不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

KADODE 24時間365日受付中!0120-966-926
DISPOSAL ITEMS

衣類の正しい捨て方7選!いらなくなった服は燃えるゴミで処分?

衣類の処分方法とは

お客様
お客様
いらない服を無料で処分する方法はある?
お客様
お客様
服を大量に捨てるときに、最もお得な方法は?

 

上記のように衣類の処分にお悩みの方はいませんか?

 

いつか着ようと思ってなかなか衣類を捨てられなかったり、面倒で着なくなった服の処分を先延ばしにしていたりするうちに、クローゼットやタンスがいっぱいに…という経験は誰しもあることではないでしょうか。

 

今回は、衣類の処分を検討している方へ向けて、衣類の簡単な処分方法や費用相場、処分する際の注意点を不用品回収のプロが丁寧に解説します。

 

-衣類の処分方法は全7種類-

  1. 自治体のゴミに出す
  2. 寄付する
  3. リサイクルショップで引き取ってもらう
  4. ネットオークションやフリマアプリに出品する
  5. 知人に譲る
  6. 販売店の衣類回収ボックスを利用する
  7. 不用品回収業者に回収してもらう

 

この記事を読めば、捨てられずに溜まった衣類を簡単に処分して、お部屋をきれいに整理できること間違いなしです!

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です


 

いらない衣類は燃えるゴミに出して処分できる!

いらない衣類は燃えるゴミに出して処分できる

 

いらなくなった衣類は自治体の燃えるゴミとして処分することができます。

処分費用は、ゴミ袋代だけなので数十円程度です。

 

ただし、ゴミの分別は自治体ごとに決められており、資源ごみの「古着回収」や「燃えないゴミ」に出さなければいけない地域もあります。

 

ご自身の判断で服・衣類を処分すると、回収してもらえなかったり、近所の人の迷惑になったりする可能性があるので、必ず自治体のゴミの分別を確認してから処分しましょう。

衣類を焚き火で焼くのは法律違反

衣類は燃えるゴミとして処分できますが、焚き火で燃やして処分するのは、法律上禁止されています。

 

廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、焼却施設以外で廃棄物を処分すると「五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金」が科せられます。

 

また、焚き火が原因となり、全国で年間約3,000件の火災が発生しているので、身の安全を守るためにも衣類を燃やすのは絶対にやめましょう。

衣服の処分方法7つを比較!あなたにおすすめの捨て方は?

KADODE
KADODE
特徴や手順を比較して、ご自分にとって都合の良い方法を選びましょう。
  • 服を数枚を捨てるなら燃えるゴミ
  • まだ着られる服なら寄付
  • ブランド服ならリサイクルショップ
  • 人気メーカーならフリマアプリ
  • 子供服なら知り合いに譲る
  • 新しい服を購入するなら回収ボックス
  • 大量に捨てるなら不用品回収業者

 

捨て方 特徴 手順 時間
自治体のゴミに出す 安く処分できる 回収日に処分場所に出す 平日の朝のみ
日時を指定できない
いらない服を寄付する 他の人の役に立てる 申し込みをする
段ボールに服を詰める
集荷に来てらもう
申し込みと集荷日の指定は可能
リサイクルショップ 売れればお小遣いになる 洗濯をする
お店に持ち込む
営業時間による
ネットオークション・フリマアプリ 登録から出品までに手間がかかる 出品・メッセージ・梱包をする 好きなタイミングでOK
知り合いに譲る 無料で手放せる 知り合いに声をかける 日時指定可能
販売店の回収ボックス お店によっては回収できない衣類も ユニクロなどのお店に持ち込む 好きなタイミングでOK
不用品回収業者に依頼 大量の洋服や不用品をまとめて処分できる 電話1本で回収予約が完了 日時指定可能

衣類の正しい処分方法7選

衣類の正しい処分方法7選

 

衣類を処分するには主に以下の7つの方法があります。処分までにかかる手間や処分費用が異なるので、衣類の状態やご自身の都合に合わせてより良い方法を選択しましょう。

 

「衣類の正しい処分方法7選」

  1. 自治体のゴミに出す
  2. いらない服を無料で寄付する
  3. リサイクルショップで引き取ってもらう
  4. ネットオークションやフリマアプリに出品する
  5. 知人や友人に譲る
  6. 販売店の衣類回収ボックスを利用する
  7. 不用品回収業者に回収してもらう

 

