不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

KADODE 24時間365日受付中!0120-966-926
DISPOSAL ITEMS

液晶テレビの寿命は何年くらい?よく見られる症状と故障の対策を解説!

液晶テレビの寿命

お客様
お客様
液晶テレビの画面が暗くなってきたのだけれど、これって寿命なのかしら?
修理をすべきなの?普通、どのくらいの期間液晶テレビって使えるものなの?
お客様
お客様
今度引っ越すからこれを機会に10年近く使っている液晶テレビを処分しようと思ってるんだけど、粗大ゴミで出せないのが問題よね!

 

液晶テレビは有機ELテレビと比較しても寿命が長いことが特徴です。

 

しかし古くなるとだんだん画面が暗くなったり、色味がおかしくなって見づらくなってしまいます。液晶テレビは高価ですから、できれば修理をして長く使いたいと考える方も多いですよね。

 

今回は、液晶テレビの寿命やトラブルが起こったときの対処の仕方、処分するタイミングなどを詳しく解説します。今お持ちの液晶テレビを修理をするか処分するかを迷っている方は、参考にしてください。

 

この記事でわかること

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です


目次

液晶テレビの寿命は何年?

液晶テレビの寿命

 

まずは液晶テレビは何年くらい利用できるのでしょうか?処分するかどうかの目安になるので、チェックしましょう。

そもそも液晶ってどんな性質?

そもそも液晶ってなんでしょうか?何気なく液晶と言っていますが、液晶という物質があるわけではなく物質の状態を液晶と呼んでいます。

 

結晶と液体の違いをまず見ていきましょう。結晶は分子が規則正しく並んでいる固体です。一方液体は分子が自由に動き回れます。

 

液晶というのは液体と結晶の性質を両方持っていることから、「液晶」と呼ばれます。液晶は固体で形が決まっていますが、固体の中で分子が自由に動き回ることが可能です。

 

液晶は外部から電圧をかけると分子の並び方が変わる性質がありますが、この性質を利用して液晶ディスプレイなどが作られるようになりました。液晶そのものは光らないためバックライトを当てることによって映像を鮮明にしています。

 

1973年に初めて液晶ディスプレイ付きの計算機が出来上がってから次々と改良を重ね大きさやコストが革新的に進歩した結果、消費電力が少なく薄い液晶テレビが作られるようになったのです。

 

参考:『図解入門よくわかる最新ディスプレイ技術の基本と仕組み: 液晶、有機EL、プラズマ、電子ペーパー』p141

液晶テレビの寿命は何年?

液晶テレビは、6万時間視聴できるといわれています。1日に10時間つけっぱなしにしていると仮定して計算すると16年間利用可能です。

 

ただし、6万時間というのは気温が25度と仮定した場合なので、環境によってはもっと短くなります。

 

一般的には液晶テレビは8〜10年くらいの寿命だといわれています。購入して8年を過ぎると買い替えを検討する人が多い傾向です。

テレビの種類別寿命

パネルの種類ごとに何時間耐えられるかというデータがあります。

  • 液晶テレビ:約6万時間
  • 有機ELテレビ:約3万時間
  • プラズマテレビ:6~10万時間

もちろん論理上であって実際の使用期間ではありません。しかし有機ELテレビと比較すると、液晶テレビは比較的長期間利用できることがわかります。

寿命の近い液晶テレビによく見られる症状

液晶テレビの症状

 

テレビは長期間使っていると気になる症状が出てきます。具体的な症状は次のようなことです。

寿命の近い液晶テレビによく見られる症状

それぞれの症状の原因を知って、買い換えるか修理するかを考えていきましょう。

画面が暗い

バックライトは少しずつ輝度が落ちていき、寿命に近づくにつれてだんだんと画面が暗くなります。画面の明るさを調節しても映像が暗く、見えにくくなってきたらほぼ寿命ということです。

 

ただし画面設定の明るさの数字が低い可能性もあるので、リモコンを操作してみましょう。

電源が入らない

液晶テレビに特にありがちですが、スイッチを押しても電源が入りらないことがあります。リモコンに問題があることもあるので、テレビ本体の主電源ボタンでも試してみてください。

 

画面が真っ暗なままでも音声だけは聞こえるのであれば、電波を受信しているということです。その場合は、バックライトの寿命が原因で画面に映像が出てこなくなったと考えられます。

 

