ダイニングテーブルを処分する場合、サイズが大きいので運び出すのも大変です。なるべく安く、簡単に処分する方法はないかとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
この記事ではダイニングテーブルの処分方法7選やゴミの分別を解説します。
-ダイニングテーブルの処分方法は6つ-
どの方法にするか決められないという方のために、費用や特徴を丁寧に比較していきます。
目次
ダイニングテーブルは何ゴミで処分できるかご存知ですか。自治体ごとにゴミの分別は決められているので、一概には言えませんが粗大ゴミとして処分できる地域が多いです。
基本的に、1辺が30cm以上のものを粗大ゴミとして分別されます。粗大ゴミに出すときは、あらかじめ手続きが必要です。粗大ゴミに出すときの手順は後述しています。
ダイニングテーブルの処分方法6選をご紹介します。処分費用や特徴が異なるので、1つずつ見ていきます。
処分するダイニングテーブルの状態、サイズ、ご自身の条件に応じて、捨て方を選択すると良いでしょう。
「ダイニングテーブルの処分方法7選」
自治体の粗大ゴミに出してダイニングテーブルを処分するのが最も一般的な方法です。粗大ゴミに出すときは事前に予約が必要ですが、平日しか受付を行なっていないので気をつけましょう。
粗大ゴミの申し込みから手続きの流れは以下の通りです。
「粗大ゴミに出すときの手順」
粗大ゴミ処理券はコンビニやスーパーで販売しています。申し込むときに職員から手数料・受付番号を伝えられるので、メモに控えておきましょう。
粗大ゴミとして処分する時にかかる手数料は、1,000〜2,000円程度です。自宅から運び出すのが困難でなければ、粗大ゴミとして処分することで費用を抑えることができます。
「自治体の粗大ゴミに出す特徴」
時間に余裕がある方や、なるべく安くダイニングテーブルを処分したい方は解体し、普通ゴミとして処分する方法もあります。粗大ゴミに出すと1,000〜2,000円ほどかかりますが、解体・分解して普通ゴミに出せばゴミ袋代しかかかりません。
ただし、のこぎりや工具を扱うので、慣れていないと怪我をする恐れがあります。家の中で作業すると床や他の家具を傷つけてしまうかもしれません。
お住いの地域によっては、解体しても粗大ゴミに分別されることがあります。結局粗大ゴミに捨てるとなると、時間が無駄になってしまうので必ず自治体のゴミの分別を確認してください。
「解体・分解して普通ゴミに出す特徴」
ダイニングテーブルを買い換えるタイミングで、販売店に回収してもらうのも1つの手段です。購入した家具の配送と同時に引き取ってもらえるため、面倒な作業を任せることができます。
ニトリや大塚家具といったお店では、新しく家具を購入した方を対象に、家具の引き取りサービスを行なっています。ダイニングテーブルの買い替えを検討している方は、引き取りサービスのあるお店で購入すると良いでしょう。
お店ごとに引き取りサービスの条件は異なります。購入代金とは別に料金がかかったり、引き取り可能な商品が限られていたりなどサービスを依頼してから気付いたなんてことがないようにあらかじめホームページを確認してください。
「買い替えのタイミングでお店に引き取ってもらう特徴」
ダイニングテーブルの状態がよければ、リサイクルショップで買い取ってもらうことも可能です。人気のメーカーなら数千円で売れるかもしれません。
お店に持ち込む場合は自宅から運び出さなければいけないので、手間がかかります。車を持っておらずお店まで運搬することが難しい場合は出張買取を利用しましょう。
ただし、買い取ってもらえなくても出張費がかかります。また傷や汚れがあると買取価格がつかないので、他の方法で処分しましょう。
「リサイクルショップで買い取ってもらう特徴」
フリマアプリにダイニングテーブルを出品する方法もあります。自分の好きな価格で販売できるのが魅力です。売れればお金になるので時間をかけてでもお得に処分したいといった方におすすめします。
フリマアプリを利用したことがない人は出品や梱包が手間に感じるかもしれません。料金を安くしすぎると配送料の方が高くつくこともあるので気をつけてください。
「フリマアプリに出品する手順」
