不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

KADODE 24時間365日受付中!0120-966-926
COLUMN

転居届は引っ越し前に出していい?転出届・転入届との違いや手続き

転居届とは?転出届や転入届の違いや手続きの手順を徹底解説!

 

引っ越しをする際には、粗大ごみの処理をして新しい家電や家具の準備、水道や電気などのインフラ整備に忙しくなるものです。その中で忘れてはいけないのが、住所が変更したことを役所に届けることです。時間を調整して、期限内に正しく提出しましょう。

 

役所に届け出する書類は「転居届」「転出届」「転入届」がありますが、それぞれどのような違いがあるのでしょうか。当記事では、住所変更の際に提出する書類の違いや、転居届を出すときの注意点についてまとめます。

    この記事でわかること

  • 転居届を出すときは印鑑と本人確認書類が必要
  • 転居届を引っ越し前に出すことはできない
  • 転居届を決められた期限に出さないと罰金を支払わなければいけない
  • インターネットで転居届を申し込める
  • 引っ越しの不用品処分ならKADODEにお任せください

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です


転居届は引っ越し前に出していい?

転居届は引っ越し前に出していい?
 
結論、転居届は引っ越し前に出してはいけません。引っ越し日から14日以内に提出しましょう。転居前に届出を提出すると、虚偽の届出と判断される場合があります。虚偽の届出には懲役または罰金の刑が課せられるので、気をつけましょう。
 
一方、引っ越しをして14日以内に転居届や転入届を提出しないと、住民基本台帳法違反となります。正当な理由がなければ5万円以下の罰金となるので、期限を守りましょう。
 
次の章では転居届の手続き方法転入届と転出届の違いも解説します。

同じ市町村で引っ越しをしたら転居届を出そう

同じ市町村で引っ越しをしたら転居届を出そう

 

同じ市町村で引っ越しをしたら転居届を出しましょう。転居届は同じ市区町村の役所に提出するだけで手続きを完了させることができます。転居届の手続き方法について解説します。

転居届の手続き方法

 

転居届は住んでいる市区町村の役所で提出します。手続きができるのは本人、世帯主、または本人と同一世帯の人になります。自治体によって受付可能な日程は違いますが、可能な限り平日に提出した方が窓口が混みあうこともないでしょう。また引っ越しシーズンは混みあう可能性があるので注意しましょう。

 

転居届は役所にありますので、必要事項を記載の上、印鑑を押します。届出のフォーマットは役所によって違いますので、引っ越しする役所のホームページで事前に確認しておきます。本人確認ができる書類が必要になりますので、免許証や保険証の準備をしておきましょう。

委任状があれば代理人による手続きが可能

 

転居届は郵送での受付はできませんが、代理人による手続きが可能です。委任状は役所のホームページで取得でき、引っ越しする本人が自筆で作成しなければなりません。

転居届の手続きまとめ

 

転居届の手続きについてまとめます。

 

転居届の提出方法
提出先 引っ越しをする役所
いつまでに提出するか 引っ越しをした日から2週間以内
提出する人 本人、世帯主、本人と同一世帯の人
必要な書類 ①転居届
②印鑑
③本人確認書類
(運転免許証、保険証、マイナンバーカード、パスポート 等)
④医療保険証(自治体にて記載変更が必要な場合)
代理人による申請 可能(本人が自筆で委任状作成)
郵送 不可

 

転居届は、引っ越し前に提出することはできません。引っ越し後のスケジュールをよく検討したうえで、計画的に届出が出せるようにしておきましょう。

違う市区町村に引っ越しする場合には、転出届と転入届が必要

違う市区町村に引っ越しする場合には、転出届と転入届が必要

 

今住んでいる場所と違う市区町村に引っ越しをする場合には、転出届と転入届が必要になります。転出届は自分が今住んでいる役所に提出をします。引っ越した後に、引っ越し先の役所に転入届を出す流れになります。

転出届の手続き方法

 

転出届は今住んでいる地区の役所にあります。引っ越しをする前後2週間以内に手続きをします。引っ越しをする本人、世帯主、本人と同一世帯の人が手続き可能です。本人確認ができる書類(免許証やマイナンバーカード)を準備しておきます。

 

転出届を出すと「転出証明書」を役所が発行してくれます。転出証明書は、新しい役所で転入届を出すときに必要になります。もしマイナンバーカードを持参していれば、転出証明書は省略できます。

 

転出届以外にも住所変更の手続きをしなければならないことがあります。印鑑登録証明をされている人は、印鑑証明書の住所を変更しなければなりません。またマイナンバーカードの住所変更も必要になります。各自治体によって手続き方法が違いますので、今住んでいる自治体のホームページなどで確認をしておきましょう。