自治体のゴミに出す

先ほどもお伝えしましたが、衣服は自治体のゴミに出すことができます。燃えるゴミに出せば、ゴミ袋代しか費用がかからないのが魅力です。

 

大量の衣服を処分するのには別途料金がかかることもあります。粗大ゴミ扱いになるものは、予約や手続きが必要なので、粗大ゴミ受付センターに申し込んでください。

 

ただし、自治体によっては、多量のゴミの処分を受け付けていないところがあります。小分けにして捨てるのが面倒な場合は、他の方法で処分しましょう。

「自治体のゴミに出す際の特徴」

  • 処分費用が安い
  • 大量の衣服を処分すると別途料金がかかる場合も

 

いらない服を寄付する

まだ着られる状態の衣服であれば、寄付する方法もあります。国内には衣類回収を行なっているNPOや市民団体もあり、海外へ支援を行なっています。団体によって回収品目や、寄付の方法が異なるのでホームページを確認しましょう。

 

寄付した服はリユースされたり、売れたお金でワクチンを購入したりして活用されています。服だけでなくいらないバッグや雑貨も回収している団体もあります。支援団体によっては、段ボールに衣服を詰めて配送するだけなので持ち運ぶ手間がかかりません。

 

ただし、支援団体は運営費用が限られており、寄付といっても配送料や手数料はご自身で負担しなければいけないケースが多いです。数は限られますが、無料で寄付できるところもあるので、近くの支援団体を探してみましょう。

 

「衣類を寄付する特徴」

  • 社会貢献できる
  • いらない服を再利用してもらえる
  • 配送料や手数料がかかる

 

リサイクルショップで引き取ってもらう

衣服をリサイクルショップで引き取ってもらうことも可能です。ブランド物の衣服や未使用に近いベビー服は高く買い取ってもらえるかもしれません。リサイクルショップで衣類を売却できれば、お金になるのでとてもお得です。

 

リサイクルショップには、持ち込みだけでなく出張買取や宅配買取を行なっているお店もあります。自宅にいながら査定をお願いできるので、忙しい方にも便利なサービスです。

 

しかし、買取不可でも出張費や配送費がかかる場合がもあるため、利用する前にホームページを確認してください。

 

リサイクルショップに持ち込むときは、適切な価格で査定してもらえるので、古着を専門に取り扱っている業者に依頼しましょう。ムートンや毛皮の服は高く売れる可能性があります。

 

「リサイクルショップの特徴」

  • 服の種類や状態によっては高価買取してもらえる可能性がある
  • 買い取ってもらえれば無料で処分できる
  • 出張費や配送費がかかるお店もある

参考:おすすめの洋服買取サービス

ネットオークションやフリマアプリに出品する

ネットオークションやフリマアプリに服を出品する方法もあります。リサイクルショップに持っていったり、買取査定を依頼したりするのが面倒な方におすすめです。

 

出品は無料でできるサイトが多く、時間をかけても衣類をお得に処分したい方にぴったりです。出品するときはアカウントを登録し、商品情報や配送方法を入力するだけなので、15分程度でささっと完了します。

 

最もユーザー数の多いメルカリというフリマアプリは販売価格の10%が手数料として取られる仕組みとなっています。

 

ただし、人気のない商品は、いつまでも処分できない可能性があります。また、購入されたら梱包や配送を行う必要があり、初めてオークションやフリマアプリを利用する人にとっては少々手間に感じるかもしれません。

 

「ネットオークションやフリマアプリの特徴」

  • 出品は無料でできる
  • 売れなければ他の方法で処分しなければいけない

 

知人に無料で譲る

知人に譲るのも1つの手段です。長く着古した服を譲るのはおすすめしませんが、誰かに譲れば処分費用をかけずに無料で服を処分できます。体格や趣向が異なる人に譲るのは難しいですが、知り合いなら気軽に聞けるので貰い手が見つかるかもしれません。

 

特に子供用の服は短期間で着れなくなってしまうことが多く、費用がかさむため子供がいる家庭に譲ると喜ばれる傾向にあります。しかし、汚れや劣化が目立つ衣類を処分したい場合は、他の方法で処分しましょう。

 

「衣類を譲渡する特徴」

  • 処分費用をかけずに無料で処分できる
  • 服の状態に応じた対応が必要

 

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です

販売店の衣類回収ボックスを利用する

お店ごとに実施している衣類の回収サービスを利用して、処分する方法もあります。販売店に引き取ってもらうことで、再利用できるので社会貢献につながります。

 

