不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

KADODE 24時間365日受付中!0120-966-926
DISPOSAL ITEMS

マニキュアの簡単な捨て方3選!そのまま捨ててはいけない!

マニキュアの安心な捨て方!これで捨てられる!やってはダメなこと!

お客様
お客様
マニキュアは何ごみで出せばいいの?中身が固まって開かない時はどう捨てればいい?
お客様
お客様
マニキュアの液が固まっていても不燃ごみに出してもいいの?捨て方がわかんないからずっと置きっぱなしになってる…

色とりどりのマニキュアは、ついつい欲しくなってしまうものです。ドラッグストアやコンビニなどで手軽に入手できるので、何かのついでに購入してしまいますね。それだけに、あまり使わないものが残り続けてしまうこともありがちです。

 

この記事を読んでいただくと、マニキュアの捨て方に納得が行き安心して処分できるようになります。意外と小さいものでありながらも、捨て方には注意しなくてはなりません。

 

ついついやってしまいがちなダメなこともご紹介しておきましょう。きちんと捨てる方法を知っておけば、もうマニキュアの捨て方で困ることもなくなるでしょう。

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です


マニキュアの中身の出し方

マニキュア液の出し方!やり方を覚えよう!固まった時の方法も!

マニキュアの捨て方は中身やキャップ、瓶と分別することが前提です。マニキュアを捨てたい時に、中身が出なくて困った方も少なくないでしょう。

 

上手くマニキュア液を出す方法をご紹介します。

マニキュア液が固まって出せない時

マニキュア液が固まっている場合、自治体によってはそのまま不燃ごみで出せるところもあるので、あらかじめ自治体のホームページを確認しましょう。

ゴミの捨て方に「マニキュアの中身は使い切ること」と記載されている自治体だと、固まっている液を出さないと捨てられません。

 

お湯で温める

マニキュア液でキャップが固まってしまっている時は、お湯の中にマニキュアのボトルを1〜2分入れると開けやすくなります。マニキュアのふたが開けられないときは、まずお湯で温めてみましょう。
 
キャップから溶けたマニキュアが出てくることもあるので、使わない容器や食品が入っていたビンを使用すると良いです。お湯を使用するときに、やけどしないように気をつけましょう。

うすめ液を使う

マニキュアのうすめ液を固まってしまったマニキュアのボトルに入れて振ると、液体が柔らかくなります。うすめ液は100円ショップやドラッグストアで手軽に購入できます。
 
うすめ液を入れすぎるとびんの中が空気でいっぱいになり、破裂することもあるので、数滴ずつ入れて様子をみましょう。

除光液を入れる

除光液をマニキュアのボトルに入れて溶かす方法もあります。ただし、ギリギリまで入れると除光液が気化して破裂する恐れがあるので、気をつけてください。
 
瓶が割れて怪我をすることがないよう、取り扱いには注意が必要です。

目薬・化粧水で薄める

目薬や化粧水をマニキュアに数滴入れると中身が柔らかくなります。先が細くなっている製品を使用すると、液体が入れやすいです。
 
うすめ液や除光液を持っていない方は試してみましょう。

マニキュア液がそのまま出せる時

マニキュア液をそのまま出せる時
 
マニキュア液が固まっていない時には、比較的出しやすいでしょう。

 

    準備するもの

  • 新聞や布、紙などのいらないもの
  • ビニール袋

マニキュア液の出し方の手順に従って出していきます。もし、液が固まりかけている時には、綿棒などでかき出すようにすると徐々に出て来ます。

  1. ビニール袋に、新聞か布、紙などを入れる
  2. マニキュアを逆さまにして液を出す
  3. 風通しの良い場所で行い、そのまま一晩置く
  4. 液が出たら容器を分別に従って捨てる
  5. ビニール袋を結んで可燃ごみに出す

マニキュアの正しい処分方法

マニキュアの捨て方
 
マニキュアは、小さいものですが正しい捨て方を実践するためには、分別が必要です。小さいながらも素材の違うものから構成されています。ここが、マニキュアの処分で悩ましいところでしょう。

マニキュアは容器・液・キャップで分別する

マニキュアの捨て方は分別が基本!知って安心!分別ルールをチェック!
 
