不用品・粗大ゴミ回収なら24時間365日受付のKADODE!

COLUMN

遺品整理業者の料金相場はどれくらい?実際にいくらかかった?

遺品整理タイミングサムネイル

ご家族や身近な方が亡くなり、部屋を片付けなければならなくなったとき何から始めるべきか悩む方もいるでしょう。遺品整理にお困りの方は、遺品整理業者に依頼すると安心です。

ただし、遺品整理を業者に依頼しようと検討している場合、料金相場がどれくらいか気になりますよね。今回は遺品整理業者にお願いするか悩んでいる方向けに、遺品整理業者の料金相場や実際にご利用いただいた方の回収事例をご紹介します。

また、優良な遺品整理業者の選び方や料金を安くするためのポイントまで解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です


郵便番号から対応エリアを検索する
※7けたの数字を入力してください(例:100-0001)
対応エリアを検索
KADODEメディア掲載実績

遺品整理の費用相場はいくら?料金と作業時間の目安を紹介

遺品整理の費用相場はいくら?料金の決まり方をご紹介

間取り 料金相場 作業人数 作業時間
1R・1K ¥3,0000〜¥75,000 1〜2人 1〜3時間
1DK ¥50,000〜¥120,000 2〜3人 2〜4時間
1LDK ¥70,000〜¥180,000 2〜4人 2〜6時間
2DK ¥90,000〜¥230,000 2〜5人 2〜6時間
2LDK ¥120,000〜¥300,000 3〜5人 3〜8時間
3DK ¥150,000〜¥400,000 3〜6人 4〜10時間
3LDK ¥160,000〜¥550,000 4〜8人 5〜12時間
4LDK以上 ¥250,000〜¥750,000 4〜10人 6〜15時間

料金は業者の料金体系や不用品の量に応じて異なるので、目安として確認してください。遺品整理業者の料金には作業費、不用品の仕分け・回収、作業後の清掃などが含まれています。

荷物の量が少なければ単品回収の方が安く済ませられるため、遺品整理業者の料金プランは事前に確認しておくことをおすすめします。

基本料金に含まれる作業内容

  • 不用品の回収・処分
  • 不用品の分別
  • 遺言書や通帳といった貴重品の捜索
  • 買取できる品物の査定
  • 作業後の清掃

 

KADODEの遺品整理サービスをチェック

遺品整理の料金がいくらかかるかはサービス内容によって決まる

部屋の広さが同じでも、処分する品物の量に応じて料金が変動するため相場に幅があります。荷物が多ければ費用は上がり、荷物が少なければ費用が安く済みます。

一軒家にお住みで1部屋だけ作業してもらう場合は、金額は安くなるでしょう。また周辺環境や建物状況に応じて作業時間・作業量が変動するので、作業料金が変わります。

3階建でエレベーターがない、駐車場がなくて近くに車を止められないといったケースは追加料金が発生することもあります。

遺品整理の料金が決まるポイント

  • 処分する荷物の量
  • 買取可能な物の有無
  • 作業日程
  • 周辺環境・立物状況
  • オプションの有無

遺品整理で利用できるオプション内容

追加費用がかかる遺品整理のオプション例

  • 女性スタッフ指名
  • エアコンの取り外し
  • 階段料金・駐車状況
  • 害虫の駆除
  • 現状回復リフォーム
  • 水回りのハウスクリーニング
  • 遺品の供養・お焚き上げ
  • 特殊清掃
  • 相続の専門家紹介

遺品整理業者ごとに提供しているオプションサービスが異なります。料金も各社決めているので、無料で利用できたり別途費用がかかったりします。

オプションサービスを検討している方は、見積もり時にオプションについても金額を確認するようにしましょう。

整理する家の状態にもよりますが、特殊清掃やハウスクリーニングをオプションにつけられる方も多いです。消臭・消毒サービスも含まれているサービスであれば、汚れや臭いが気にならなくなるでしょう。

遺品整理の相場を住居タイプ別に解説!

遺品整理の相場を住居タイプ別に解説

上記で紹介した遺品整理の相場は、マンションと一軒家両方の料金が含まれたものです。遺品整理の相場は住居タイプに応じて変動します。

一般的に、一軒家の方が階層が低いのでマンションよりも料金がやや安い傾向にあります。マンションによってはエレベーターがなかったり、駐車スペースがなかったりするためです。マンションにお住まいの方は、見積もり時点で階段料金や駐車代が基本料金に含まれているか確認しましょう。