不用品回収業者に依頼して、ダイニングテーブルを回収してもらう方法もあります。業者に依頼するとテーブルだけでなく、他の不用品も回収を頼めるので掃除や引越しで不用品を一気に処分したい方におすすめです。
自治体の粗大ゴミとして処分する場合、一度に出せるゴミの個数や日程が決められており、申し込んでから処分するまでに1,2週間ほどかかってしまいます。ですから忙しくて、時間をかけられない方は即日対応可能な業者に依頼しましょう。
また、ダイニングテーブルはサイズがあるので、処分したくても自宅から運び出せないといった方もいますよね。不用品回収業者は、スタッフが自宅まで回収に来てくれるため運び出せない家具も処分することができます。
「不用品回収業者に依頼する手順」
処分するダイニングテーブルがまだ使用可能なものであれば、寄附することも考えてみましょう。特に、近所に児童福祉支援施設がある場合にこの方法を使うことができます。
寄附をする場合、まずはその施設に寄附を受け付けているかどうか問い合わせしてみましょう。受け付けているのであれば、引き取ってもらえます。
処分側としても処分料はかかりませんし、テーブルも活用してもらえるので、ウィンウィンの関係と言えるでしょう。
多くの場合、粗大ごみとして処分可能です。
サイズや自治体によって異なるため、事前の確認が必要です。
ご自身で運び出せないのであれば、不用品回収業者に依頼しましょう。
ガラスも原則として粗大ごみとして処分可能です。
指定場所に出す際はガラスが割れないように細心の注意を払いましょう。
アルミも粗大ごみとして処分可能です。
ただ、アルミ製のダイニングテーブルは数が少なく、高いデザイン性であることが多いため、買取専門店などで査定してもらってから処分を考えることをお勧めします。
大理石は、自治体によって粗大ごみとして回収してくれる市町村と回収してくれない市町村があります。
不用品回収業者に依頼する際も、収集可能かどうか確認するようにしましょう。
ダイニングテーブルは、処理方法を間違えると、自治体によって収集されず、不法投棄となってしまう可能性があります。
そのため、まずはお住まいの自治体において、ダイニングテーブルが粗大ごみとして収集可能か、その出し方はどうか等を確認するようにしましょう。
ダイニングテーブルは木材で作られていることが多く、処分するものは破損していることもあります。
その時に、破損部分がむき出しになっていると、ご自身だけでなく不用品回収業者が運び出す際にも危険です。
怪我を負わないようにするためにも、扱う際には、作業する前に全員に注意喚起するようにしましょう。
ダイニングテーブルや不用品を今すぐ処分したい方はKADODEにお任せください!KADODEは24時間365日受付しておりますので、お客様のご都合の良い時間に合わせて回収にまいります。
1都20県で不用品回収サービスを提供しているため、地方にお住いの方もご利用いただけます。経験豊富なプロのスタッフが回収にまいりますので、お客様に負担をかけることはございません。
また、KADODEの定額パックプランは、他社様では別途料金がかかる出張費、車両費、スタッフ追加費などが全て含まれているためお得です。
お荷物の量に応じて最適なプランをご案内します。不用品の処分にお困りの際は、お気軽にご相談ください。
関連記事|こちらの記事も合わせてチェック!
スタッフからのコメント
ダイニングテーブルを回収いたしました。お客様より「すぐに対応してもらえて助かりました」とのお言葉を頂戴しました。KADODEは24時間365日依頼を受け付けておりますので、急な依頼も対応いたします。
今回はダイニングテーブルの処分方法6選をご紹介しました。買い替えを検討している方は販売店の引き取りサービス、使用状態の良いダイニングテーブルは買取などいくつか選択肢があります。
安く処分したい、時間をかけたくないなどご自分の条件に合わせて最適な方法を選択しましょう。不用品をまとめて処分する際はKADODEにお気軽にご相談ください!
不用品回収例
など、様々な不用品処分に
ご活用いただけます。
九州地方
四国地方
中国地方
関西地方
中部地方
関東地方
東北地方
北海道地方
・東京の不用品回収はこちら
・大阪の不用品回収はこちら
・神奈川の不用品回収はこちら
・愛知の不用品回収はこちら
・福岡の不用品回収はこちら
・上記以外にお住まいの方はこちら