マニキュアを捨てるには、素材によって分別が異なるので注意してください。ただ一部の自治体では、分別を不要としているところもあります。

 

  • 容器 不燃ごみ・資源ごみ
  • 液 紙に染み込ませてから可燃ごみ
  • キャップ プラスチックごみか可燃ごみ

マニキュアは自治体の分別ルールに従って捨てる

マニキュアは容器・液・キャップで分別する
 
結論、マニキュアは自治体の分別ルールに従って捨てましょう。

 

たとえば、横浜市ではマニキュアの中身が燃やすゴミ、びんは燃えないゴミとして処分されます。ふたがプラスチック製のものは、ふたのみプラスチック製容器包装に分類します。

参考:横浜市 ごみ分別事典

 

マニキュアの瓶そのものは、不燃ごみとして回収する自治体が大半です。

 

マニキュアの蓋やキャップは、可燃ごみかプラスチックごみで、中身は可燃ごみで分別します。マニキュアは、小さいものですがこうした分別ルールを守ってそれぞれごみに出すように注意しなくてはなりません。
 
飲料や調味料が入っている瓶は資源ごみで回収できますが、マニキュア、オイルや化粧品、薬品が入っていたものは、資源ごみにならないと決められている自治体もあります。

一部自治体のマニキュアの捨て方

マニキュアの捨て方!やってはダメな3つをご紹介

マニキュアの捨て方!やってはダメなこと!これはNG!やりがちなこと!

マニキュアは小さいものですが、捨て方には注意しなければなりません。「マニキュアの一つぐらいなら、適当でも問題ないだろう」と勝手な思いで捨てていないでしょうか?やってはダメなことを3つご紹介しておきましょう。

 

マニキュアでやってはダメなこと3つ!

中身の残っている瓶のまま捨てる

中身の残っている瓶のまま捨てる
 
調味料やジュースだと中身が残っていれば、出し切ってから容器を捨てるでしょう。マニキュアも同じように中身は出してから捨てる必要があります。

 

小さいものだから問題ないと適当に中身が入ったままで可燃ごみに入れてしまってはダメです。

マニキュアの代表的な成分

  • ニトロセルロース
  • カンファー
  • クエン酸エステル
  • 酢酸エチル
  • 酢酸ブチル

マニキュアの成分は、引火性を持つ成分が混じっています。そのため、高温で自然発火する可能性もあり瓶ごと捨てると危険性がぬぐえません。

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です

残ったマニキュアを排水口に流す

残ったマニキュア液を水に流せば問題ないと考える方もいるかもしれませんが、これもNGです。マニキュア液は、水に溶けない成分なので排水口などに付着して除去できなくなってしまいます。安易に水で流さないようにしましょう。

タバコに火を点けながら中身を出す

マニキュアに含まれる酢酸エチルやトルエンなどは、引火点が低いので取り扱いには注意が必要です。

 

タバコに火を点けるためライターを使うとマニキュアに引火する事例もあります。同じように、中身を出そうとしている時にも周囲に火気があるのは引火の可能性があるので危険です。

 

マニキュアは、普段はあまり危険物と思わないものですが火災の危険性を認識しておかなくてはなりません。

 

  • 火気厳禁
  • 火災注意

 

マニキュアの注意書きには、このように記載されています。

マニキュアの捨てどきはいつ?何年使える?

お客様
お客様
マニキュアっていつ捨てればいいかわからない…。何年くらい使えるの?

上記のようなお悩みをお持ちの方も多いでしょう。結論から言うと、マニキュアの中身が固まって使えないときや、色が変色してきたときに処分するのがベストです。長期間使っていないと、ふたが開けられなくなることもあります。
 
マニキュアは未開封のものでも1〜2年ほどしか持たず、開封すると空気に触れて劣化していきます。そのため、1〜2年で処分するのが良いでしょう。
 
中身の固まったマニキュアをお持ちの方は、先ほどご紹介したマニキュアの捨て方を参考に処分しましょう。

マニキュアを捨てずに再利用する方法

捨てずにマニキュアを再利用してみる!アレンジできる!手軽に使おう!