 

転出届の提出方法
提出先 今住んでいる役所
いつまでに提出するか 引っ越しをする日の前後2週間以内
提出する人 本人、世帯主、本人と同一世帯の人
必要な書類 ①転出届
②印鑑
③本人確認書類
(運転免許証、保険証、マイナンバーカード、パスポート 等)
④医療保険証(自治体にて記載変更が必要な場合)
⑤印鑑登録証明
代理人による申請 可能(本人が自筆で委任状作成)
郵送 可能

 

転出届は、引っ越しをした後に郵送で手続きをすることができます。引っ越し前に時間を取ることができず、遠方に引っ越す場合には郵送での手続きをすることになります。郵送の場合は手続きに時差が生まれますので、引っ越した後の10日以内くらいには郵送できるようにしましょう。

 

マイナンバーカードがない場合は、返信用の封筒を用意しなければなりません。その他各種書類については、各自治体のホームページで確認しておきましょう。

転入届の手続き方法

 

転入届は、引っ越した先の役所に提出をします。引っ越しをしてから2週間以内に手続きが必要であり、引っ越す前の役所で手続きをした際に取得した転出届が必要になります。前の役所での手続きが終わっていないと転入届は受理してもらえません。ただし、転出の際にマイナンバーカードを持参していれば、転出証明ではなくマイナンバーカードで手続きを進めることができます。

 

転入届の提出方法
提出先 新しく住む市区町村の役所
いつまでに提出するか 引っ越しをした日から2週間以内
提出する人 本人、世帯主、本人と同一世帯の人
必要な書類 ①転入届
②印鑑
③本人確認書類
(運転免許証、保険証、マイナンバーカード、パスポート 等)
④転出証明書(マイナンバーカードを持参していなければ)
⑤印鑑登録証明など各種手続き
代理人による申請 可能(本人が自筆で委任状作成)
郵送 不可

 

転入届を平日に出す場合は、できるだけ当日中に処理できるようにしておきましょう。引っ越し先の自治体によって、医療関係の手続きや印鑑証明の手続き方法が違います。引っ越しをする前に、引っ越し先の役所ホームページで確認しておくと安心です。

転居届・転出届・転入届の違いと手続き

転居届とは?

 

転居届とは、同じ市区町村の中で引っ越しをする場合に提出する書類のことです。役所の管轄が同じであるため、転居届を提出すれば役所への住所変更手続きは終わります。

 

同じ市区町村内での住所変更の際は、転居届の提出のみで問題ありませんが、住所変更で市区町村が変わる場合は転出届と転入届が必要になります。転出届は引っ越す前の役所に、転入届は引っ越し先の役所に提出することになります。

 

必ず転出届を先に提出する必要があります。引っ越しをする前に、役所に行って転出届を出し「転出証明書」を発行してもらいます。転入届を出す際には、転出証明書が必要になります。

 

転居届・転出届・転入届の違い
【役所に提出する書類】 【引っ越す場所】 【届け出をする役所】
転居届 同じ市区町村 今住んでいる地区の役所
転出届 今と違う市区町村 今住んでいる地区の役所
転入届 今と違う市区町村 新しく住む地区の役所

転出届・転入届・転居届の提出期限

 

役所に提出する転出届、転入届、転居届には期限があります。引っ越し前に計画的に提出できるようにしましょう。期限内に提出をしていないと最大5万円の過料がかかりますので注意が必要です。

 

  • 転居届:引越し当日~2週間以内
  • 転出届:引越し2週間前~当日
  • 転入届:引越し当日~2週間以内

引っ越し前には粗大ごみを計画的に処分しよう

引っ越し前には粗大ごみを計画的に処分しよう

 

引っ越しをする時には、家具や家電を新しく購入する人もいるでしょう。また、処分しなければならないごみも多くでます。特に、粗大ごみについては計画的に処分をしておかないと、引っ越しをする際に持ち出さなければならなくなります。

粗大ごみの処分方法

 

粗大ごみの処分は、以下のような方法があります。

 

  • 自治体に粗大ごみの申し込みをする
  • リサイクルショップに持ち込む
  • 専門の業者に依頼する

 

それぞれの処分方法について特徴をまとめます。

自治体に粗大ごみの申し込みをする

 

自治体によって粗大ごみの出し方に違いがありますので、必ず自治体のホームページで確認をしてルールに沿った処分をしましょう。自治体の多くは、事前に申し込みをする必要があります。「明日粗大ごみを出したい」と思ってもすぐに処分をすることはできません。粗大ごみの回収スケジュールに合わせて粗大ごみを処分する必要があります。