また音声も入らない場合は電波の受信ができない状態という可能性もあります。修理を依頼する際には、音声と映像の有無をきちんと説明しましょう。

音が出ない

電源が入らず音が出ない場合とは別に、映像は表示されているのに音が出ない場合があります。ディスプレイに問題がなくてもスピーカーとの接続など回線に問題があると考えられます。

 

雑音や割れた音が聞こえる時はスピーカーが故障している可能性もあります。

画面が正常につかない

電源が入っても、色味がおかしくて調節しても違和感があったり、画面に線が入ったりする症状も液晶テレビが古くなる起こりやすい症状です。

 

保証期間が過ぎてしまうと、画面の修理は高額な料金が必要です。

液晶テレビの寿命以外の原因による不具合

液晶テレビの寿命以外の原因による不具合

 

液晶テレビが不具合を生じるのは寿命だけが原因ではありません。寿命以外の不具合の原因を紹介します。

悪天候

以下のような悪天候でアンテナがずれると、テレビが映らなくなります。

  • 台風
  • 落雷
  • 大雪
  • 強風

また落雷で過電流が走り、家電そのものにダメージを与えることがあります。落雷による停電後に、テレビが映らなくなったら落雷が原因かもしれません。

屋外分配器の故障

分配器はアンテナから複数のテレビに電波を分けるための機器です。分配器は以下のような場所に設置されています。

  • 浴室天井点検口
  • マルチメディアボックス
  • クローゼットの上
  • 屋根裏
  • 屋外ボックス

築20年以上の住宅の場合は、分配器が屋外に設置されていることがあります。屋外に設置された分配器が古くなり錆びてしまうとショートして、テレビが映らなくなることがあります。

寿命が近い液晶テレビに症状が出てきたらどうすべき?故障や不具合の対策をご紹介

液晶テレビの症状対処方法

 

上記のような症状が出たら、電源を入れ直してみてそれでも症状が改善しない場合は修理に出すかどうかを検討してください。

 

電源を入れ直す理由と方法、また修理に出すか買い換えるかの選択の目安を解説します。

電源を入れ直す

電源を入れ直すとは、一度電源プラグを引き抜いて1分ほど放置しもう一度入れ直すことです。PCの場合も調子が悪いと再起動しますが、同様に「再起動操作」と呼ばれます。

 

画面に線が入ったり、音声が出なかったりという場合は再起動操作をすることで解決されることがあります。

チューナーやリモコンを確認する

映像も音もない状態なら、チューナーの故障かもしれません。メニューだけ表示されるなら、チューナー本体の故障、またはケーブルの断線が原因です。

 

また、リモコンが原因でテレビが映らないことがあります。以下の点を確認してみてください。

  • リモコンの電池が切れている
  • リモコンの操作ミス
  • リモコンの故障

アンテナを確認する

暴風などでアンテナが傾いていないか、折れていないかを確認しましょう。

 

またマンションにお住いでアンテナをベランダに設置している場合は、ベランダの金属製の柵が電波の授受を妨げている可能性があります。アンテナを金属から離してみてください。

修理に出す

再起動操作をしても相変わらずトラブルがあるなら、修理を検討しましょう。シャープの修理料金の目安そ掲載しますので参考にしてください。

 

ただし、故障箇所が複数ある場合や高額部品を交換しなくてはならない場合はさらに高額になります。特にディスプレイの交換は高額です。

 

液晶テレビの症状 修理料金
電源が入らないまたは電源ランプが点滅する 32型以上 17,000~24,000円、30型以下 11,000~17,000円
画面が暗い 32型以上 17,000~24,000円、30型以下 11,000~17,000円
音声が出ない 32型以上 12,000円~24,000円、30型以下 11,000~17,000円
出張診断料 出張距離20km以内:4,400円、10km毎に550円加算

 

出張診断料は、修理をしなくても支払わなくてはいけない料金です。また交換する部品がないと修理をしたくてもできません。各メーカーが部品を保有している期間は製造中止後8年間です。

液晶テレビの寿命を伸ばすには?長持ちさせるポイント3選

液晶テレビを長く使う

 

できれば長く使いたい液晶テレビ。寿命を伸ばすには日常と次の3つのことをしておきましょう。

液晶テレビの寿命を伸ばす方法

それぞれについてさらに詳しく説明します。

つけたままにしない

テレビは長時間つけっぱなしにしているとパネルが劣化しやすいといわれています。

 

