不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

KADODE 24時間365日受付中!0120-966-926
DISPOSAL ITEMS

使い捨てライターの正しい捨て方は?中身のある状態で処分するのは危険!

ライターの安全な捨て方は?処分方法を徹底解説!

お客様
お客様
タバコ用の使い捨てライターを使い切ったけど、捨て方がわからない…
お客様
お客様
ライターを安全に処分するにはどうすべき?

 

タバコを吸う際や、物に火をつけるときに重宝するライターの捨て方にお困りの方もいるのではないでしょうか。処分する方法がわからず、家に溜め込んでしまっている人もいるかもしれません。

 

そこで、今回は使い捨てライターの捨て方、ライターを有効活用する方法をご紹介します。記事を参考にして、ライターを正しく処分しましょう。

 

-使い捨てライターの有効な処分方法3つ-

  1. 喫煙者にあげる
  2. ガスバーナーとして使用する
  3. ライターをフリマアプリで売る

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です


使い切ったライターはゴミに出せる!

ライターの安全な捨て方を解説

 

ライターはどの自治体でも危険物として扱われるので、液体ガスを使い切らなければ捨てることができません。そのため捨てる前にガス抜きを行いましょう。中身が残っていると着火して、事故が発生するかもしれません。

 

ライターは自治体で処分することができますが、何ゴミに分別されるかは自治体ごとに異なります。不燃ごみ、可燃ごみ、危険ごみなどお住いの地域で捨て方が変わるため気をつけてください。

 

基本的に使い捨てライターをゴミに出すときは他のゴミとは別の袋に入れて、「危険」と表示を書きます。また袋は、紙袋ではなく中身が見える透明な袋に入れます。

 

オイルライターやガスライターは使い捨てライターと分別が異なることもあります。お持ちのライターの種類を確認した上で適切に処分しましょう。

 

地域ごとにゴミの捨て方が異なるので、必ずホームページを参照してから処分するようにしてください。

 

自治体 ライターの捨て方
札幌市 燃やせないごみ
新宿区 金属・陶器・ガラスごみ
さいたま市 有害危険ゴミ
千葉市 有害ごみ
横浜市 燃やすゴミ/小さな金属
名古屋市 発火性危険物
大阪市 普通ごみ
京都市 燃やすごみ
神戸市 燃えるごみ(プラスチック製)/燃えないごみ(金属製)
福岡市 燃えるごみ

ライターの回収ボックスを設置している地域も

お住まいの地域によっては使い捨てライターの回収ボックスが設置されているところもあります。回収ボックスがあれば分解する手間が省けます。

 

回収ボックスの置かれている地域は自治体のホームページに記載されているので、ご確認ください。以下の地域では回収ボックスを設置しているようです。(2023年1月時点)

 

  • 北名古屋市:市役所1階、文化勤労会館、萌の丘、健康ドームの施設窓口
  • 小城市:小城市役所西館、ゆめぷらっと小城、ドゥイング三日月、牛津公民館、あしぱる
  • 加古川市:市役所、市民センター、公民館、環境美化センター
  • 交野市:交野市役所、星田会館、ゆうゆうセンター、青年の家、倉治図書館、消防本部、環境事務所
  • 藤宮市:市庁舎、北山出張所、上井出出張所、富士宮駅前交流センターなど(市内22箇所)

中身ありの使い捨てライターのガス抜き方法

使い捨てライターのガス抜き方法

 

ライターのガス抜きをするときに必要なものは以下の3つです。家にあるものですぐに取り掛かれるので楽チンです。

 

  • 処分する使い捨てライター
  • ガムテープ
  • 輪ゴム

ライターのガス抜き

参照:一般社団法人日本喫煙具協会

 

ライターのガス抜きをするときの手順は次の通りです。周囲に燃えやすいものがないか、風通しが良いか確認してガス抜きをしましょう。

 