 

また、粗大ごみを出すところまでは自分で運び出さなければなりません。引っ越しは引っ越し業者が荷物を運び出してくれますが、大きなタンスを捨てようと思ったら自分でごみ置き場までは運ばなければならない点に注意が必要です。

リサイクルショップに持ち込む

 

大きな粗大ごみはリサイクルショップに持ち込むことで収入に変えることができます。まだ使えるけれど新生活で新しい家具を購入する予定の人は、リサイクルショップを活用しましょう。リサイクルショップに持ち込むことで査定が可能ですが、家に着て査定してもらい、持ち帰ってくれるサービスを展開しているショップもあります。

 

自分で運び出すことができない大きなものは、自宅での査定を活用してみてください。

専門の業者に依頼する

 

専門の業者にお願いすることで、粗大ごみの処分をすることができます。専門の業者であれば、問い合わせからすぐに見積をしてくれて、運び出す日程の調整も可能です。例えば、引っ越しをする前日に粗大ごみの処分をすれば、スムーズに新生活に移行することができます。

 

また専門業者は、大きな荷物も短時間で運び出してくれます。自分でごみ置き場まで持ち込む必要がないため、高齢の方や若い女性にとっては大きなメリットと言えるでしょう。

 

専門業者にお願いする際には、信頼できる業者を選定しましょう。見積金額から追加で請求する業者や、時間の融通が利かない業者、また想定以上に高額の見積を出してくる業者もあります。インターネット上にある口コミなどを参考にして、ここなら任せられるという業者を見つけます。

粗大ごみを処分する時の注意点

 

粗大ごみを処分する時に注意すべき点には、以下のようなものがあります。

 

  • 家電リサイクル法の対象になっていないか
  • 近所迷惑にならないか
  • 捨て忘れがないか

家電リサイクル法の対象になっていないか

 

テレビやエアコンなど家電リサイクル法の対象になっている粗大ごみは、そのまま自治体で捨てることができません。家電量販店や専門業者にお願いするようにしましょう。引っ越し先で家電を購入する場合には、一旦引っ越しの際に家電を持っていき、購入する際に交換で引き取ってもらう方法もあります。ただし、その場合には引っ越しの荷物が多くなりますので、引っ越し代金に加算される可能性があることに注意します。

近所迷惑にならないか

 

引っ越し前の作業はどうしても騒音が出やすくなってしまいます。大きな荷物を片付ける時や動かすときには、近所迷惑にならないように注意をします。

 

また、大きな荷物を運び出すときにはケガにも注意しましょう。一人で全てやろうと思うと、思わぬトラブルになりがちです。家族や友人に協力してもらったり、専門業者にお願いをしたりするようにします。

捨て忘れがないか

 

引っ越しの時になって粗大ごみに気付くことがあります。事前に気付いておけば、後で後悔しないように引っ越しで持ち出すものと処分するものは、確実に区分けしておきましょう。分かりやすいようにシールを貼るなどしておくと、粗大ごみの捨て忘れを防ぐことができます。

引っ越しの粗大ごみに悩んでいる方にはKADODEがおすすめ

KADODE

 

引っ越し前の粗大ごみ回収に困っている方は、ぜひともKADODEを利用ください。KADODEは不用品回収業者として確かな実績があり、ご利用者様にも高い評価をいただいています。引っ越し前には粗大ごみが出やすくなります。どこから手を付けていいか分からな人は、見積の際にKADODEにご相談ください。

KADODE相談係
KADODE相談係
いつでも依頼を受け付けています。引っ越しでスケジュール調整が難しい人でも、KADODEなら時間調整が可能です。お気軽にご相談ください。

 

KADODEは、見積後の追加請求がありません。引っ越し費用として事前に計算しやすく、安心して依頼することができます。引っ越し先の家での粗大ごみの際に利用していただくリピーターの方も多くいます。

 

KADODEには定額パックがあるため、分かりやすい料金設定になっています。トラック積み放題の定額プランが豊富で、1立方メートルのカゴ車詰め放題から4tトラック積み放題までさまざまな量の不用品に対応しています。

 

>>>KADODEの不用品回収プランをチェック!<<<

まとめ

 

転居届の手続き方法や、転出届・転入届の違いについてまとめました。

 

新しい生活を楽しみにしている人は、役所への手続きに漏れがないように計画を立てるようにしましょう。引っ越しの際には多くの粗大ごみが出やすくなります。粗大ごみの処理をスムーズにできるよう、ごみの処分もスケジュールを立てるようにするといいでしょう。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

北海道地方

WEB割りキャンペーン

現在時刻! 今ならご案内可能です

↑