以下に住居タイプ別に遺品整理の相場をまとめたので、ご確認ください。基本的に3LDK以上の一軒家は約15万〜60万円程度が相場になっています。

住まい別の遺品整理の相場

  • 一軒家
  • マンション

一軒家・マンションの遺品整理の料金相場

KADODE
KADODE
一軒家の遺品整理の料金相場は以下の通りです。
間取り 料金相場
1DK ¥30,000〜¥120,000
1LDK ¥60,000〜¥150,000
2DK ¥80,000〜¥230,000
2LDK ¥90,000〜¥300,000
3DK ¥100,000〜¥350,000
3LDK ¥150,000〜¥500,000
4LDK以上 ¥200,000〜¥750,000
KADODE
KADODE
マンションの遺品整理の料金相場は以下の通りです。
間取り 料金相場
1R・1K ¥30,000〜¥90,000
1DK ¥50,000〜¥130,000
1LDK ¥70,000〜¥170,000
2DK ¥90,000〜¥240,000
2LDK ¥110,000〜¥310,000
3DK ¥130,000〜¥400,000
3LDK ¥160,000〜¥550,000
4LDK以上 ¥210,000〜¥750,000

遺品整理業者の料金相場の内訳をご紹介

遺品整理業者の見積り料金の内訳をご紹介

上記でもお伝えしましたが遺品整理業者の費用は主に荷物の量・作業日程・周辺環境などで決められます。ただし別途オプションや買取サービスを利用すると、費用が変わります。

遺品整理業者の見積もりに大きく関わる3つの項目について見ていきましょう。

遺品整理業者の見積もり料金の内訳

処分する荷物の量

廃棄する遺品の量が多ければ、遺品整理の料金が高くなります。また、遺品の量が多いと作業人数も多く必要です。そのため、人件費がかかり遺品整理業者の料金は高くなってしまいます。

一方で、処分する荷物の量が少ないと、処分費も減るので遺品整理の料金が下がります。ですから、タンスやベッドなど処分する予定の者がたくさんあると費用がかかる傾向にあります。

作業日程

賃貸物件の契約期間が決まっていて、すぐに対応しなければいけないといった状況だと、料金は高くなる場合も少なくありません。なぜなら日程調整が必要で、作業人数を確保しなければいけないためです。

家の荷物が多いとトラックを何度か往復して作業を進めるケースもあります。そのため、人件費が高くつきます。しかし、時間に余裕がある方は業者の空き状況に合わせて依頼すると費用を抑えることも可能です。

期日ギリギリに遺品整理を始めると、どうしても費用が高くなってしまうので計画的に見積もりや相談を進めるようにしましょう。

周辺環境・立物状況

周辺環境や建物状況によって、作業時間が変動するので遺品整理料金に大きく関わります。近くに駐車場がない、エレベーターがない、道路が狭くトラックが止められないといった場合は搬出に時間がかかってしまいます。

駐車場やエレベーターの有無は見積もりの段階で遺品整理業者の方と相談しておきましょう。事前に話しておかないと、作業当日になって追加料金を請求される場合もあります。

階段料金や駐車代を基本料金に含めていない業者もあるので、依頼する前に確認しておくことが大切です。

相場より安く遺品整理業者に依頼するポイント3選

遺品整理相場費用を抑える

遺品整理業者に作業を任せるなら、なるべく費用を抑えたいですよね。ちょっとした工夫で相場よりも安く依頼できる可能性があるので、遺品整理する際に参考にしてください。

自分でできる限り部屋の掃除をしておく

業者に頼む前に自分でできることをすれば、遺品整理の料金を抑えることができます。遺品整理を業者に頼む際、一番料金を抑えられるのが「部屋の掃除」になります。

ゴミ屋敷ほどの部屋になってしまうと部屋の片付け等で作業時間がかかり、また別途での料金請求をされる場合があるので、少しでも片付けられるところはご自身でしておきましょう。

いらないものは処分しておく

当日スタッフが来てから「これは残そうかな」「これは処分する」悩んでいると、作業時間以外の費用も請求される場合があるので、いらないものは処分しておくことをおすすめします。

さらに、荷物の処分量が多ければ多いほど料金も上がってしまうので、できる範囲で処分をしておくといいでしょう。ご自身で処分するのが難しい大型の家具や家電のみ業者に依頼すると、料金を抑えられます。

買取できる遺品がないか確認する

少しでも遺品整理の料金を抑えるために、専門業者に買い取りをしてもらうのがおすすめです。遺品整理をしていると、多くの遺品が残ります。

遺品の中には大型の家具や家電製品もあるかと思いますが、この家電製品類をご自身で処分するとなると各自治体で決められている処分料金がかかってしまいます。

大型家電の中でも家電リサイクル法の対象品目は、リサイクルが推奨されているので、手続きが面倒で料金もかかります。まだ使用できる家電製品や家具があれば、買取業者に連絡してみましょう。

関連記事|こちらの記事もチェック!