使い捨てライターに入っている液体がなくなればガス抜きは完了です。

  1. 操作レバーを押し下げ、火がついたら吹き消す
  2. レバー下げたまま、輪ゴムやガムテープで固定する
  3. そのままの状態でガスを抜く
  4. 火の気がなく、風通しの良い場所に半日から1日おく
  5. 着火操作で火がつかなければガス抜き完了

 

使い捨てライターはガス抜きしてから捨てなければいけません。ガスが残っている状態で廃棄すると、火災や爆発事故につながる恐れがあります。

 

処分したいライターの数が多いと1つずつガス抜きするのが大変なので、以下で紹介する他の方法を参考にしてください。

使い捨てライターを捨てずに有効活用する方法3選

ライターを捨てずに有効活用する方法3選

 

ライターのガス抜きをすると中身を使い切れますが、もったいないと感じる方もいるかもしれません。確かに、半日ほどかけてガス抜きを行うくらいなら他の方法で処分できないかと考えますよね。

 

使い捨てライターを有効的に活用する方法をお探しの場合は、以下の3つの方法で処分してみてはいかがでしょうか。

  1. 喫煙者にあげる
  2. ガスバーナーとして使用する
  3. ライターをフリマアプリで売る

喫煙者にあげる

喫煙者にあげる

使い捨てライターはタバコを吸う人に譲ることで、最も簡単に捨てることができます。中身が残っているものであれば、喜んで受け取ってもらえるでしょう。

 

ライターは郵送できないので、あげる場合は手渡しするしか方法がありません。身近に喫煙者がいなければこれから紹介する2つの方法を選択しましょう。

ガスバーナーとして使用する

使い捨てライターをガスバーナーとして使用する方法もあります。ガスコンロの火がつきにくいときにライターを使用し、食材を調理することができます。

 

小型のガスバーナーに使用できるポケトーチという製品も販売されています。外でキャンプをしたり食材をあぶるときにガスバーナーがあれば重宝するでしょう。

ライターをフリマアプリで売る

ライターをフリマアプリで売る

ライターをフリマアプリに出品する方法もあります。しかし使い捨てライターは元値が高くないので、数本出品しても売れない可能性が高いです。

 

フリマアプリを使用する際は、10本以上まとめて売ると購入してもらいやすいです。使いかけのライターは自治体で処分するのが無難でしょう。

 

一方で高級ライターは人気があるので、フリマアプリで高く売れる可能性があります。chrome heartsといったジュエリーブランド、GUCCIやカルティエ等のファッションブランドで販売されていたライターは数万円で買い取ってもらえることもあります。

 

ただし、平成23年よりライターを売るときは、PSCマークがついているものに限るといった規制が定められました。

 

フリマアプリを使用したい方は、こちらからPSCマークについてざっくりと確認しておきましょう。

やってはいけないライターの危険な捨て方

ライターの危険な捨て方

 

ライターを誤った方法で処分すると、火災事故につながる可能性がありとても危険です。必ずガス抜きをして、適切な方法で廃棄してください。

 

処分するライター数が多いからといって、以下でお伝えする方法で処分すると身体に悪影響を及ぼすこともあるのでやめましょう。

ハンマーでライターを割る

ライターのガス抜きを方法を知らないと、ハンマーで割ろうとする人もいます。しかし、ガスが残っていると爆発や引火の危険があります。

 

ですから、中身の残っているライターは上記の正しい手順でガス抜きをしてください。中身にあまりガスが残っていない状態でも、ハンマーで割ろうとすると引火することもあるので気をつけてください。

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です

ガスやオイルが入ったまま分解する

ガスやオイルが入ったまま分解する

ガスやオイルが入った状態でライターを分解しようとする人もいます。周りに電化製品やストーブのようなものがあると、引火してしまうのでオイルが残っているライターを分解するのはやめましょう。

 

ただし、ガスが残っているライターをゴミに出すとごみ収集車で爆発事故が起きるかもしれません。近隣住民や作業員の安全を守るためにも、安全な方法でガス抜きをしてくださいね。

ライターを捨てるときによくある質問!

