マットレスを処分したい、と思っても「さて、どうやって捨てよう?」とお困りの方もいると思います。
安易に捨てられるほどのサイズではないと思いますし、粗大ごみとして出すしか選択肢がない、と思われている方もいるかもしれません。
この記事では、具体的にマットレスの様々な処分方法を取り上げていきます。
あなたに合った処分方法が見つかれば幸いです。
この記事でわかること
目次
マットレスを処分するにあたって代表的な処分方法は以下にあげられます。
基本的にコイルが入っていないマットレスであれば、多くの自治体で粗大ごみとして廃棄できます。
処分費用は1,000円から2,000円ほど。
処分手続きは、まず自治体の窓口に連絡して処分費用や日時、集荷場所を確認します。
そして、スーパーやコンビニで粗大ごみシールを購入し、マットレスに貼り付け、その後、指定の場所に捨てるだけです。
重いマットレスはヒモでしっかり縛り、処分しましょう。
ただし、自治体によっては自らマットレスを運び出す必要があります。
女性や高齢者の場合、運び出しに困ることもありますが、一部の自治体では相談に応じてくれることもあります。
詳細は、各自治体のホームページなどで確認してみましょう。
回収予約が先になる場合や運び出しのサービスがない場合もあるため、注意が必要です。
自治体での処分は、価格や手軽さを考えるとおすすめですが、都市部では予約が取りづらいこともあります。
コイルが入ったマットレスの場合、回収不可の自治体も多いため、他の処分方法を検討してみましょう。
自治体によっては、ごみ処理場に直接持ち込めます。
持ち込む場合は、お住まいの地域で持ち込み可能な処理場があるかどうかを確認してください。
処理場によって費用や持ち込めるごみの種類が異なるため、事前に確認しておくとよいでしょう。
持ち込みのメリットは、安価に処分できることと、希望の日時に処分できることです。
また、自治体によっては無料で処分してくれることもあります。
デメリットは、自力で処理場まで運ばなくてはいけないこと。
マンションの場合は、腕力のある人手が最低2人は必要です。
以上のように、ごみ処理場に直接持ち込むかどうかは、ご自身の状況に合わせて判断してください。
マットレスを分解や細断して、一般家庭ごみとして出そうとする人もいるかもしれません。
時間と労力をかけてまで、お金をかけずにマットレスを処分したい方にとってうってつけの方法です。
ただし、マットレスの種類により多少処理方法が変わってきます。
ここでは、代表的な2種類のマットレス処分の流れを見ていきましょう。
マットレスを処分する方法として、リサイクルショップや買取業者を利用することが便利でお得な選択肢です。
一部の店舗では無料の訪問買取サービスも提供されており、搬出が難しい人やスピーディーに処分したい人にもおすすめです。
ただし、マットレスの買取はハードルが高いため、注意が必要。
中古市場では寝具に対する抵抗感が強く、使用感や傷みがあるものやノーブランドのマットレスは買い取ってもらえない場合があります。
特に、美品で使用年数が少ない有名ブランドなどのベッドフレームとマットレスのセットになったものが、買取しやすい傾向にあります。
マットレスを処分する際には、出張査定を行っているリサイクルショップや買取業者に連絡し、無料の査定を依頼してみると良いでしょう。
査定結果によっては予想以上の高値で引き取ってもらえる可能性もあります。
マットレスの処分方法としてリサイクルショップや買取サービスを検討している場合は、上記のポイントを押さえて業者に相談してみると良いでしょう。
マットレスをフリマアプリやネットオークションで売却するのも一手段。
条件としては、シミや汚れのない状態やしっかりしたスプリング、短い使用期間が求められます。
ただし、美品でなければすぐに取引相手が見つかる可能性は低いため、急ぎの処分を考える場合は他の方法を検討するべきです。
マットレスは消耗品であり、前の所有者の使用感が出やすいため、未使用品や高級ブランドでなければ売却は難しいです。
また、保管期間が長い場合は、内部にカビが発生したりや腐食が進んでいるリスクもあるため、中古品の需要は低いでしょう。
売れたとしても、自力での梱包や発送作業は大変であり、送料も高額に。
これらのデメリットが大きく、コストパフォーマンスは低いと言えます。
保存状態の良い未使用品や高級ブランドの場合には有効な処分方法ですが。
もしネットオークションやフリマアプリで売れなかった場合は、地元の掲示板サービスであるジモティーなどを利用して無料で処分する方法もあります。
ジモティーではさまざまなアイテムが譲渡されているため、マットレスも引き取ってもらえるかもしれません。
ネットオークションやフリマアプリを利用するメリットは、価格を自分で設定できることですが、梱包や送料などのデメリットもあります。