そのため、誰もテレビを見ていない場合はテレビをこまめに消すようにしましょう。省エネにもなり、テレビを長持ちできます。

直射日光が当たる場所を避ける

バックライトが6万時間持続すると液晶テレビの説明書に書かれていますが、注意書きとして『室温を25度に保った場合』としています。それ以上の温度になると劣化が激しくなるのです。

 

直射日光が当たる場所など温度が上がりやすい環境を避けるようにしましょう。

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です

定期的に掃除する

高温になると劣化してしまうため、放熱する通気口がテレビには設置されています。

 

通気口をホコリなどでふさいでしまうと放熱できなくなり、内部の温度が上がり劣化が進んでしまいます。通気口にホコリがたまらないようにこまめに掃除するようにします。

 

ただし内部のホコリを取ろうと分解してしまうと故障の原因になるため、どうしても気になるようであればメーカーに問い合わせてみましょう。

液晶テレビの寿命を伸ばす正しい掃除方法

液晶テレビの寿命を伸ばす正しい掃除方法

 

寿命を伸ばすために、テレビの掃除は必須であることがわかりました。ここでは、どのくらいの頻度でどのように掃除をするのが理想的なのかを解説します。

理想的な掃除の頻度

テレビの汚れで多いのは次の3つです。

  1. 液晶テレビの静電気で付着するホコリ
  2. 画面を触ったときの手垢
  3. タバコのヤニ

またダイニングキッチンやオープンキッチンタイプの住宅なら、油汚れがつくことがあるでしょう。シチュエーションによって汚れがどの程度たまるかが異なるため、理想的な掃除の頻度は特定されません。しかし平均的には、月に1度が理想的です。

 

ただしホコリの多いお宅は、ホコリが溜まったなと感じたときに、キッチンペーパーなどで軽く拭き取りましょう。ティッシュは画面を傷つける可能性があるのでNGです。

喫煙者のいる家はこまめな拭き掃除

喫煙者がいるお宅もできるだけ頻繁に掃除をしてください。ヤニは蓄積した状態が続くと除去しにくくなります。

 

専用液晶クリーナーや中性洗剤を利用して拭き取ります。

中性洗剤でクリーニングを3ヶ月に1度

喫煙者のいないご家庭でも、3ヶ月に1度は中性洗剤を使ってクリーニングします。

 

ただし中性洗剤は100倍程度に薄めて、クリーニングクロスなど柔らかい布を浸し固く絞って拭き取ります。原液を使ったり、スプレーになってる液体クリーナーを直接吹きかけたりはNGです。

保護用パネルやガードを設置

お忙しい方はついテレビの掃除を忘れがちです。また小さなお子さんがいていつもベタベタと画面を触っていると気になりますね。

 

そのような場合は保護用パネルやガードの設置がおすすめです。ホコリや汚れがつきにくくなりますよ。

寿命の近い液晶テレビは買い替えと修理どっちがいい?

液晶テレビの修理

 

画面が特に大きな液晶テレビのディスプレイを交換するとなると、修理代が高額になる恐れがあります。ディスプレイを交換して視聴できるようになっても、古くなっている液晶テレビはその他の部位が古くなって故障してしまうかもしれません。

 

液晶テレビ本体に問題がなく、リモコンやケーブルの不具合なら修理がおすすめです。また修理代は安くても出張費がかかる場合もあるので、電話での問い合わせで確認しておきましょう。

 

修理をするならまず見積もりをしてもらい、買い替えと比較してどちらがお得かを考えて決めましょう。製造後10年近く経過しているのであれば、寿命と考えて修理より買い替えをおすすめします。

寿命がきた液晶テレビは正しく処分

寿命がきた液晶テレビは正しく処分

 

液晶テレビは10年くらい使用していたら寿命と割り切って処分するのがおすすめです。しかし液晶テレビはどんなに小さくても小型家電として捨てるわけにはいきません。

 

ここでは正しい処分方法を解説します。

液晶テレビは家電リサイクル法の対象家電

特定家庭用機器再商品化法は一般的に家電リサイクル法と呼ばれています。

 

家電リサイクル法対象家電は、リユース・リサイクルできる部品や材料が大量に含まれています。そのため、普通の粗大ゴミとは別にして、資源を有効利用するのです。

液晶テレビの正しい処分方法

液晶テレビの処分の処分方法は以下の7つがあります。

  • テレビを購入する販売店へ依頼
  • テレビを購入した販売店へ依頼
  • 自治体指定の回収業者へ依頼
  • 指定引取所に自ら持ち込む
  • リサイクルショップで買取
  • フリマアプリやネットオークションで売却
  • 不用品回収業者に依頼

また、詳しい処分方法を知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

 

関連記事:テレビを簡単に処分する方法|粗大ゴミとして捨てられない物もある!?