マニキュアは、その時の気分やTPOで使い分けるとおしゃれの幅も広がります。そのため、いくつものマニキュアを持っている方も多いでしょう。いつのまにか使わなくなったものも、いくつかあるかもしれませんね。

 

ほとんど残っているものなら、捨てずに再利用してみる方法もあります。

フリマアプリに出品して処分する

マニキュアをはじめコスメは、フリマアプリでも人気が高く取引されています。マニキュアもその一つで、まとめて出品している方もよく見られます。固まっていないことを確認して出品してみるのもおすすめです。

 

自分には合わない発色のものでも、他の人にとれば関心のあるマニキュアになるかもしれません。使用済みのものですので、期待するような売値ではないにしても再利用してもらって処分もできるので便利な方法です。

【要注意】マニキュアは郵送では送れない

ただ注意して欲しいのは、マニキュアは郵送法で送れないものと指定されている点です。

 

マニキュアは引火点が低く郵送の段階で引火の可能性がある液体と定められています。郵便局のホームページで爆発性、発火性その他危険性のある物として、引火性の物は郵送できないと記載されているので、注意してください。

 

したがって、マニキュアの発送は「宅急便コンパクト」なら可能です。この発送方法ならオプション資材を付けると安全に送ることができます。外箱を購入し、OPP袋や緩衝材などを活用して衝撃防止のために丁寧に梱包をしてください。

雑貨にマニキュアを塗ってアレンジをする

本来の使い方では、飽きてしまったマニキュアでも雑貨に塗って再利用できます。アクセサリやヘアピン、文房具などに塗ると雰囲気を変えることも可能です。

 

マニキュアを塗ることで、ありきたりのボールペンをオシャレに変身させられます。透明のマニキュアなら、スマホケースに塗って個性的にアレンジしてみるのも良いでしょう。

 

その他には、透明のマニキュアをボタンの糸の部分に塗ると、ほつれるのを防ぐというアイデアもあります。

 

残り物のマニキュアで、遊び心あるまったく違う使い方で再利用してみませんか?

ストッキングや洗濯ネットの伝線対策

透明なマニキュアを伝線したストッキングや洗濯ネットに塗って乾かして使用する方法もあります。ストッキングは一度伝線すると、穴が広がってしまいますが、マニキュアを使えば補強できます。

また、袖口や裾のほつれを防止することも可能です。伝線したストッキングやほつれている衣類があれば試してみましょう。

マニキュアの捨て方まとめ

問題なく捨てられる!マニキュアの捨て方まとめ!

意外とマニキュアの捨て方は、注意が必要です。捨て方が分からないことや小さいものだから先延ばしにすることで、いくつもたまってしまうものでしょう。

 

分別は、少し面倒に感じるものの手順に従って行えばそれほど難しいものではないと気づくでしょう。マニキュアは、捨て方のルールに従ってこの機会にすっきり処分してみましょう。

 

不用品回収のKADODEに粗大ゴミの回収を検討しておられる方は、大型家具や粗大ごみの処分にお困りの場合でしょう。もし、マニキュアがあるのに捨て方に困っておられたらどんな状態でも回収できますのでお気軽にお声かけください。

関連記事

この記事の編集者
kadode
KADODE編集部

KADODEは全国44都道府県で不用品回収サービスを展開。年間40,000件の実績があり、最短30分で作業可能。不用品回収サービス以外にも遺品整理、ゴミ屋敷清掃、買取も対応中。家具や家電、衣類など様々な物の処分方法を紹介している。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

九州地方

関西地方

東北地方

北海道地方

WEB割りキャンペーン

現在時刻! 今ならご案内可能です

↑


お気軽にご相談ください お電話0120966926