ジモティーを利用する場合も、出品や交渉、梱包などすべて自分で行う必要があり、手数料がかかることもありますので利用する際はちゃんと確認してみましょう。
新しいマットレスやベッドを購入する際、その購入した販売店で古いマットレスの引き取りや回収サービスが利用できるかもしれません。
購入する際は、下取りサービスの有無を事前に確認したほうがいいでしょう。
大型店や高級品店では無料で引き取ることもありますが、一般的な店舗では3,000円程度の下取り費用が必要となることが多いです。
自治体での処分費用と比べて高い場合があるため、購入店舗が下取りサービスしているならば、その費用も聞いておいてください。
大型店では、古いマットレスの回収が購入品の配達と同時に行われることが多く、梱包や送料もかからないという利点があります。
ただし、玄関先まで自分で運ぶ可能性がありますので。万が一に備え運搬要員は確保しておいた方がいいかもしれませんね。
不用品回収業者は自治体では対応できない分野をカバーする専門のサービス業者であり、有料の回収サービスを利用する場合、便利で手厚い補償を受けられます。
業者によって回収費用は異なるため、複数の業者から見積もりを取ることがおすすめします。
くれぐれも違法業者にはご注意を。
不用品回収業者を選ぶ際には、「古物商許可」または「一般廃棄物収集運搬許可」の有無を確認してください。
これらの許可は自治体からの承認を受けていることを示しています。
業者のウェブサイトに掲載されていることが多いので、事前に確認しましょう。
路上で「無料で不用品を引き取ります」と宣伝しているトラックには注意してください。
これらのトラックは違法業者の可能性が高いです。
全国的にトラブルが増えており、自治体も注意喚起をうながすほど。
不用品回収業者を利用すると、業者が全ての作業を行ってくれるため手間が省け、依頼した日に対応してもらえるという利点もあります。
ただし、処分費用は粗大ゴミとして処理するよりも高くなることが一般的です。
マットレスの処分すべきタイミングや処分する前に注意しておくことをご説明します。
マットレスの劣化は見た目や使用感に現れます。
以下では、劣化のサインとマットレスの種類ごとに紹介します。
中央部のへこんだりして寝心地が悪くなり、寝返りの回数が増える場合も替えどきです。
スプリングが飛び出てしまうこともありますので要注意。
一般的に、スプリング仕様のマットレスは耐久年数およそ10年です。
体の重さを跳ね返す弾性が低下し、体調不良を引き起こす可能性もあります。
高品質のマットレスは通常よりも長持ちする場合もありますが、手入れも重要です。
通気性に気を付けて湿気を避けるために向きを変えるなどの対策をしましょう。
基本的にマットレスは大型ゆえ、いざ処分しようと思っても、思いのほか搬出に手こずってしまうかもしれません。
ですのであらかじめ搬出方法は確認しておいた方がいいでしょう。
大きいうえに重量があるものなどは特に厄介です。
折りたためるものなら比較的たやすいですが、分解しなければ処理できないものも多々あります。
寝室の窓や玄関扉から出せるのか?または集合住宅などの場合はエレベータに乗るのか?など事前にチェックしておいた方が当日スムーズに事が運びます。
マットレスの長さや幅をあらかじめ測り、ドアや階段で無理なく運搬できるかを把握し、当日に備えましょう。
手間なく即日対応可能な不用品回収業者「KADODE」がおすすめです!
お問い合わせから1時間で回収に伺います。
回収日時はお客様の都合に合わせて設定可能で、土日祝日や夜遅い時間でも対応可能。
KADODEは全国に活動拠点を持ち、定評のあるサービスを提供しています。
明朗会計の料金システムを採用し、業界最安値に挑戦中。
独自ルートを利用して他の業者では買取できないものも高価買取可能です。
見積もりは無料で、電話一本で対応してもらえる安心設計。
年中無休24時間体制で対応しているため、忙しい方でも都合の良い日時に利用できます。
不用品の量にかかわらず、1点からでも対応可能で、各自治体の法的制約に悩まず、KADODEがまとめて処分してくれます。
料金プランは個人のニーズに合わせてさまざまなプランがあり、全体量が把握できていない場合でも、気軽に相談してベストなプランを提案してもらえます。
不用品の保存状態が良かったり、品目によっては高価買取もしてくれるため、一度試してみてはいかがでしょうか。
関連記事|こちらの記事も合わせてチェック!
この記事では以下の代表的なマットレス処分方法を取り上げてきました。
マットレスなどの大きいサイズのものを処分しようとすると、骨が折れるのでなかなか気が進まないもの。
ですが、この際スッキリ処分して気分も新たに快適ライフを送りたいものですね。
この記事が、あなたの背中を押すきっかけになれば幸いです。
不用品回収例
など、様々な不用品処分に
ご活用いただけます。
九州地方
四国地方
中国地方
関西地方
中部地方
関東地方
東北地方
北海道地方