遺品整理業者の訪問見積もりを利用するメリット・デメリット

遺品整理業者の訪問見積もりを利用するメリット・デメリット

遺品整理業者に依頼してかかる費用を正確に知りたい場合は、見積もりを依頼しましょう。訪問見積もりを依頼すれば具体的な金額を把握してから、作業を依頼できます。

見積もりを取らずに作業を依頼して、高額な追加費用を請求されたというトラブルも報告されています。遺品整理業者の大半は無料で訪問見積もりを承っているので、金額に納得いかなければ費用はかかりません。

また、料金以外にスタッフの対応や接客態度を見れるのもメリットの1つです。遺品整理業者の中には格安作業をうたって、作業後に法外な高額請求をしてくる業者もいます。悪徳業者に引っかからないためにも時間がある場合は、訪問見積もりを利用しましょう。

遺品整理業者の訪問見積もりを利用するメリット

  • 料金相場を確認できる
  • スタッフの接客態度を確認できる
KADODE
KADODE
遺品整理業者の訪問見積もりを利用するデメリットをご紹介します!

デメリットは特にありませんが、強いて言うならば時間がかかることがあげられます。遠方にお住まいでも見積もりをお願いするときは、立ち会いが必要なケースが多いです。

ご自分の都合に合わせて日程は決められますが、遺品整理に時間をかけられない方は業者の一括比較サービスを利用すると良いでしょう。

相場以外で遺品整理を進めるときの注意点

相場以外で遺品整理を進めるときの注意点

遺品整理の相場を確認しておくことは業者選びにおいて、とても重要です。ただし、相場以外にも遺品整理を進めるときに注意しておきたいことがあります。

ここでは、遺品整理の2つの注意点をご紹介します。これから遺品整理業者の利用を検討している方は簡単に確認しておきましょう。

遺品整理の注意点

高額請求の悪徳な遺品整理業者に注意!

悪徳な遺品整理業者に注意!

遺品整理業者の中には、高額請求をしてくる悪質な業者もいます。当日に理由をつけて様々なオプションを加算したり、見積り額よりも多くの料金を請求するといったケースもあります。

訪問見積りに応じない業者や、見積りをしたがらないような業者は、当日になって追加請求をしてくる違法業者の可能性があるため、料金に関してはきちんと確認してください。

以下に悪徳な遺品整理業者の特徴をまとめたので、業者選びの際はぜひご活用ください。<href=”https://kado-de.jp/service/ihin/how-to-choice/”>遺品整理業者の選び方はこちらの記事で詳しく解説しています。

悪徳な遺品整理業者の特徴

  • 営業許可を得ていない
  • 見積もりの金額を出さずに高額請求してくる
  • ホームページやチラシに会社情報が書かれていない
  • 遺品を強引に買取・処分しようとする

貴重品の鑑定は専門業者に依頼する

宝飾品やブランド品であれば貴重品とわかりますが、故人のコレクションのなかには価値がわかりづらいものもあります。遺品整理を進めていて誤って捨ててしまったというケースも少なくありません。

ですから、貴重品の鑑定は資格を持つ専門業者に依頼しましょう。仏具・骨董品・お酒などは高価買取も期待できます。

遺品整理に時間をかけられない方は遺品整理業者の買取サービスを利用する方が時間がかかりませんが、なるべく高値で現金化したいという方は専門のプロに鑑定してもらう方が正確な査定価格がつきます。参考:遺品整理のコツと注意点

遺品整理ならKADODEにお任せください!

KADODE

KADODEは年間 40,000件の実績があり、全国25都府県でサービスを提供しています。ご予約状況によりますが、最短即日で承りますので迅速な対応が可能です。

遺品整理だけでなく、遺品の買取も対応しています。故人の方が大切に使用されていた遺品の整理をお手伝いさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

大阪府枚方市のH様 – 遺品整理に伴う不用品回収事例

大阪府枚方市不用品回収前画像 大阪府枚方市不用品回収後画像

スタッフからのコメント

ご家族からのご依頼で故人の遺品で不要なものを回収させていただきました。KADODEは遺品整理のお手伝いも行っております。ご依頼主様とご相談させていただきながら丁寧に仕分けいたします。

主な回収品目
洗濯機、コタツ、椅子、石油ファンヒーター、テーブル、寝具、衣類など
作業時間
30分
ご利用エリア
大阪府枚方市

神奈川県横浜市青葉区周辺のO様 – 遺品整理に伴う不用品回収事例

神奈川県横浜市青葉区周辺不用品回収前画像 神奈川県横浜市青葉区周辺不用品回収後画像

スタッフからのコメント

ご家族がお亡くなりになり、長年お使いになったタンスを回収させていただきました。不用品とはいえ故人が大切にされていたものですので、丁寧に搬出いたしました。KADODEは専門のスタッフが遺品整理のお手伝いもさせていただきます。

主な回収品目
タンス
作業時間
30分
ご利用エリア
神奈川県横浜市青葉区周辺

KADODE
KADODE
遺品整理の作業事例はこちらでもご紹介しています!