ユニクロや無印良品はお店で購入した製品のみを対象としていますが、ZARAやH&Mは他のブランドの衣類も回収を行なっているので、お店が近くにあれば持ち込むと衣類を無料で処分できます。

 

お店によっては、期間限定で下取りを行なっているところもあるようです。販売店4つの対象商品や回収方法を表にまとめたので、参考にしてください。

 

メーカー 対象の商品 回収方法
ユニクロ・GU ユニクロ・GUの製品 お店の回収ボックス
店頭のスタッフに問い合わせ
無印良品 無印良品の繊維製品
*靴下・下着は除く
店頭のスタッフに問い合わせ
ARA 衣類
ブランドに関わらず回収可能
お店の回収ボックス
*一部店舗のみ
H&M 衣類、毛布など
ブランドに関わらず回収可能
レジに持参する

 

「衣類回収サービスの特徴」

  • ブランドに関わらず回収しているお店もある
  • 服をリサイクルできるので環境に優しい

 

不用品回収業者に回収してもらう

時間をかけずに衣類を処分したい方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

 

不用品回収サービスの利用は、他の処分方法と比べると人件費や出張費等の費用がかかります。しかし電話をすれば、指定した日時に自宅まで回収に来てもらえるため、いますぐ簡単に不要な衣類を処分することができます。

 

業者によっては深夜や早朝に作業を行なっており、仕事の関係で日中に時間を取れない方でも利用可能です。

 

燃えるゴミへの処分を検討していても、一時多量のゴミを収集していない自治体にお住いの方は、大掃除や引越しで出た大量の衣類を燃えるゴミとして処分することができません。

 

不用品回収業者は自治体で捨てられない大量の不用品も回収しているので、大量の衣類の処分にお困り際は、不用品回収業者を活用しましょう。

 

「不用品回収業者の特徴」

  • 最短即日で回収してもらえる
  • 忙しくて日中に時間を取れなくても早朝や深夜に依頼できる
  • 大量の不用品をまとめて処分できる

 

知っておきたい衣類を処分するときの費用相場一覧

服を処分するするときの費用相場をまとめました。それぞれの方法を比較して、費用感を確認しておきましょう。

 

処分方法 処分費用
燃えるゴミに出して処分する ゴミ袋1枚40円ほど
いらない服を寄付する 0〜2,000円程度
リサイクルショップで引き取ってもらう 0円
ネットオークションやフリマアプリに出品する 売却した金額の8〜10%の手数料
知人や友人に譲る 0円
販売店の衣類回収サービスを利用する 0円
不用品回収業者に回収してもらう 3,000〜5,000円程度

 

衣類を処分する前に気をつけるべきポイント2選

衣類を処分する前に気をつけるべきポイント2選

 

衣類の処分方法やそれぞれの特徴がわかりましたね。次に、衣類を処分する前に気をつけるべきポイント2選をご紹介します。

 

知っておけば役立つ知識をまとめたので、目を通しておきましょう。

 

「衣類を処分するときの注意点2選」

  1. 汚れていたり、濡れている衣類は自治体で回収できない
  2. 衣類の状態に応じてゴミの分別が変わる場合がある

 

汚れていたり、濡れている衣類は自治体の資源ごみで回収できない

汚れていたり、濡れている衣類は自治体の資源ごみとして回収できません。資源ごみに出す場合、擦り切れていたり、劣化していたりするものは再利用できないので燃えるゴミとして処分しましょう。

 

汚れの濡れた服はカビが発生する恐れがあるため、雨の日に衣服を出すのは避けてください。自治体で回収した服は、中古衣類として利用されるので洗濯してから出すと親切です。

 

衣類の種類や状態に応じてゴミの分別が変わる場合がある

衣類の状態に応じてゴミの分別が変わることがあります。例えば、古着として資源回収を行なっている地域もあれば、燃えるゴミに指定されている自治体もあります。

 

お住いの地域ごとにゴミの分別が決められているので、自治体で処分する際は必ずホームページを確認してください。手袋、靴下、革製品は状態に関わらず、資源ごみに出すことができない自治体も多いです。

 

古着として処分するときは、再利用されるのでボタンやファスナーは取り外さず、そのまま出しましょう。

服を処分するベストタイミングはいつ?