テレビを処分するには家電リサイクル券が必要

家電リサイクル法に基づくテレビの処分には、「家電リサイクル券」の購入が必要です。

 

これはリサイクル料金として設定されており、テレビのサイズによって金額が異なります。また、別途「収集運搬料金」も必要です。

【家電量販店別】液晶テレビにかかる料金比較表(ヤマダデンキ・エディオン・ビックカメラ・ケーズデンキなど)

液晶テレビ処分にかかる料金比較表

 

大手の家電量販店別に、液晶テレビにかかる「リサイクル料金」と「収集運搬料金」をまとめてみました。

 

【リサイクル料金 ※メーカーごとに金額差あり】

液晶・プラズマ式テレビ 15型以下 1,836円~3,148円
液晶・プラズマ式テレビ 16型以上 2,916円~3,988円

 

【プラズマ・液晶テレビ15型以下】

店舗名 収集運搬料金
ケーズデンキ 2,200円
ヤマダ電機 2,200円
ビックカメラ 1,650円
エディオン 1,100円(32インチ以下)
ヨドバシカメラ 550円

 

【プラズマ・液晶テレビ16型以上】

店舗名 収集運搬料金
ケーズデンキ 2,200円
ヤマダ電機 2,200円
ビックカメラ 1,650円
エディオン 1,650円(33インチ以上)
ヨドバシカメラ 550円

リサイクル料金はどこで支払う?リサイクル券はどこで手に入れる?

このリサイクル料金については、状況に応じて購入先や処分までの流れが異なります。大きく分けて以下の2つの方法があります。

家電リサイクル券の購入方法①|料金郵便局振込方式

  • ご自身で指定引取場所に持って行く場合
  • テレビを購入した・買い替えする小売店が家電リサイクル券センターに未加入の場合

事前に処分する家電の「品目」・「メーカー名」・「料金」を確認したのち、郵便局の窓口またはATMにて、処分する製品に応じた正しいリサイクル料金を支払います。

 

そこで振替払込受付証明書とリサイクル券を受け取り、廃棄する液晶テレビに貼り付けて回収してもらう方法です。

家電リサイクル券の購入方法②|料金販売店回収方式

  • 小売店や自治体(認可する回収業者)に回収のすべてをお任せする場合

事前に小売店または自治体に問い合わせをおこない、回収の予約をとります。指定された回収日に回収業者へリサイクル料金を支払い、処分する家電と引き換えに、家電リサイクル券を受け取ります。

 

この方法だと、事前に郵便局で家電リサイクル券を購入する必要がなく、手間もかかりません。

家電リサイクル券に関する注意点

トラブルなく回収してもらうためにも、以下の注意点を頭に入れておきましょう。

  • すでに存在しないテレビメーカーの場合は指定法人の一律料金になる
  • 振替払込受付証明書は紛失すると引き取ってもらえない
  • 間違えて購入したリサイクル券では引き取ってもらえない
  • 間違いなく製品メーカーに引き渡されているかを確認できる「家電リサイクル券」の排出者控は必ず受け取り保管しておく

自治体で処分したり、家電量販店で回収してもらうには非常に手間がかかります。その点、手間をかけずにラクに処分できる不用品回収業者を選ぶ方も年々増えています。

寿命の近い液晶テレビの処分はKADODEにお任せください!

KADODE

 

液晶テレビを処分したいなら信頼できる不用品回収業者のKADODEがおすすめです。

KADODE作業担当
KADODE作業担当
液晶テレビは、行政の粗大ゴミ収集を利用できません。家電リサイクル法の対象となる製品は、リサイクルをしなくてはならないためです。

 

処分方法は複雑で郵便局でリサイクル券を購入し、運搬料を支払って引き取りを依頼しなくてはなりません。詳しくは経済省のページをご確認ください。

経済省『正しい処分、早わかり』

 

液晶テレビを処分したいと考えている次のような方は、KADODEにお任せください。

液晶テレビの処分に関して

  • 液晶テレビの処分方法は複雑で面倒だと感じている
  • 忙しいので都合の良い日に自宅まで取りに来てほしい
  • まだ使えるので買取をしてほしい
  • 液晶テレビ以外にも処分したいものがたくさんある