お客様
お客様
使い捨てライターって絶対ガス抜きしないといけない?手間がかかるからちょっと…

 

ガス抜きをせず簡単に処分する方法があれば知りたいですよね。使い捨てライターを捨てるときのよくある疑問をまとめています。

 

壊れたライターの捨て方も紹介しているので真似して処分しましょう。

  • 中身ありのライターの捨てるにはどうすべき?
  • 100円ライターの捨て方は?
  • 壊れてガス抜きできないときはどう捨てればいい?
  • 未使用のライターの捨て方は?

中身のあるライターの捨てるには?どこでガス抜きする?

中に液体が入った状態のライターは、必ずガス抜きをしてから捨てましょう。中身が残ったままライターを処分すると、火災事故につながる恐れがあります。

 

ライターの中身は点火レバーを押し続ければ出せます。輪ゴムやガムテープで固定するとガスを出し続けられます。

 

ガス抜きをするときは風通しの良い屋外で行いましょう。また、周りに火の気がないか確認してください。

 

ガスコンロの近くでガス抜きをすると引火する可能性があり、大変危険です。

100円ライターの捨て方は?

100円ライターの捨て方は?

100円ライターは自治体のルールに従って処分しましょう。中に液体が入った状態で捨てるのは大変危険なのでやめてください。

 

ガス抜きをするときは火の気のある場所を避け、風通しの良い屋外で行いましょう。

ガス抜きできないときはどう捨てればいい?

操作レバーが壊れて通常の方法でガス抜きできないライターは、濡らした布で包みトンカチや工具で叩き割ります。中のガスを布に染み込ませるようにします。ガスが引火する可能性があるので、屋外で作業しましょう。

 

ライターの本体は自治体の分別に従い、布は燃やすゴミとして処分しましょう。手や身体にガスがついたときは、すぐに水で洗い流してください。

 

ガス抜きをする時間のない方は喫煙者や知り合いに譲るか、回収業者に依頼しましょう。キャンプやアウトドアでライターを使用する人に譲るのも1つの選択肢です。

未使用のライターの捨て方は?

未使用のライターの捨て方は?

未使用のライターは知り合いに譲るか、ガス抜きをして処分しましょう。未使用のオイルライターならフリマアプリ等で売れるかもしれません。

 

使い捨てライターは定価でも100円程度で、売れても送料で赤字になる可能性があるので処分するのが無難です。

ライター以外にまとめて捨てるものがあればKADODEにお任せ!

KADODE

 

ライター以外にもまとめて捨てるものがあればKADODEにお任せください!KADODEは1都23県でサービスを展開する不用品回収業者です。少量のお荷物から家丸ごとの大量の荷物までプロのスタッフが迅速に回収にまいります。

 

自治体で収集していないライター、タイヤ、ガスボンベといった危険物も回収可能です。自治体に出すと手続きが面倒な家具・家電も、当社にお任せいただければお客様に手間をおかけすることは一切ございません。

 

KADODEは24時間365日受付しており、お客様の好きな日時をご指定いただけます。急なご依頼も承っており、ご予約状況によっては最短即日で対応いたします。

 

お見積もりは全て無料なので、不用品の処分にお困りの方はお気軽にご相談ください。

関連記事|こちらの記事も合わせてチェック!

今すぐ不用品回収を依頼する
不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です

ライターの捨て方まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は使い捨てライターの捨て方から、使い捨てライターの有効的な活用方法までご紹介しました。

 

ライターは自治体ごとに捨て方が決められており、正しい方法で処分しなければ重大事故につながる恐れもあります。自治体で処分する場合は、必ず中身を使い切ってから廃棄しましょう。

 

引越しや掃除でライター以外にも不用品を処分する際はKADODEにご相談ください!使い捨てライターはもちろん大型家具・家電・雑貨・日用品までなんでも回収いたします。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

九州地方

関西地方

東北地方

北海道地方

WEB割りキャンペーン

現在時刻! 今ならご案内可能です

↑


お気軽にご相談ください お電話0120966926