以下の3つのどれかに当てはまる場合は、服を処分しましょう。

 

「服を処分する基準」

  1. 擦り切れたり、痛んでいたり劣化しているもの
  2. 体型や趣味が変わって1年以上着ていないもの
  3. 収納スペースがなくなったとき

 

上記のように、服を処分するときの基準を作ると服の処分に困ることが少なくなります。1年以上着てない服は来年も着る可能性は低いといえます。

 

捨てるのがもったいない、まだ着れるからと考えてとっておくと収納スペースがなくなり、衣服が増えていく一方なので、基準に達したら服を処分しましょう。

大量の服をまとめて処分するならKADODEにお任せ

衣類の処分方法をざっくり要約

  • 服の処分方法には自治体・フリマサイト・販売店などがある
  • 衣類を処分する手段は手間・料金・服の状態の面で判断するべき
  • 自治体で処分するときは服の状態・ゴミの分別に注意
  • 劣化していたり、1年以上着ていない衣類は捨てるべき
  • 総合的にみて、最もおすすめなのは不用品回収業者
  • 不用品回収業者なら24時間受付・無料見積もりのKADODEにお任せください!

 

大量の服をまとめて処分する際は、KADODEにお任せください!KADODEは24時間365日依頼を受け付けているので、お客様の都合に合わせて日時を指定できます。忙しくて日中に時間が取れない方でも、ご相談いただければ深夜・早朝に対応可能です。

 

自治体やリサイクルショップで服を処分すると、ご自分で手続きや運搬を行わなければならず手間がかかります。しかし、KADODEにお任せいただければスタッフが全ての作業を行いますので、お客様にご負担をかけることはございません。

 

料金体系は定額パックプランをご提供しており、荷物が多ければ多いほどお得にご利用いただけます。他の会社では別途費用がかかる出張費、スタッフ追加費、搬出作業費が含まれています。お客様にぴったりなプランを提案させていただきます。

不用品回収の料金

 

 

0120-966-926
簡単LINE見積もりはこちら

 


無料見積もりフォームはこちら

不用品回収の料金
0120-966-926

無料見積もりフォームはこちら
簡単LINE見積もりはこちら

衣類の回収事例

衣類の回収事例

山口県の回収事例

衣類の回収前
衣類の回収後

スタッフからのコメント

大掃除に伴い衣類や粗大ゴミを処分したいとのことでご依頼いただきました。自治体では一度に捨てられるゴミの量が決められているので、複数に分けて不用品を処分しなければいけません。ご利用いただいたお客様より「スタッフの方がてきぱきと作業をしてくださりとても助かったので、また機会があれば利用したいです」とお言葉を頂戴しました。

主な回収品目
衣類、ソファなどの粗大ゴミ
作業時間
45分
ご利用エリア
山口県周南市

東京都の回収事例

衣類の回収前の画像
衣類の回収後の画像

スタッフからのコメント

衣類や室内ポールスタンドを回収いたしました。KADODEではスタッフが運び出しから分別まで行うので、お客様にご負担をかけることはございません。ご相談いただきましたら、できる限りお客様のご要望にお応えいたしますので、不用品の処分にお困りの際はKADODEにお任せください。

主な回収品目
衣類、室内ポールスタンドなどの粗大ゴミ
作業時間
30分
ご利用エリア
東京都港区

衣類の処分に関するよくある質問

衣類以外の不用品も回収してもらえますか?
お客様
お客様

KADODE
KADODE
回収可能です。お客様に最適なプランをご提案させていただきます。

また衣類以外にご家庭で不要になった日用品を処分したいという方はこちらの、畳を処分するの記事もあわせてご覧ください。

まとめ

今回は、服の処分方法や衣類を処分する際の注意点をご紹介しました。衣類を処分する方法はたくさんありますが、それぞれ処分費用や特徴が異なります。

以下のまとめを参考にして、納得のいく方法で衣類を処分しましょう。

  • なるべく簡単に衣類を処分するなら不用品回収業者に依頼する
  • 費用を安く押さえて衣類を処分するなら自治体のゴミに出す
  • ブランド品や未使用に近い服はリサイクルショップやサイトで売る
  • 再利用してほしい服は寄付するか人に譲る
  • お店が近くにあれば販売店の回収ボックスを利用する
この記事の編集者
kadode
KADODE編集部

KADODEは全国44都道府県で不用品回収サービスを展開。年間40,000件の実績があり、最短30分で作業可能。不用品回収サービス以外にも遺品整理、ゴミ屋敷清掃、買取も対応中。家具や家電、衣類など様々な物の処分方法を紹介している。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

北海道地方

WEB割りキャンペーン

現在時刻! 今ならご案内可能です

↑


お気軽にご相談ください お電話0120966926