不用品回収の料金
皆様のおかげで創業20年、年間10万件以上のご相談を頂戴しております!

現在時刻! 今ならご案内可能です

KADODEの遺品整理サービスを利用したお客様の口コミ

スタッフさんの対応がとてもいいです ★★★★★5.0(おのえさん)
ネットで不用品回を回収してくれる業者を探していたところ、KADODEさんを見つけて連絡しました。
電話の対応が非常によく、作業当日のスタッフさんも丁寧でとても感じのいい方でした。
荷物の量が多かったにもかかわらず、迅速に対応していただいてありがとうございました。
お客様
お客様
KADODE相談係
KADODE相談係
おのえ様
この度は数ある中よりKADODEをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
お荷物の量が少なくても多くても喜んでご対応いたしますので、お気軽にお申し付けください。
もし当日に追加でお荷物が増えた場合でも、もちろんご対応いたします。
お客様にとって常に最高のサービスをお届けする気持ちで取り組んでおりますので、不用品のことで何かお困りのことがございましたら、いつでもお気軽にお問合せくださいませ。
想定より料金が安く済みました ★★★★☆4.0(いのうえさん)
退去日の都合ですぐに対応してもらえる業者を探していて、こちらを見つけました。
大きな家具や家電製品を引き取ってもらったのですが、何点かは買取をしてくれたので、結果的に想定より料金が安く済みました。
今後不用品回収を利用する機会があったらこちらにお願いしようと思います。
お客様
お客様
KADODE相談係
KADODE相談係
いのうえ
この度はKADODEのご利用、誠にありがとうございます。
今回はまだまだ再利用できそうなものが多かったため、しっかりと査定させていただき、買取をさせていただきました。
その結果いの上様にご満足いただけましたようでとてもうれしく思います。
不用品でお困りのことがあればお気軽にご連絡くださいませ。

遺品整理の依頼をしました ★★★★★5.0(なかむらさん)
大変な猛暑の中、大量の不用品を短時間で処理していただきまして心から感謝いたします。
自分たちの力ではいつまでたっても終わらなかったと思いますが、お仕事とは言え嫌な顔せず、こちらにも気を使いながら丁寧に作業してくださいました。
この度は本当にありがとうございました。
お体に気を付けてお仕事頑張ってください。
お客様
お客様

KADODE相談係
KADODE相談係
なかむら様
この度のKADODEの遺品整理のご依頼、誠にありがとうございました。
お暑い中、作業に立ち会っていただきましてとても感謝しております。
さらには私どもの体まで気遣っていただきうれしく思います。
KADODEはお客様の立場に立ち、どうすればご満足いただけるかを常に考えながらご対応しております。
遺品整理だけではなく、不用品に関することであれば様々なご相談に乗ることができますので、いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
KADODEのお客様の声 一覧

遺品整理に関するよくある質問

遺品整理の料金を確認するために、訪問見積もりをお願いできますか?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
もちろん可能です!KADODEでは訪問見積もりを無料で承っております。
遺品整理の作業はどれくらい時間がかかりますか?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
お部屋の広さや遺品の量に応じて異なります。詳しくはお見積もり時にお尋ねください。
遺品整理業者を選ぶポイントはありますか?
お客様
お客様
KADODE
KADODE
遺品整理は信頼できる業者に依頼しましょう。まずは、会社のホームページや口コミを確認すると良いでしょう。

 

KADODEのよくある質問 一覧

 

遺品整理にかかる料金相場のまとめ

いかがだったでしょうか。KADODEには遺品整理士協会認定の資格を取得した遺品整理士が多数在籍しており、真心込めて対応させていただきます。

この記事を読んでご興味を持っていただけましたら、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。

kadode不用品回収サービス概要
EXAMPLE

不用品回収例

単品からOK!

など、様々な不用品処分
ご活用いただけます。

下記のような場面でお役立てください! 下記のような場面でお役立てください!
AREA

対応エリア

areaページ地図

九州地方

福岡県 大分県 佐賀県 宮崎県 長崎県 熊本県 鹿児島県

関西地方

大阪府 兵庫県 奈良県 三重県 滋賀県 京都府 和歌山県

東北地方

岩手県 秋田県 山形県 宮城県 福島県

北海道地方

北海道
WEB割りキャンペーン

現在時刻! 今ならご案内可能です

↑