエアコンを無料で処分できるのは嬉しいですよね。

ただし、新たにエアコンを購入する予定のない方は買取や下取りのみ利用することができないため、有料で回収してもらうか他の方法で処分しましょう。

大田区で手間をかけずお得にエアコンを処分する方法

大田区で手間をかけずお得にエアコンを処分する方法

新しくエアコンを買い替える予定もなく、使わなくなった・故障したエアコンを処分する場合、自分で処分するのは、先述した通り、時間・労力がかかり大変です。

では大田区で時間・労力など、一切手間をかけずにエアコンを処分する方法とは何か?それは不用品回収業者を利用することです。

大田区の不用品回収業者を利用すればお得にエアコンを処分できる

不用品回収業者とは、文字通り不要になったもの、つまり不用品を回収してくれる業者のことです。家電リサイクル法対象4品目に入っているエアコンは勿論のこと、テレビ、冷蔵・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機も回収してもらえますし、あらゆる不用品の回収に対応しているのです。

業者によっては回収だけじゃなく、不用品の中で買い取れるものは買取を行ってくれて、回収費用から買取金額を差し引くシステムになっているので、場合によってはリサイクル料金だけしか掛からない自分でエアコンを処分する方法よりも費用を抑えることも可能です。

また「すぐにエアコンを処分してもらいたい」、「エアコンを取り外すのは面倒くさい」「指定引取場所に予約したり、自分でエアコンを持って行くのは面倒だ」といった人にも、不用品回収業者は年中無休、24時間365日対応可能、即日回収OKなんてところもありますし、エアコンの取り外し費用が無料だなんて業者もあります。

    不用品回収業者のおすすめポイント

  • 不用品回収と買取を行ってくれれば、回収費用を安く抑えることができる
  • 24時間365日年中無休で、即日対応してくれる業者もいるので、急な依頼でも対応できる
  • 土日祝日でも日時指定ができたり、夜間、早朝の作業も業者によってはお願いできる
  • オプションでエアコンの取り外しが無料な業者もある
  • 依頼者本人の立ち会いが不要な業者もあるので、忙しい人でも大丈夫
    こんな不用品回収業者には注意

  • 無料で回収すると過剰に宣伝している業者。
    こういった業者は無許可で不用品回収している場合が多く、不法投棄、高額請求などのトラブルに巻き込まれるケースがあります。
  • 業者のホームページに詳しく料金・会社のことが載っているか。
    追加料金の有無、オプションサービスは無料か有料か、会社の所在地は記載されているかなどを確認しましょう。
  • 許可番号はちゃんと載っているか。
    ホームページを見て第○○○○号と記載されれいるか確認しましょう。

大田区でエアコンの処分や買取をしてくれるおすすめ業者

KADODE

KADODEは九州地方のみならず、東日本や西日本を含む日本全国でサービスを提供している会社です。サービスの特徴は不用品回収のみならず、遺品整理、ゴミ屋敷の片付け、不用品の高価買取を行っています。

料金体系はホームページに分かりやすく掲載されており、税込表示で記載、あらゆる諸経費が全て込みで入っているお得なパックプランを選べば、エアコンの取り外しを無料で対応いたします。

価格も業界水準に照らし合わせると、かなりのお手頃価格となっています。お客様対応も充実していて、24時間365日(年中無休)対応可能で、即日対応もOK、最短1時間で現地まで出張可能です。

KADODE
主な対応エリア 全国各地
最安値プラン 5,000円
見積もり 無料
サービス 不用品回収、ゴミ屋敷清掃、遺品整理、引越しのゴミ回収
営業時間 24時間365日年中無休
電話番号 0120-966-926
公式サイト https://kado-de.jp/

 

評判・口コミ

お客様
お客様
こちらで不用品回収と買取を依頼しました。買取金額が思っていた以上に高くて驚きました。回収料金を安く抑えることができ大変満足です。
お客様
お客様
定額パックプランを選び不用品回収をお願いしました。料金も安く、何よりもスタッフの迅速な対応、作業がスピーディーで素晴らしかったです。

おすすめポイント

基本料金や車両費が含まれた定額プランを提供しています。6つのプランがあるので荷物の量にあわせてお選びいただけます。

当社にはまごころパックがあるため、荷物が増えても追加料金でお安く処分できます。不用品の買取も積極的に行っておりますので、お気軽にご相談ください。

まとめ

エアコンの家電リサイクル法に従った正しい処分方法、自分でエアコンを処分する方法、お得なエアコンの処分方法を紹介しました。自分に合った処分方法は見つかったでしょうか。

エアコンの取り外しや処分をまとめて依頼したい方は不用品回収業者KADODEをご利用ください。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

九州地方

福岡県 大分県 佐賀県 宮崎県 長崎県 熊本県 鹿児島県

関西地方

大阪府 兵庫県 奈良県 三重県 滋賀県 京都府 和歌山県

東北地方

岩手県 秋田県 山形県 宮城県 福島県

北海道地方

北海道
WEB割りキャンペーン

現在時刻! 今ならご案内可能です

↑