KADODEは出張見積もりが無料です。お電話をいただければ即日おうかがいし、見積もりにご納得いただければすぐに回収いたします。

KADODE相談係
KADODE相談係
KADODEは24時間年中無休でお電話を受け付けております。
どのようなことでもお気軽にご相談ください。

もし液晶テレビ以外にも処分したいものが多いのであれば、軽トラック詰め放題などパックがおすすめです。分別や運び出しの手間がなく、ご負担なく不用品を処分できます。

こちらの記事も合わせてご覧ください。

テレビを簡単に処分する方法|粗大ゴミとして捨てられない物もある!?

液晶テレビの回収事例

液晶テレビ回収前
液晶テレビ回収後

スタッフからのコメント

液晶テレビや冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目なので、自治体で処分できません。KADODEでは自治体で廃棄できない家電も全て回収いたします。まずはお気軽にご相談ください。

主な回収品目
液晶テレビ・冷蔵庫
作業時間
30分
ご利用エリア
岐阜県岐阜市周辺

液晶テレビの回収事例

液晶テレビ回収前
液晶テレビ回収後

スタッフからのコメント

液晶テレビや冷蔵庫の回収にご依頼いただきました。最短即日で対応可能ですので、引っ越しなどですぐに対応していただきたい方はお電話ください。

主な回収品目
液晶テレビ・冷蔵庫・電子レンジ
作業時間
45分
ご利用エリア
兵庫県神戸市周辺

テレビの寿命や処分に関するよくある質問

液晶テレビに関するよくある質問

 

最後に、液晶テレビの寿命や処分に関するよくある質問をまとめてみました。

壊れた液晶テレビを無料で処分するのは難しい?

液晶テレビは家電リサイクル法の対象品目であり、故障品であっても適切な処理が必要です。

 

自治体の粗大ゴミとして出す場合も処分費用がかかり、無料での処分は難しいのが現状です。

 

リサイクルショップでの引き取りも、完全無料で行ってくれる場合はほとんどなく、違法な廃棄を防ぐためにも、有料処分が一般的です。

 

ただまだまだ使える液晶テレビなら、無料で手放せるばかりか、売却して多少の利益を得られる可能性もあります。

寿命を迎える液晶テレビは売れない?

経年の影響により、寿命(8~10年)を迎えるテレビは売れない可能性が高いです。むしろ、製造から5年以上経過しているテレビは、買取を断られることが多くなります。

 

このようなテレビは最新の機能が搭載されていないか、修理の際に部品の入手が難しいなどの問題があるためです。買取不可の場合は、他の処分方法を検討することが必要となります。

人気モデルや製造5年以内の液晶テレビは買取ってもらえる?

一方、製造から日が浅いまたは人気のあるモデルのテレビであれば、買取店での需要も高く、比較的良い価格での売却が見込めます。

 

動作する状態であること、外観のダメージが少ないことなどが買取価格に影響を与えます。

 

買取店ごとに査定基準が異なるため、複数の店舗で見積もりをお願いして比較してみましょう。

液晶テレビの寿命まとめ

液晶テレビの寿命や寿命が近づくと起こりうる症状、症状への対処方法などを解説しました。液晶テレビの寿命は、8年程度。ただし利用方法や環境によっては4年で不具合が見られる場合もあります。

 

不具合が出たら、電源を入れ直して再起動します。一度で解決しないなら、数回繰り返してみましょう。

 

それでも解決しないなら、修理をするか、買い替えをするか、どちらかになります。各メーカーの公式サイトでは症状についてオンラインで相談できるシステムを用意しています。修理費用は32インチ以上でおおむね2万円前後です。

 

ただし、ディスプレイを交換する場合は、特に大画面の液晶テレビならさらに高額の修理費が必要。最終的に処分を検討せざるを得なくなることもあるでしょう。そんなときはぜひKADODEにお任せください。

KADODE
KADODE
もし処分をお考えならKADODEにお任せください!

 

KADODEなら出張による見積もりが無料。またまだ利用できそうならば、買取も行っているので液晶テレビの処分にお困りの際は、お気軽にご相談ください。24時間年中無休でお待ちしています。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

北海道地方

WEB割りキャンペーン

現在時刻! 今ならご案内可能です

↑


お気軽にご相談ください お電話0120966926